• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

滅多に新品を目にする機会が無い類の部品、入荷・・・

滅多に新品を目にする機会が無い類の部品、入荷・・・ 写真は今回の購入品で一番高額だった、「メタリングオイルポンプ」。

Vベルト交換やクランクWプーリー交換の時に地味に目にする機会が

ありますが、自分で何かしら修理したりする機会が無ければ多分

廃車になるまで目の届く範囲から外れている重要部品でしょう・・・。

故障頻度自体は低く壊れなければ何も問題無いパーツなものの、

「エンジンを載せ換えた後、13万kmを再利用前に使っていた中古

が継続で使われた結果、それは問題無くその後のン十万kmも保つか?」という疑いを掛けた場合、信用に値する

訳も無いのでこれは確保しておきたかったんですよねえ・・・。


続いて二番目に高額だった、「エンジンワイヤリング(メインハーネス)」。



色々と整備時にカプラーを抜き差ししていると、「どの形状のものが何処に使われているか??」というのが

場数を踏む毎に判って来るので、単品で見てみるとハーネスのレイアウトの考察に役立ちます。


三番目に高額だったのは、「フロントエグゾーストパイプ(280ps用)」。



巷で「重い」と言われているだけあって、かなりの重量があります・・・。

仕上げる方向性から鑑みて社外品は要らないので、タービンと合わせた280ps用としています。

新品の場合はエキマニ同様、組み直す際の面研の手間が省けます・・・エキマニが莫迦高いですが(笑)


そして最後の数諭吉クラスの部品、「ウォーターポンプAssy」。



ウォーターレベルセンサーや注水キャップがセットになっているので、間違えて個々に買わない様にしましょう。


これもパンクした場合、メタポン同様エンジンにとって致命傷なので念の為に交換します。


恒例の社外品追加は、今回一切ありません(笑)
ブログ一覧 | 修理&補修 | クルマ
Posted at 2012/12/05 21:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 22:53
はじめまして。
いきなりですが素晴らしい。
自分もメタポンとメインハーネスは無くなる前に新品購入を検討してます。
高額なのですが踏み切る勇気がかなりいる部品ですね。
各センサー類を一新するのも大事ですけど背骨も大重要ですね。
自分も勇気を出してみます。
コメントへの返答
2012年12月5日 23:14
こんばんは、初めましてm(_ _)m

この手の部品は重要度が高い割に在庫が

少なく、Ⅳ型でも既にメインハーネスが欠品

だったりと入手性が悪いです・・・|||orz

パーツレビューに載せている通りで

とんでもなく各部品が高額ですが、故障した

場合に対応が難しい部品だけに何とか揃えて

おく必要がありますので頑張って下さい(>_<)
2012年12月5日 23:28
REならではなエキセントリックパーツ エアポンプ メタポン 
二つあわせた値段はオーマイですが、

それを凌駕しかねない高さの ハーネスの値段には鼻血モノです。

勇気 行動力には頭がさがる思いです。

チキンな私は IGコイルが精一杯のガンバリでした。
コメントへの返答
2012年12月5日 23:55
エアポンプの異常な値段で泡を吹いて倒れそう

だったのが懐かしい思い出です・・・f(^^;)

メタポンも前期は仕様が異なるので、更に

価格が張りそうですね・・・|||orz


ハーネスの値段もトンデモレベルなので、

上記+αの部品確保にて今年は投了です。


IGコイルをエンジン換装時に更新するか

どうかで勿体ない(10万km時に交換

しているので・・・)と思いつつ現在揺れて

います・・・f(´A`;)
2012年12月6日 10:52
ハーネスはいざとなれば作れば良いですが、メタポンは確かに^-^
場所が場所なだけに、余程のことが無い限り、交換する気はしませんね。
ところで…
エキマニはどうされるんですか?
エキマニは、ひょっとすると歪んで居るかもです(-_-;)

しかし、何であんなタービンの固定方法にしたんでしょう^-^;
タービン周りを見るたびに、設計ミ…(笑)
コメントへの返答
2012年12月6日 19:48
エキマニも歪んでいたり交換時には割れている

可能性もありそうなので、1年後までには

何とか新品を確保しておこうと思います・・|||orz


整備性に関してはFC3Sと比べた時、

「これは完全に設計ミ●では・・・??」と

思わざるを得ませんでしたね・・・(T-T)

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation