• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

~2012年ラスト(本当か?)チューニング、AutoExe Premium Tail Muffler~

~2012年ラスト(本当か?)チューニング、AutoExe Premium Tail Muffler~ 「予算的にタマ切れも良い所の中でこんな事をやるもんじゃないな~」

と思いながらもポチッてしまったものはしょうが無いので、後は待つ

だけとなっていた「AutoExe Premium Tail Muffler」。

予定通りに到着したので、取り敢えず現物を確認すべく開梱して

みました・・・第一印象は、「サイレンサーが・・・デカいッ!!(笑)」

レガリスRの時も大概デカく感じましたが、更に巨大です・・・

外観上では旧ステンレスマフラーと比べてテールパイプのみが変わっているくらいですが(容量も同じ)、

重量は0.9kg程減っているのでドコで削っているんだろうかという疑問はあります。定価も含めて(爆)

カタログ等での写真を見る限り無いんだろうなと思っていた「Auto Exe」ロゴですが、キチンとサンドブラスト

仕上げで刻印されていました・・・



出口に向けて径が大きくなるテールパイプを持つマフラーは割と多く見かけますが、このテールパイプは

一旦膨らんだ後に出口付近で再び絞っているというやや風変わりなオーバルテールです。



あと、期待通りではありましたがタイコの出口付近で径がかなり絞られているのでストレート構造化

されても大してトルクは痩せそうに無い感じです・・・。



ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2012/12/01 20:09:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

肉体改造
バーバンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 20:25
見た感じ マツスピのスポーツサウンド版を ストレート構造にした
感じがします。

径の細いマフラーの音が好きなので これは勝手に期待してしまいます(笑)

コメントへの返答
2012年12月1日 20:44
MSのスポーツサウンドマフラーの新品が

現行販売されていたら、恐らく静粛性目当てで

思いきり釣られそうです(笑)


山道で速度が乗らない急勾配でのトルクの

確保を最優先で考える様になってきたので、

径の細いマフラーから気に入ったものを

選ぶ様になりました・・・f(^^;)

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation