• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月10日

フーガ君のあれこれ。【2023.3】

フーガ君のあれこれ。【2023.3】 Y50フーガに乗り続けてから、今年の7月で17年になる法被です。


昨年乗り換えたセカンドカーの弐号機こと2代目デイズハイウェイスターはヘッドライトもフォグランプもLEDで、夜間の走行はとても見易くて安全運転に寄与してくれます。

そんなLEDヘッドライトがトレンドの今、我がY50のヘッドライト&フォグランプは時代遅れ(?)のハロゲン。それゆえ、弐号機の明るいLEDに慣れてしまった私にはY50のハロゲンが薄暗く感じてしまいます…😓


御存知ない方のために説明すると、私が乗っている350GT FOURというグレードはハロゲンが標準装備でHID(キセノン)はオプション設定。
山梨県の前オーナー氏はサイドエアバッグをオプションで装着していましたが、HIDは選択しませんでした。中古で購入しボディカラーや走行距離を優先して選んだのと、前車レガシィの車検が迫っていてHID装備車のY50を探す時間もなかったので(そもそも当時Y50の中古は少なかったのもあります)、ヘッドライトについては妥協しました。もし私が新車で購入していたなら、真っ先にHIDを選択していたでしょうね。


夏タイヤ(REGNO)の残り溝がスリップサインに近付いてきたのとタイヤが値上がりするとの話を聞き、先月からY50の新しい夏靴を探していました。
alt
REGNOの静粛性を知ってしまったからには次も…と考えるも、見積もりを取ると4本で20万円超え(驚)
ヒョエ~❢流石に手が届かない(´゚д゚`)
でもREGNOクラスのプレミアムコンフォートタイヤからワンランク下げて妥協したくもない…


そんな中、今回選んだのは
alt
YOKOHAMA ADVAN dB V552です。

ヨコハマタイヤ史上最高の静粛性を謳うこのタイヤ。
実は10年ほど前に先代モデルのV551を履いていたことがあり、個人的にADVAN dBは馴染みのあるブランド。
価格的にもREGNOより手頃感があったので、これに決めました😀

Y50の夏タイヤ(18インチ)も今回で遂に5セット目。
1台のクルマでここまでタイヤを履き替えるとは、乗り換え当時は思っても見なかったな…(笑)


今年の春は例年より雪解けが早いけど、私の休みの関係もあってタイヤ交換は結局今月末辺りになりそうです。
Y50に装着してからある程度走った時点でパーツレビューを書きたいと思いますので、暫しお待ちください♪
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2023/03/10 10:31:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダンロップ、プレミアムコンフォート ...
ユタ.さん

バックライトをLED化
4E-FEさん

グレイス用の夏タイヤ(ADVAN ...
scfhoさん

短命に終わったな (/_;)
MOGUL-Mさん

またもやレグノ
BARAさん

アドバンdbV552は大当りタイヤ ...
ナルシゲさん

この記事へのコメント

2023年3月10日 13:22
北海道でも今月末には夏タイヤ装着なんですね。
我が家のルークス君のタイヤもいつ変えようか悩んでます。
結局慌ててスタッドレス買ったのに雪の上は一度だけしか走りませんでした💦
でもやっぱりスバルのAWDで冬の長野とか走ってみたい気もします。
フーガ君のヘッドライトは今現在もハロゲンなのでしょうか?
お写真見ると青白い光なのでLED球でも導入されてるのかな?
私の所有車もヘッドライトはRX-8、アテンザからHIDプリウスでLEDそしてヴェルファイアで退化してHID、そしてまたレヴォーグでLEDに戻りました💦
コメントへの返答
2023年3月11日 0:22
峠越えをしなければ、札幌近郊なら月末には夏タイヤに交換しても良さそうです。

ニュースにもなりましたが関東の積雪は色々と影響が出ますから、ルークスさんの冬靴は買っておいて正解だったのでは😅

来季はレヴォーグさんの冬靴を購入でしょうか?
折角のスバルAWDですからウィンタードライブも是非❢

フーガのヘッドライトバルブ、点灯直後なので青白く映っていますが『HID風』のハロゲンです。

私もBH5レガシィではHIDだったんですけど、ハロゲンのフーガに乗り換えてからはやっぱり辛い…(汗)
2023年3月10日 17:11
こんにちは~
自分もタイヤ交換しないとなと思い早2年…
距離を乗らないので^^;
その前に、N-BOXの方が先に交換しなくてはいけない状態に><;

それはそうとキセノン~ハロゲンの発熱により雪を解かすためにOP設定なのではと思ったことも!?実際はどうなんでしょうかね!?
コメントへの返答
2023年3月11日 0:26
コメントありがとうございます。
私もセカンドカーよりフーガの走行距離が少ないものの、年数も経過しているので新しいタイヤを買っちゃいました!

雪国対策として4WDにハロゲンを標準装備というのは理にかなってはいるのでしょうけど、果たして…?
でもやっぱりHIDが良かったと思う私です😓
2023年3月10日 23:06
こんばんは🌆
私も、コンタクトつけてますので、愛車は必ずHIDか LEDです。少し前まで日産車の4WDは、ハロゲン標準のグレードが多かったように思います。

石狩に住む叔母もエクストレイルをあえてハロゲンで乗ってました。吹雪の時は、熱で雪が溶けやすいと聞きましたが、実際はどうなんですかね?

シーマもインチアップしているので、245/45R18です!高いですよね…シーマは、ほぼ新品の中古タイヤにしてます。新品は、さすがに手が出ません。


コメントへの返答
2023年3月11日 0:33
コメントありがとうございます。
そうでしたか、雪国対策で4WDとハロゲンの組み合わせが多かったのでしょうか…。

確かにハロゲンの熱で雪が溶けやすいとはいうものの、言うほどの恩恵を受けない気もしますネ(個人の感想)。
ちなみに最近は北海道の信号機もLED化が進んでいます。

大径タイヤ、しかも値上がりされると本当に辛いですね!
実はY50のスタッドレスも履き替えを予定していますが、まさにほぼ新品の中古アウトレットにしようかと…(^^;

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation