• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

来年のことを考えるにはまだ早いですが・・・

来年のことを考えるにはまだ早いですが・・・ 毎年皆様に楽しみにして頂いており、Y商会自身も道のりをウッカリ

誤った時点で全て終わりなので予行演習(実際の走り込み)を絶対に

欠かさない慎重さと厳重さを極めた新春ツーリングにおいては

戦闘力的な点で有利不利を問わず乗りこなす気概と気合さえあれば

今でも充分戦えるFCを矜持から旗艦としていますが、今は亡き

コンペの御披露目と同様に来年のみジュリア・ヴェローチェ(Q4)を

例外的に起用するかどうかを思案しています・・・。FCとの客観的な相違点としては幾ら430kgという途方も無い

車両重量の差があるとはいえ低重心+ハイテク制御満載で無慈悲に何処からでも待ったなしでターボラグ無しの

常時フルパワー且つシフトチェンジの加速の途切れも一切無く乗り手自身の心すら置きざりにする勢いで

ストレートもコーナーもカッ飛んで行くというどう足掻いても相手にするには厄介なバケモノ・・・といった所です。


こう考えると、我ながら昔のクルマのロマンをブチ壊す厄介なR&D車を買ったものだなと思いますね・・・|||orz


まぁ、それでも今のクルマを知っておかなければ旧いクルマがどれだけ魅力的であるかを後進に伝える根拠が

無いですし、ただのクルマバカとして軽トラ~ロータリー(セブン)~アルファロメオまで明るく守備範囲で

入れておくのも悪くは無いと思います。EVは見るだけで嫌悪感が湧き燃やしたくなるのでナシですがw


誤解の無いように話をするとジュリアがただ単純に速い「だけ」のクルマだったならば当然興味も沸かず

そもそもセダン・・・というか4枚ドアのクルマ自体に興味が無いので恰好良くても買わなかったのですが、

ガワがセダンなだけで中身が物騒なスポーツカーそのもので草だったので購入に至ったというのが真相です。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2022/06/12 06:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガレ⑦。
.ξさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation