• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

モアイとコラボ!-2024-

モアイとコラボ!-2024- Y50フーガに乗り続けて18年の法被です。


Y50に乗り換えて2年後…今から16年前の2008年、某市内のモアイ像が並ぶスポットでモアイ像をバックに写真を撮ったことがあります(詳細は以下の関連リンクから)。




関連ブログ
関連フォトギャラリー


alt
これは16年前の一コマ。
今思えば曇り空でスッキリした天気じゃなかったのですね。
当時はフィンタイプの夏用ホイールを履いていたり、純正フルエアロを装着する前なので腰高感があって現在の目では違和感があります💦

あれから随分行ってないなぁと思い、16年ぶりにY50で行ってみることにしました。


alt
2024年。
以前撮影した位置と違うことにお気付きかと思います。
当時の撮影位置は現在では駐停車禁止エリアとなっているため、今回は異なる位置にて撮影。
位置の違いはご容赦ください。

16年前の姿と比較するとフルエアロ化でスタイリングが引き締まった感じがしますね✨
ホイールも違うので、詳しくない方にとっては同一個体ではない別のクルマに思われてしまうかも?

alt
同じ角度で『寄り』の一枚。

alt
斜め後ろから。
バックに沢山のモアイ像が写っているので迫力ではこちらが上かな?


16年前の自分はY50に18年も乗るなんて思っていませんでした。
長く乗るとしても、せいぜい10年ぐらいかなと…。
あれから時は進み姿も変われど、再びY50で同じ地へ足を踏み入れることが出来たのは感慨深いものがあります(しみじみ)


以上、モアイとコラボ!-2024-でした😊


独り言
西暦で思い出したことがありまして、何処かで『’2024』などと表記された記事を目にしたことがあり、物凄く強烈な違和感を覚えた記憶があります。
蛇足ですが『’』は西暦の頭2桁を省略したことを表すので『’24』と書くか、『’』を使わないで素直に『2024』と書くのが正解
『’2024』などと書いてしまうと、なんと西暦が6桁というとんでもない数字になってしまいますから🤣
まぁ~お恥ずかしいったらありゃしない❢
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2024/09/15 10:00:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モアイとコラボ!-2024-弐号機編
法被ねずみfeat.Rutileさん

フーガ君のあれこれ。【2025.7】
法被ねずみfeat.Rutileさん

Y50の残党。
法被ねずみfeat.Rutileさん

2024.10.13 第3回37S ...
なおっき♪さん

コラボ商品/企画 ちいかわ
くれないのブタさん

年末のヨコハマ早朝撮影📸
kenichi0913さん

この記事へのコメント

2024年9月15日 12:34
こんにちは〜
長年乗っていると、買った当時と現在とでもアップデートや仕様変更があるものですよね。
古い写真と見比べると「懐かしいな〜」って郷愁に浸れる部分でもあります☺️
因みにウチのレガシィ、昔と比べても殆ど変化がありませんでした(笑)
余談ですが、先程出かけていたら久しぶりにY50見かけましたよ。
コメントへの返答
2024年9月15日 15:50
コメントありがとうございます。

今回のブログのために16年前の画像を引っ張ってきたのですが、見た目はタイヤとホイールを18インチに換えただけでしたので『そういえばこんな姿だったね~』と懐かしく感じました😌

所有するにつれスタイリングに少々不満を感じ、納車から3年後に純正エアロを組んで見た目はガラッと変わりましたね。
レガシィは殆ど変化がないと仰っていますが、クルマ自体が完成されている証拠かと思います❢

ここ数年でY50の現存数がめっきり減って寂しい今日この頃。路上や駐車場でたまに見かけると嬉しく感じますねぇ😊
2024年9月15日 13:26
2008年頃はRX-8とアテンザが我が家にいた頃ですね。
私も可能であればあのまま乗っていたかったかも。
アテンザは今思えば、もう少し距離をセーブしながら乗ってれば可能だったかな?
RX-8は諸事情で手放さざるを得ない状況でしたので仕方ないですね。
これからも可能な限りフーガ君を可愛がってあげてください😊
コメントへの返答
2024年9月15日 15:57
私の場合メインカーは3年→5年→7年のサイクルで乗ってきて、当初Y50もせいぜい10年乗れればいいかなと思っていました。

現在は重課税対象だったり修理にお金が掛かったりしているので所有し続けるのは決して楽ではありません💦

しかし、乗り換えしたいようなクルマも見つからずY50への愛着もあるので、出来る限り大事に乗り続けたいと思います❢

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation