• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

遂にステアリング越しに伝わって来るレベルの違和感になってきたので・・・

遂にステアリング越しに伝わって来るレベルの違和感になってきたので・・・ フロントハブのガタが体感出来た例はお預かりしていたFC3S

(第1回目)のみでしたが、やはりグレードアップしたタイヤでトドメを

刺したのか後退駐車に入る際の切り返し時にほんの少し遊びが

出る(ステアリング外周部の振れ幅で状況に拠り1~2mm程度)

様になってきました・・・|||orz

アーム類を取り替えてからの様子見になりそうですが、取り敢えず

交換歴がある訳でもなく走行距離が伸びる一方(現在の総走行距離で約141,500km)なので、早ければ年明け、

作業するタイミングが無ければ(数年前までは3日間連続で休みを取って落ち着いた作業も実現出来たものの、

今年からはそうもいかないくらいに切羽詰まった状況続きなので)車検のタイミングで交換を予定。


自分自身で修理や整備をする様になってからは外注での整備は経費削減で出さなくなったので、先日のEcoCpu-V

化時に施工したスロットル洗浄&ベースアイドル調整作業を除けば2年振りの外注整備です・・・理由はナックルに

付いているナットを緩められるだけの巨大なソケットレンチを金欠のタイミングで買うのが嫌なことからですが・・・(笑)
ブログ一覧 | 修理&補修 | クルマ
Posted at 2013/11/24 20:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation