• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月18日

そりゃ、このご時世に自分たちの首を絞めるような事は誰もしたくないですから

新車ディーラーの苦悩! 依頼の多い改造車の入庫・整備に手を出せない理由とは

 監督官庁からの指導もますます厳しくなっている

 メーカー正規ディーラーのみならず、民間整備工場などでは昔から違法改造車の修理や点検、整備のためのサービス入庫は、監督官庁のお達しもあり厳しく断ることになっていた。とくにメーカー系ディーラーの整備工場においては、合法的な改造車に関しても、メーカー系カスタマイズなどを除いたものは、「誤解を招く」として断られることがほとんどとも聞いている。

 近年では、メーカーがブランドを立ち上げたりして、自社モデルのカスタマイズに熱心となっているが、それには監督官庁の違法改造車の入庫取り締まりがますます強まっていることとも無縁ではないようだ(改造してクルマに乗りたいお客には、合法的でしかもメーカー自らがカスタマイズしたクルマに乗ってもらうということもあるようだ)。

 新車販売業界に詳しい事情通は、「最近の傾向としては、監督官庁のディーラー整備工場への監査は抜き打ちで行われるとのことです。予告なく店舗にやってきて違法改造車が入庫されていないかをチェックしていくそうです」とのこと。事情通によると最近とくにチェックされるのが、タイヤハウスからはみ出したタイヤの違法インチアップや、スモークガラスの透過度とのことである。もちろん、もっとメカニカルな部分での違法改造車があれば摘発される。

 あるユーザーは、「タイヤをインチアップしたあとにディーラーに点検に出したら、“違法改造車だから点検できない”と連絡があったそうです。言われてよくみたらホイールハウスからわずか数ミリだけタイヤがはみ出していたそうです。監督官庁が監査に入るとこのようなケースも見逃さずに摘発されるとのことでした」と話してくれた。

 納車時に違法な改造をディーラーに依頼するユーザーも

 一部の人気の高いミニバンでは、新車購入時に明らかにホイールハウスからはみ出すようなタイヤサイズへのインチアップや、透過度に違法性のあるウインドウフィルムの施工を、ディーラーのサービス工場で行ってから納車してほしいというお客が多くて頭を悩ましているとの話も聞いたことがある。

 とにかく事前予告なく、抜き打ちで監査に入られるので、違法改造車もしくは疑いのあるクルマの入庫はあってはならない、というのが今のディーラー整備工場の実状である。

 大昔には、ディーラーのメカニックが通勤にも使っている愛車といえば、足をガチガチに固めたりしたオリジナルの改造車が目立っていた。なかには新車時には設定のなかったエンジンを換装しているケースもあった。それがしたくてメカニックになったというケースも多かったようだ。

 しかし、監査は入庫車両だけでは終わらず、社員のクルマまで、店舗内に置いてある車両すべてに及ぶ。そのためコンプライアンスも厳しくなってきたので、社員のクルマはノーマル仕様であることも徹底されているとも聞く。

 昔のイメージの違法改造車というよりは、タイヤのインチアップやスモークガラスの透過度などがやり玉にあがり、とくに新車ディーラーに関しては以前に増して監督官庁の取り締まりが厳しくなってきているのが現実となっているようである。


社外部品で本当に法的にOKなのか?

それでなくてもネットを鵜呑みにしてダメなものを理解せずに不正改造にも関わらずネットに書いてあったからなどと意味の分からない事を言い出されたとしてもダメなものはダメですから

んで、ディーラー側もそんなグレーだかブラックだかな状態のクルマに入庫されたがために不正改造車を整備しているってお国に見られてしまうと整備が出来なくなるんですよ。そんなことになったら商売あがったりですから
それを考えれば純正や純正OPまでのクルマ以外はお断り!!って言いたくなる気持もわかりますよ。

お客様は神様だろ?金は払うんだから整備しろよ?って思われるかもしれないけど、不正改造や不正ギリギリの車両ってディーラーからしたら疫病神でしかないですから
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/04/18 18:50:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年4月19日 8:14
デイーラーのメカニックが言っていましたが、最近アースケーブルをやたら多く装着している(しかも雑に)車が多く作業の妨げになって困ると、言ってました。。
(違法改造とは違いますが)
コメントへの返答
2019年4月19日 14:05
自己流アーシングも昔よりは減った気がしますけどね~
流行りモノだから最近だったらアルミテープとか

意外と何かを外すのに差し当たってっていうのはあるんですよね…
それ言ってしまうと法定点検の際にはトランクは空荷にして欲しいっていうのは常々思いましたけどね(スペアタイヤが見られないので)
2019年4月20日 12:11
あっ、言い方が変でした!

10年位前にそのメカニックが「最近アースケーブル・・」って言ってたんです。。(^-^;

最近アルミテープ貼っている方が多いんですね。

あっ、満載のトランクって嫌ですね。。

もし宜しければ18日のブログを見てくれるとありがたいです。
ツッコミどころがありますのでw
コメントへの返答
2019年4月20日 12:25
あぁ~そういう事でしたか

多いって言ってもネットとかを見て実際にやってみようって人に限定されるので多い部類では無いんですけどね

トランクとグローブボックスは色々出てきて悩ましい事ありましたから…
AVとか大人の玩具とか(苦笑)

ん?なんだろう見覚えのないメーターな気もするけど何のメーターなのかわからない(汗)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation