• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

環境総合展へ行ってきました。

環境総合展へ行ってきました。 2日ほどブログをサボってました(汗)

さて今日は朝から札幌ドームで開催されていた『北海道洞爺湖サミット記念・環境総合展2008』というイベントを見に行ってきました。

来月開催される洞爺湖サミットに先立ち、各企業や団体などが環境問題に対しての取り組みをアピールするというイベントです。

業種も食品や電機、石油、自動車など多岐に渡り出展されていました。

そのうち自動車に関しては燃料電池車や水素自動車、ディーゼル車などのエコカーが試乗出来るとのこと(自分で運転出来る車種とドライバーに同乗する車種があります)。

実は今回ある目的がありまして、試乗をしたかったんです~。

それは…

ここには画像の簡単な説明

メルセデス・ベンツE320CDI(ディーゼル)を試乗したかったのです!

本日最後の試乗ということで整理券配布時間前から並び、念願叶って遂に試乗成功♪

アイドリングはディーゼル独特のカラカラ音が若干するけど充分静かでしたし、走り出した際もトルクがたっぷりでした。

しかし、試乗コースが非常に短かったのでEクラスCDIというクルマがちょっとしか体験出来ませんでした。
改めて正規Dへ行って試乗してくれということなのでしょうかねぇ?
でもメルセデスのDは行きづらいしなぁ…(^^;

今秋発売のエクストレイル・クリーンディーゼルも見てきました。

ここには画像の簡単な説明
試乗しませんでしたがアイドリングはなかなか静かでしたね~。
しかし皆さん御存知の通り、まずはMTでの販売とのことなんですよねぇ。

他にも色んなエコカーを見ることが出来ましたし(詳細はフォトギャラにて)、色んな企業がどうやって環境に向き合っているかというのも垣間見る事が出来たイベントでした♪


■フォトギャラリー■(スバルレガシィツーリングワゴン)
環境総合展2008・その1
環境総合展2008・その2
環境総合展2008・その3
環境総合展2008・その4
環境総合展2008・おまけ


※なお、23日まで所用に付きコメントへのお返事が遅れることをご了承下さい。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/06/21 18:13:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

うろん⑦
.ξさん

この記事へのコメント

2008年6月21日 18:23
時代ゎディーゼルなんですかね~。
トルクがあり、クリーンで実用的なものが開発されてきたんですね。

僕ゎ水素RX-8が気になります。
コメントへの返答
2008年6月23日 22:58
一昔のディーゼルは排気ガスなど負のイメージがありましたが、最新のディーゼルはそんな負のイメージが払拭されたといっても過言ではないでしょうね。

水素RX-8も試乗出来ましたが、こちらは運転は出来ず同乗だけでした^^;
2008年6月21日 18:34
ベンツのディーゼルは興味深いですね♪やはりカラカラ音でした?1リッターあたりどの位走るのでしょう?

エクストレイルのディーゼルの5MTは北海道で人気が出そうな予感♪
コメントへの返答
2008年6月23日 23:01
CDIはちょっとだけカラカラという音がしましたね。それ以外はガソリン車と変わらない気がしました。
詳しい燃費は判りませんが、メルセデスの方が仰るには長距離で12キロ前後は行くらしいですよ♪

エクスディーゼルは当初MTの設定のみとのことです。MT派には嬉しい反面ATが多数でしょうから(私もその一人)、ディーゼル市場を拡大するには早期にATを投入する事が待たれるでしょう。
2008年6月21日 18:52
あと数年でECOカーだらけでしょうかね??
考えさせられますです。
コメントへの返答
2008年6月23日 23:06
ディーゼルにハイブリッドに燃料電池、電気自動車…。

数年後にはこれらのクルマがどんどん街中を走っていることでしょうね。

普段大排気量車に乗っている私ですが、果たしてあと何年こんなカーライフが続けられるのか!?(汗)
2008年6月21日 19:15
ギャラリUPありがとうございます。
V6ディーゼル乗ってみたいです。3.2Lでどのくらいの燃費を稼ぎ出すのか興味ありますね。
日本勢も色々出していて興味深いです。
#早くBOXERディーゼル出ないかなww
コメントへの返答
2008年6月23日 23:08
600mぐらいの距離だったので正直物足りなかったのは事実です。Dへ行けばもっと試乗出来るのでしょうねぇ…。

スバルの水平対向D、国内展開は2年後辺りみたいですね。次期レガシィでしょうか?
2008年6月21日 20:09
フォトギャラで十分楽しめました(笑)
今週末は行けないのが悔やまれます(^_^;)

ベンツ運転したかったです(笑)

流氷はいかがでしたか?w
コメントへの返答
2008年6月23日 23:10
ホントはもっと出展車種があったのですが、個人的な趣味に走ってしまったので物足りなかったかもしれません(陳謝)

メルセデスは運転しやすかったです。
ただ試乗コースが非常に短かったのでEクラスCDIの良さが伝わりにくかったのも事実…(- -;

初めて見た流氷、かなりデカかったですよ(笑)
2008年6月21日 21:56
いやぁ~、法被さんのフォトギャラはいつも充実していてありがたいですw
自分も行こうと思ったのですが都合が付かず諦めました(泣
展示車両の網羅、試乗、大人なショットと抜かりないフォトギャラに感服です♪
コメントへの返答
2008年6月23日 23:11
本来もっと出展車種があったのですが、都合により一部割愛させて頂きました(汗)

なんとか試乗まで出来てラッキーでした♪

大人なショット…喜んでいただけて光栄です(笑)
2008年6月21日 22:14
うぅ…羨ましいです。
私も世界最先端のエコカーを体験してみたいです。
ところでエクストレイルは試乗待ちに待機しているように見えますが,
試乗も可能だったのですか?
コメントへの返答
2008年6月23日 23:15
燃料電池・水素などなどバラエティに富んだエコカーが展示されていましたねぇ♪

試乗車と展示車両は2グループがあり、それぞれ入れ替えをしているのです。
例えばエクスDが展示の場合は別の部ループのクルマが試乗出来るといった具合に…。

メルセデスCDIや三菱i MiEVなど4車種は運転可能でしたが、エクスDやRX-8などはドライバーが運転し、それに同乗するといった形でした。

時間があればエクスDにも同乗したかったなぁ…(^^;
2008年6月22日 0:34
あらっおもしろそうぉ~~~♪
コメントへの返答
2008年6月23日 23:16
クルマメインで行ってきましたが、ドーム内の展示もなかなかユニークなものばかりでした♪

最終日だった事もあり、エコカーの試乗希望者も多かったです!

流氷があんなに大きかったなんて…(^^;
2008年6月22日 1:23
最新ディーゼル気になります^^

今時のディーゼルの評判を聞くと良い事が書いて有りますよね~♪

自分も昔ディーゼルに乗っていたので^^;
コメントへの返答
2008年6月23日 23:18
私の家にも以前ディーゼル車があって、親父は3台続けて乗ってましたので昔のうるさい・ガスが汚い・遅いという負のイメージがありました。

しかし最新のディーゼルはそんなイメージを払拭し、今やガソリン同等の性能!

これでセダンにも搭載されたら愛車候補に考えます(^^)
2008年6月22日 21:43
ワタシも入ってまいりました~
法被さんも近くにいらっしゃったのですね!

ポカリの無料配布に間に合わずがっくり
でした(笑
コメントへの返答
2008年6月23日 23:20
なんと、zatoさんもいらしてたのですね♪
ディーゼル試乗されました?
お会いしたかったですねぇ~(^^;

ポカリの配布、知りませんでした(汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation