• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

車高が低くなる製品など要らんし、どうするか・・・

車高が低くなる製品など要らんし、どうするか・・・ FDでもそうだったのですがFCも改良のネタを考えるのが

楽しい車なので、部品が確保出来る事が分かった純正の

ショックアブソーバー1式や現在もラインナップされている

情報を頂いたエナペタル、相当昔にラインナップされていた

アイバッハのプロキットや同MSバージョンのスプリングを

利用した足回りの構成等、色々と案を練っています・・・。

エナペタルにした場合は直巻きスプリングとなり純正のアッパーマウントが使えず、アイバッハのプロキットや

同MSバージョンのスプリングが運良く手に入ったとしても車高が下がる設定なので趣旨から外れ、かと言って

FDの純正ビルシュの様に純正より高い位置にCリングの溝を切って本来下がってしまう車高を強引に上げると

いう逆転の発想で結果的に上手く行った離れ業も使えないのでどうするかが課題です。


そこまで考え「ここまで個人レベルでアレコレ考えるなら寧ろ自分で設計した方が良くない??」とロクでもない事を

思いついたので、ワンオフで特注コイルスプリングを純正車高指定でテインに何時か打診してみようという結論に

なりました。 現在古タービンFDに着いているテインのSテックは中々良い仕事をするのもあるので・・・。


タイヤのグレードは車体の旧さに合わせて極端に上げるつもりは無いので、アイバッハのプロキットのスプリング

レートを参考に車高だけ純正にした特注コイルスプリングを創れば良いかもと思いました。


FCはFD以上に車高を下げ過ぎるとそれに合わせた補正パーツを組んだりリセッティングしない限り残念なクルマに

成り下がってしまうので、山道他での使い勝手や走破性を含めて車高を下げるのを極端に嫌う(見ず知らずの

他人が下げているのはまあ自分のクルマでも無いので特に興味無いです)ので現実的に考えてこんな所でしょう。


純正のショック&スプリングにしてもノーマルシートだと横Gに耐えられないくらいに粘る仕事はキッチリこなして

おり、且つうねった路面で車体が浮くレベルで飛び跳ねても感心するくらい挙動が乱れないので結構好みです♪♪



フルタービンFDもジャンプ後の着地用にもう10mm程度フロントの車高が欲しい・・・|||orz
ブログ一覧 | FC3S | クルマ
Posted at 2016/11/18 22:31:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation