• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

基本アイドル調整後、試運転へ・・・

基本アイドル調整後、試運転へ・・・ 精度が曖昧な純正タコメーターでは無くFCコマンダーで回転数を

監視しつつ、水温上昇後に狂ってしまっている基本アイドルを調整。

スロットルを外す作業を含めてもエア噛みが残り難い方法を伝授

してもらったので、減った分のクーラントは復旧時に充填しています。

試運転の許可も頂いているので、街乗り~高負荷まで含めて

様子見しながら100km程走って来ました・・・。

点火コイル&プラグコード&プラグを全て新品に取り替えているのでエンジンの吹けがかなり軽く、以前

(引き取り時)はエンジンの回転そのものはスムーズながら何か引き摺る様なフィールだったのですが・・・

やはり当然と言うべきですが、気持ち良く走れるロータリーになりました♪♪


余談:色々なFD3Sに取っ替え引っ替え乗っていますが、

「生産時の組み付けの問題」 「メンテナンスでの気遣い」 「乗る上での扱われ方」 「仕様の違い」

色々な問題があると思いますが、未だに一つとして「これは同じだ・・・」と思うフィールを持ったエンジンに

出会った事が無いです・・・。
ブログ一覧 | 試乗車 | クルマ
Posted at 2012/10/16 21:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 21:53
夏に自分のと交換して試乗させてもらった時に ボンネットを開けて確認しなかったので
何か自分のより 軽快に回ると思ったら

こんなに(キノコ 社外IC)改造していたのですね!

そりゃ 簡単に先行する自分のFDに追いつく事ができる訳です(笑)

謎が解けました・・・。
コメントへの返答
2012年10月16日 21:59
現車合わせのブーストうp仕様ですね♪♪

今では点火系を更新したので、更に軽く

ブン回りますよ~v(^ー^)v
2012年10月16日 23:33
↑バレちゃいましたね~!笑!
赤7号をタービン交換した時の不要になった部品の
寄せ集めのブーストアップ仕様なのです!
普通ならばレーシングプラグでしょうが、街乗り用の
純正プラグでセッティングしました!笑!
今回は1万キロ近くプラグ交換していなかったので
けっこうプラグ効果もあると思いますが、コード、
アースも効きそうなので楽しみです!

ちなみに本日はアーシングされたFCを乗りまわし
ましたが、凄いトルクですよ!感動!
知らずに乗ったらECO CPU付けたの?って感じ?
ドライブが楽しくなりそうです!感謝!
コメントへの返答
2012年10月16日 23:52
目一杯ブーストを掛けて加速をした時は、

「一体以前と比べてどれくらいパワー&トルク

共に出ているんだろう??」と思ってしまう程に

ご機嫌な銀7号になりました♪♪


仮設弐号機の方はアーシングの効果が兎に角

顕著に出ていて、もしも改善の過程を知らずに

乗っていたら自分でも「何をしたの??」と

疑問をぶつけていたと思いますwww

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation