• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2014年07月08日 イイね!

早めのオイル交換と、多少ブン回した際の感想・・・

早めのオイル交換と、多少ブン回した際の感想・・・基本的なエンジンのナラシ方法は遵守しているものの、

我慢しきれずに試しに3速⇒4速⇒5速と順次+0.3k

程度まで厚揚げしてみると・・・まあ恐ろしい加速に(汗)

エンジンオイルは通常は純正を使っていますが、現在

とある諸事情より回転フィールに衝撃を受けたことから

佐藤商会さんオリジナルのトリプルRを使用中です。

受け取りから早くも2,500km以上走行したこともあり、エンジンオイル&エレメント&プラグを相次いで交換。

新しいエンジンとなってから暖気完了が物凄く早く、走行し始めて純正の水温計の針が水平下まで上がりきるまで

暖気時の回転数縛りを入れても2kmも要さない(夏場でも従来ここまで早くなかった)レベルとなっています。
Posted at 2014/07/08 19:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年02月17日 イイね!

出発前に2台のFD3Sのメンテナンスを・・・

出発前に2台のFD3Sのメンテナンスを・・・土日の工程で疲れ切っていたので、今日は昼で打ち切りエンド。

半日とは言え余った時間は貴重なのでメンテナンスに全部回し、

2台とも気になっていた箇所にそれぞれ手を入れておきました。

銀ちゃん号は夜間走行時に気になっていたヘッドライトの光軸を

調整、ハイビーム側のランプ本体を固定しているボルトが緩んで

いたことで光軸が下がり過ぎたままになっていました・・・|||orz

=Lo側調整中=



=Hi側調整中=



調整後はやや右側が下がった状態になる様にしました。

取り外しついでにランプベゼルとランプ本体の水垢を徹底的に落とし、透明度を上げています・・・。



ああ、ナイトのフォービームもテスタみたいでカッコイイなあ・・・。

Posted at 2014/02/17 18:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年01月19日 イイね!

パッと見は綺麗なものの、返却までにやる事が多そうです・・・|||orz

パッと見は綺麗なものの、返却までにやる事が多そうです・・・|||orzリフレッシュし甲斐のあるボロ代車を期待(爆)していたのですが、

今回は割と年式の新しい代車になりました・・・。

「やること無さそうだし、つまんないな~・・・」と思っていましたが、

西日に向かって走っているとやたら外の景色が曇って見え辛い

ことに気付き、外側から良く見てみるとウィンドー内側がかなり

曇っている上に指紋もベタベタと付いていて、水拭きした跡も発見。

「これはもう根本的にやり直さないとダメだなぁ・・・」

という判定を下したので、軽い洗車+ウィンドー内側の徹底的な曇り除去&清掃を開始。

=本日の作業内容=

①洗車 ②全ウィンドー撥水コーティング ③フロント&サイドウィンドー内側曇り除去&清掃。

=清掃前= 外側はピカピカに仕上げているのにこんな状態です。



=清掃後= 透過率99.9%くらい??になり、快適で見やすい視界を確保。





夕方から2台続けての洗車は流石に堪えたので、残りは別日に回します・・・。
Posted at 2014/01/19 21:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年01月19日 イイね!

さようなら、違う姿でまた会う日まで・・・

さようなら、違う姿でまた会う日まで・・・1日程予定が早まりましたが、月曜日からはクルマを預ける為の

暇すら無い工程が始まる為にお別れすることにしました・・・|||orz

折角昨日洗車したのにも関わらず雪に見舞われて汚れた為、

汚れを再度徹底的に落としてクリーナーワックスを掛けた上に

ポリマーコートを全面(フロントセクション除く)施行し、ホイールも

全て磨き直してタイヤワックスも掛け直しました・・・(-_-)=3

雪の降る中で乗ったり降りたりを繰り返してフロアマットも汚れた為、内装もついでに全部やってしまえと再清掃。

エンジンルーム程にシビアでは無いですが、内装の汚れた状態は個人的に気に入らないので・・・f(´~`;)


外注先に出す際は、細部まで徹底的な管理をしていることを誰でも一発で分かるレベルにまで仕上げてから

引き渡す習慣が付いてます・・・もし汚したりしようものなら一瞬で判る様にする為でもありますが・・・。

別に要求するレベルが高い訳では無く、「客の車を汚さない」という最低限レベルの話です。


勿論代車を借りた場合も、自分のセブンと同じレベルかそれ以上まで徹底的に綺麗に仕上げてから返却します。

特に車内の煙草臭をかなり毛嫌いしているので、クリーニング(消臭作業)も普通にやるくらいに・・・(笑)


お金を払う客側とは言え、「要求するレベルだけ高い+借り物に対する扱いは酷い」という悪辣なのは無しです。





で、結局エンジンルームも全部やり直すことに・・・。

Posted at 2014/01/19 20:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年01月18日 イイね!

暇が無いからと放っておくと、大変なことになる事例・・・

暇が無いからと放っておくと、大変なことになる事例・・・今日は天気も晴天⇔曇天の間で推移しているので、予定通り

フロア周りの点検&清掃作業をしています。

昨年の夏以降は殆どマフラーの手入れをしていなかったので、

煤煙と悪路走行による汚泥の巻き上げがマフラーに完全に

固着してしまい除去するのに苦労しました・・・|||orz

ヤ●オクで出回っているジャンクマフラーに匹敵する汚さです(汗)

=清掃前= ステンレスマフラー特有の艶は全く無くなり、表面に点錆が軽く浮く有様。



=清掃、研磨後= 新品とはいかないまでも、それなりに綺麗な状態に復帰。

Posted at 2014/01/18 11:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation