• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

殆ど軋み音がしなくなったなぁ・・・

殆ど軋み音がしなくなったなぁ・・・ 拘っていること以外は凄く雑な性格で育ちが良くないので(笑)

気にしていなかったのですが、リアのショックアブソーバーを

交換した後は気付いてみると内装の軋み音が殆どしなくなり

路面が激しくうねっているセクションを走っても車体はまるで

弾丸のように真っ直ぐ突き進む(路面からの影響で従来あった

ピッチングが殆ど無い)ことに昨晩助手席にて気付きました。



これまで旋回性能及び乗り心地の良さは124スパイダーが抜きん出ていたのですが、ここに来てまさかの

30年選手が鬼気迫る物凄い追い上げをしてくるという予想を外した展開となっています・・・(^-^;


FDはノーマルサスペンションレベルでフルバケが必要な程の旋回能力は無いですが、このFCの

ノーマルサスペンションは現時点でフルバケ必須な旋回能力を有している謎仕様です・・・|||orz


現在その性能を実体験で知っているFCオーナーが既にお二人居ますが、新春ツーリングでは色んな方に

是非体験して頂けたらと考えています♪♪


もう単純に昔のカッコイイ形のスポーツカーが好きだからと言った幼稚なレベルの気合で乗り続けられるような

存在でも無くなってしまいましたが、純粋に良いクルマであることは昔から何も変わって無いですね・・・。
ブログ一覧 | 修理&補修 | クルマ
Posted at 2022/03/13 18:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation