• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

「170,000km」走行記念と久し振りの試練と・・・

「170,000km」走行記念と久し振りの試練と・・・ Q.眼前の道路が倒木で1/2程塞がれています。どうしますか??

 A.諦めてUターン出来る場所まで後退し、大人しく引き返す

 B.倒木が目障りなので、体当たりし退かして強行突破する

▶C.ギリギリまで右側に車両を寄せて、縁石に乗り上げて突破する

Aは「通行可能」と判定している為に却下、Bはフロント周りの外装

部品が損傷したり冷却系部品に枝が突き刺さり行動不能になる

恐れがある為に却下、「此処での」選択肢はCが正解でした。因みに後にバックで通過する状況になります・・・|||orz


事の発端は「170,000km」の到達が間近だった為、交通量がほぼ皆無な地元の裏山√なら問題無く停車出来て

いつも通りに撮れると「(台風通過で)嫌な予感しかしないけれど、暫く行ってないし行ける所まで行くか・・・」と悪い

気紛れを起こしたのが運の尽きでした・・・(笑)



170,000km走行の記念写真は安全圏でキッチリと撮れたのですが・・・その後暫く走っていると・・・

「この先は断じて通さんっ!!」



と簡易バリケードより強固な天然のバリケードで「通行止」となっていました・・・正直このクラスの倒木ならば

マンパワーで退かすことは出来たのですが、頭で覚えている限りでも此処を突破した後も延々と倒木と格闘

する羽目になるのが容易に想像出来たので、渋々と撤退することにしました・・・勢い良くバックで(笑)



乗り始めてから長いので悠々とバック出来るのですが、これが2年目くらいだと泣きが入るレベルでしたね・・・f(^^;)


かつては団体ツーリングや脚の仕上がりを確かめる林道アタックでも良く使っていた道なのですが、手入れが

行き届かないと半年も保たない脆弱性は健在でした・・・やはりチェーンソーが要るなぁ・・・|||orz
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2015/09/05 12:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

あがり
バーバンさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2015年9月5日 14:07
ありゃ、こんなんなっとったんや!!
コメントへの返答
2015年9月13日 21:05
遅くなってゴメン~m(_ _)m

見ての通りで、荒れ放題です・・・|||orz
2015年9月5日 17:27
カオスな道路?ですねw
コメントへの返答
2015年9月13日 21:13
遅くなりました~m(_ _)m

これでも5年程前は手入れが良かった時期には
かなりの快走路でした・・・f(^^;)

凄く暇があれば熊よけの鈴とチェーンソーを
持って行って倒木の除去をしたいのですが、
元々法面がかなりだらしない区間が多いので
お手上げですね・・・|||orz

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation