• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

積車改装

4ナンバー積載車を今シーズン使ってみて、使いにくいと思った部分を改良すべく、制作元に持って行きました。
制作元が京都なので、2週連続でトラックで遠征になった・・・。
使いにくさの改善と同時に一番期待しているのは車両の軽量化。
複雑な2段スライド荷台を廃止して、シンプルな形にします。
現状、車両総重量が5095kgになっているので、新普通免許だと乗れない車両になっています。
昔取得した普通免許だと8tまでですが、今の普通免許だと5tまでなんですよね・・・。
あと4ナンバーの重量税が車体の重量ではなく、最大積載量を足した車両総重量でかかってくるので、重量が軽いほうが重量税が安いわけです。
今はこの余計な95kgのせいで、6tの車両と同じ金額になってしまいます。
ほんとは最大積載量を減トンできればいいんですが、節税目的の減トンは認めてくれません。
うちの場合は2tも積める必要ないんですけどねぇ・・・。
というわけで当面は積載車がありません。
桶川は自走で行くのか・・・あのぼこぼこの砂利道を・・・orz
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/12/18 20:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年12月21日 12:18
95kgの軽量で税金バカにならないですね!

2段スライド削って、ステップで乗り降りですね!
コメントへの返答
2010年12月21日 21:40
スライド1段にして、2.4mの歩み板を掛ける構想です。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation