• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月17日

出発前に2台のFD3Sのメンテナンスを・・・

出発前に2台のFD3Sのメンテナンスを・・・ 土日の工程で疲れ切っていたので、今日は昼で打ち切りエンド。

半日とは言え余った時間は貴重なのでメンテナンスに全部回し、

2台とも気になっていた箇所にそれぞれ手を入れておきました。

銀ちゃん号は夜間走行時に気になっていたヘッドライトの光軸を

調整、ハイビーム側のランプ本体を固定しているボルトが緩んで

いたことで光軸が下がり過ぎたままになっていました・・・|||orz

=Lo側調整中=



=Hi側調整中=



調整後はやや右側が下がった状態になる様にしました。

取り外しついでにランプベゼルとランプ本体の水垢を徹底的に落とし、透明度を上げています・・・。



ああ、ナイトのフォービームもテスタみたいでカッコイイなあ・・・。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/02/17 18:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP新パンフレット
hirom1980さん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

10貫でも良かった。
vfr800ccさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年2月17日 18:52
おお~!綺麗になりましたね!感謝!

リトラだと清掃する事も忘れていたので助かりました!

窓も透明感が出てるし!嬉しい!
コメントへの返答
2014年2月17日 19:11
意外と盲点なのですが、ヘッドライトのレンズが
汚れているか否かで照射力が結構変わって
しまうので改良してみましたv(^^)v

窓は清掃に加えてアストロの撥水コート剤を
使っています♪♪

完璧なコンディションにて戻す事が出来る様に
色々と手を入れておきます~m(_ _)m

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation