• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

銀ちゃん号、納車完了♪♪ これで少し寂しくなるなぁ・・・

銀ちゃん号、納車完了♪♪ これで少し寂しくなるなぁ・・・ 仮設弐号機をお借りしてからは2台体制が日常になっていた為、

今日の納車後は流石に少し寂しく感じました・・・(^^;)

本当のプロショップと違い技術力を要する専門的な部分を診れる

訳では無いですが、こういった事を任されるということは信頼性の

面を鑑みればまず有り得ないだけに有難いお話ですね♪♪

少しヘンな話ですが、自分が管轄する作業での売り??は

「愚直に徹しきること」「早く作業を終える事を目的とせず、気になった点はついでに手入れをすること」

「自分のクルマを整備される上でやられたら嫌なことは絶対にしないこと」・・・この3点です。

何かあっても責任を負えるバックボーンがある訳でも無いので本当の所は何時もヒヤヒヤしていますが、

ミス無く確実な作業を行えばいきなりクルマが壊れるという事も無いので問題無いと言えば無いですね・・・

整備工でも何でも無いので、「仕事だと割り切る匙加減」というのを持たなくて良いので楽です(笑)



例えば作業を行った後で効果として反映される訳では無い、「作業前の養生」。

今回も作業終了後に全体を見回したり、夜中に作業場どうしても接触してしまうフロントフェンダーに

細かい擦り傷が入っていないかどうかも入念にチェックしていました・・・これも過去に自分のクルマを

整備作業に出した時にやられて怒鳴り散らした部分だけに、かなり神経を遣いましたね・・・・


もっとこういったクルマを本格的に弄れる技術力を身に付ける勉強もすれば良かったかなという後悔もありますが、

文系な上に商売っ気も無く、弄りたいクルマ以外に関心が無い上に元よりアタマも悪いので無理だと諦めていますw
ブログ一覧 | 修理&補修 | クルマ
Posted at 2012/10/17 17:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年10月17日 17:21
工具屋さんに行くと、作業時に傷を入れないようにする保護カバーが売ってあったりしますよ。
ただ、この保護カバーも、使い方(保管方法)を誤るとカバーで傷を入れちゃうのですが^-^;

私が作業するときは、兎にも角にも、バッテリーのショートにだけは気を使います。
二十代前半の頃、友人が作業中にショートさせ、そりゃもう酷いことになっていたのを目撃してしまいましたので(笑)
電気系が一瞬にして吹き飛んでました(^^;)
コメントへの返答
2012年10月17日 17:29
保護カバーは何時か欲しいですね(汗)

自分のクルマはあまり気を遣わないので

養生せずに何時も作業していますが、

預からせて頂いたクルマはキッチリとした

環境で整備したいので・・・


バッテリーのショートは怖いですよね・・・(汗)

スパナで+-間をショートさせてしまった方に

お話を聞くと、熱でスパナが溶けたそうで・・・
2012年10月17日 17:25
さすがロータリー専門店ですね!笑!
フェンダーのカバーは最近では一般化して
おりますが、以前は本当にそのまま覗き込み
フェンダー傷の原因となっておりました!

どんな仕事も作業前の養生は重要ですし、
エンジン内部へのゴミの混入を予防するのは
大切ですよね!ビニールでおおうとはさすが!

こういった細かい気配りも含めまして、安心し
て御任せ出来るところなのです!笑!

明日晴れたら全開チェックしますね~!
コメントへの返答
2012年10月17日 17:52
ありがとうございます♪♪


愛車を整備に出す人の心理として、

「作業の過程を含めて全て安心して任せられる

ショップに出したい」

というのが悲願ですからね~・・・(T-T)


こういった事を何も言わずとも真面目に

こなしてくれる本当の職人さんも現場から

居なくなりつつあるので、本当に寂しいです・・・


是非、宜しくお願いします~m(_ _)m

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation