• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

16インチにサイズダウンする事のメリット&デメリット・・・

16インチにサイズダウンする事のメリット&デメリット・・・ 純正の16インチから現行の17インチにシフトした理由としては

当時TE37SLが個人的にかなり欲しかったということと、純正

ホイールに付けていたタイヤが天然スリックタイヤ状態(笑)に

なっていたので買い換えの時期に丁度良かったということでした。

オフセットが8J+50とかなり引っ込んでいて、ノーマルエアロで

ないと雰囲気的に何となく映えないというのもありますが・・・

派手に割った後でも氷河期に突入していた財布事情が改善するくらいで売れたMS GT-Cの後継として

導入したFACER N-1(02MODEL)はバンパー下部に向けた絞り込みが無くサイドに張り出したデザインなので、

ツライチにセットしないとどうにもバランスを取りにくいのが唯一の泣き所です・・・。


サイズダウンすれば現在の前後共に極太タイヤな点からパワーを喰われている分を解消し、

重量が軽くなる分細かい波濤を起こしている路面に対しての追従性アップが期待出来るのがメリット。

デメリットとしてはタイヤ幅を狭くした分林道で路肩が使いにくくなるのと、ヤレていてもパワーがそれなりにある分

ある意味多少不安な点です・・・。


最近個別で提供した純正部品やアフターパーツなどの情報に対してその後に何の返事も寄越さないという

ケースが増えているので実際に会った方以外への情報提供は今後訊かれても一切無視するか、懇意にしている

方以外の方への提供義務など元から無く面倒臭いだけなので止めようかなと割と本気でアタマにキています・・・

場合によってはプロショップさんや在庫確認の為にDまで足を運ぶ労力まで使っているにも関わらず

この仕打ちが「普通」なら、本当に嫌な世の中だ・・・「知識は財産」という概念すら抱けねーのか、と・・・。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2012/10/19 22:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月19日 22:45
ドキッ!

 とりあえず リヤのロワアームは Ⅱ~Ⅳの間に補強らしきもんが
追加されとりまして・・・・

Fに関しては かわはぎ君と 現車を見比べて 報告いたします。
こんな感じで許して下さい・・・。

それにしても 前期純正16が渋すぎる・・。借りてたⅡ型を思い出したです。
コメントへの返答
2012年10月19日 22:54
いえいえ、違いますよっ?!

もんてごさんからは詳しくお返事も頂いて

ますし、何ら気にされる事も無いですwww

元より実際にお会いしていますし・・・(笑)


純正16インチでオフセットが+30辺りで

あればTE37SLにシフトしたかどうかが

結構怪しかったですね~・・・f(^^;)


最近多いのは、電装系に関しての問い合わせ

ですね・・・

因みに今回サイズダウン時に使用する

ホイールもある意味純正品ですwww(爆)
2012年10月19日 23:13
走り重視なら16インチ位が丁度いいんでしょうね(^ ^)

ある意味純正??他車でしょうか??

楽しみです☆

コメントへの返答
2012年10月19日 23:30
お借りしていたFCもこの度16インチに

サイズダウンされたそうなので、

「同じ様に久し振りにやってみよう・・・」と

かなり影響も受けていますね・・・f(^^;)


明日の午前中には実装しますので、宜しく

お願いします~♪♪
2012年10月19日 23:21
今見ると前期FDの純正ホイルはイケてますね!

強度のわりに軽量で優秀だったはず!

流用されて、現在では美品も少なくなったかも

しれませんので、コレクションアイテムですね!

純正ホイルは本当に良く出来たものが多い!笑!

個人的には18インチですが前期エイトの純正5本

スポークのデザインは抜群にカッコイイと思います!

純正ホイルで本気で欲しいと思える物は少ないで

すが、間違いなく5本指には入るホイルですね!
コメントへの返答
2012年10月19日 23:40
外観では18インチが格好良く見えるので、

「見た目」「コストパフォーマンス」「走り」の

中のどれに重きを置くかで変わってくると

思います・・・紅い魔王号の脚の様な完成度を

誇るショックが奢られているのであれば

18インチでも何ら気に留めなくて良いと

感じました・・・あの脚は反則でしたwww


前期エイトの18インチ純正ホイールの

デザインは確かにカッコ良いですね♪♪


明日の午前中に実装するホイールも

「真逆このチョイスとは?!」と思える

ある意味純正なホイールなので楽しみデス☆
2012年10月20日 5:53
すいません。私の事でしたか・・・?

メーターの発注も無事終わり、

同時に車検&ナビ導入計画もあって

長期入院中です。

終わり次第ブログにUPしようと思っておりました

が、詳細も含めてご報告したします・・・m(_ _)m

コメントへの返答
2012年10月20日 9:53
いえいえ、@ま~とさんからはお返事も

頂いていますし・・・


こちらから送った品番などのメッセージに

対して「何も」返答が無いのが居るので

「他人に訊くだけ訊いといて返答も無しかよ・・・」


というのがここ最近何件かあったんですよね・・・

見ず知らずの人ですが、その人の生き方が

所詮その程度なんだろうなと思いました。


多分また何か訊かれる事も無いのでしょうが、

もう二度と対応しないつもりです。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation