• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

自分の手に少し余るくらいが丁度良い・・・かも??

自分の手に少し余るくらいが丁度良い・・・かも?? 純正のツインターボとは付き合いが流石に長かったので純正枠を

外れていない範囲内のチューニング(マフラー&触媒交換程度)

車両であればコンディションの良さから出る加速に感動することは

あっても恐怖を覚えることはあまりなかったのですが、純正制御が

ベースとは言え純正の法理を外れて高出力化へ舵を切り制限が

外れた古タービンFDは残念ながら己の支配下に置けていません。

極低回転からブーストがスッと立ち上がり感覚的に危険だと察知出来ないフラットな加速で癖が無いのが特徴で、

シートに押し付けられるGの違いとリアサスがグッと沈み込みフロントリフトが良く分かるのでやはり怖いなと(笑)

現在のバネに変更してからは加速で沈み込むことはほぼ体感出来なくなっていたのですが、やはりここまでやって

しまうと今後この古タービンFDは安全の為にもR1Rのグリップ以下のタイヤにはもう落とせそうにありません。

スカイアクティブディーゼル車には全車種AT/MT問わず試乗しているのですが、その優れた怒涛の加速力と

比べても決して低域からの立ち上がりを含めて現在は燃費以外見劣りしない性能に化けてくれたと思います。


今はFCという手放せない上にFDよりも手間は掛かる存在ではあるものの楽しいクルマが1台増えてしまったので

予算をほぼFCに全振りしていますが、FCを自己判定で満足出来る範囲まで直せたら計画だけで凍結している

ボディ補強(リアメンバー強化等)やその他諸々やり残したことをやっていきたいですね。


事故ってウデを上げるのも一つのやり方なんでしょうが、生憎貧乏なので事故らない範囲で限界を見極めながら

安全で限界の高いセッティングへ感覚で煮詰めて持って行くくらいしか能がないのでゆっくりやって行きます。

※本当は事故って廃車にしても惜しくないミサイル用の最低限走るFDがあれば良いのにと思うことがありますが、
  FDやFCに掛ける予算と違い自己投資を極端にシブるケチな性格なので今後も多分実行には移さないでしょう。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2016/11/08 21:40:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

オイル。
.ξさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation