• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月13日

2.2L化+ツインターボで300km/hオーバーは

2.2L化+ツインターボで300km/hオーバーは 「最高速314キロの超速86が富士に挑む!」2.2L+GTIII-SSツインターボ仕様で目指すは86/BRZ最速の称号!

目指すは富士1分47秒台! 最強最速86の座を目指す漆黒の弾丸!

実測622.4馬力を発生させるHKS2.2L+GTIII-SSツインターボ仕様

HKSのアンテナショップであるHKSテクニカルファクトリーと、86/BRZレースで活躍するKMSがタッグを組み、OPTION誌の最高速企画『86/BRZ全開アタック』のために開発したツインターボ仕様の86。

最高速アタックでは空力的に不利なワイドフェンダー仕様で見事に314.27km/hをマークし、技術力の高さを大いにアピールした。その際のエアロは、バリスの前後バンパーにロケットバニーのフェンダーを合わせたMIX仕様であったが、東京オートサロン2019への出展を前にバリスの『神風ワイドボディキット』へと刷新。それに伴い、ターゲットステージを富士スピードウェイへとシフトしたのだ。今回はその第一歩、富士で行われたシェイクダウンテスト走行を取材した。

メカニカルパートの基本的なスペックは、最高速アタック時のままだ。心臓部はクローズドデッキ化して耐久性を高めたHKS2.2Lショートブロックを採用。これは本来オープンデッキのFA20を、新品ブロックを用いてクローズドデッキに加工して強化したもので、シリンダー精度を高めるため0.5mmオーバーサイズにボーリング加工されている。ボア×ストロークは86.5φ×90mmで排気量は2116cc。神風86では1.24mm厚のヘッドガスケットを使い、圧縮比を10.5にまで落としたハイブースト仕様としている。

オリジナルのEXマニを介して、2基のGTIII-SSタービンをシンメトリーに配置。最大ブースト圧1.8キロを掛けた際の最高出力は622.4ps。なお、インタークーラーはR35GT-R純正を使用していて、過給圧を左右独立で冷却した後に1系統にまとめて吸気系へと送るレイアウトだ。

ミッションはHKSの6速シーケンシャルドグを採用。シートはレカロのRMSに交換されている。

また、ルーフやドアパネルをドライカーボン製に交換することで軽量化を推進。コレクタータンクも装備し、周回を重ねても安定した燃料供給が行えるようになっている。

大型のシングルカナードとディフューザーの相乗効果でフロントのダウンフォースを稼ぐ。なお、バンパー両サイドのダクト部は、本来カーボン製のカバーで塞がれているが、神風86はオイルクーラーへの導風のためダクトを解放。HKSパワーフローのフレームを使っているのがオシャレだ。

片側50mmワイドフェンダーに、さらにエクストラフェンダーを備えるのが神風86。これにより、11J×18+15のアドバンレーシングTC-4ホイールと、295/30R18サイズのアドバンA052をマッチングさせている。車高調は、ハイパーマックスIVSPのHKS45周年記念モデルで、スプリングレートは最終的にフロント12kg/mm、リヤ14kg/mmをセット。

スワンネックタイプのGTウイングは幅1800mmと、かなり大型。リヤ周りも多くのパーツがカーボン製のものに交換されており、機能美を感じさせる仕上がりだ。

なお、ターゲットとするタイムは、オートプロデュースBOSSのGTスーパーチャージャー仕様86が持っている1分47秒9だ。ちなみに、このマシンが神風エアロをまとう以前に、2.1L強化+GTIII-SSツインターボ仕様でアタックした際のベストタイムは1分48秒8。つまり、約1秒のタイムアップが必要となる。

ドライバーを務めるのは、スーパー耐久において2015年から4年間、BRZと86で戦い続けてきた伊橋 勲選手。今回は神風86としてのシェイクダウンでもあるため、各部のチューニング効果をひとつずつ確かめるように走行を重ねていく。

その過程で、スプリングやスタビレートの変更、アライメントの再調整などが行われ、その度にタイムが縮まっていく。「回頭性はかなり良くなって、コーナーを攻められるようになった。まだ詰める余地はあるけどね」と伊橋選手。この時のタイムは1分49秒257だ。

そして満を持してのタイムアタック…と思われたが、ピットアウトした神風86は、残念ながらブローバイにより白煙を吹いてしまったことで、安全を喫して走行を中止することに。すでに、Sタイヤ装着のFRマシンとして相当な速さを誇っている神風86。富士スピードウェイ86最速の座を奪うのは、時間の問題かもしれない。

●取材協力 HKSテクニカルファクトリー 埼玉県戸田市美女木5-2-8 TEL:048-421-0508
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/01/13 20:55:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

九州大学
空のジュウザさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation