• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

フロント側の採用から遅れること3年目、遂にリア側も紅いモノが・・・

フロント側の採用から遅れること3年目、遂にリア側も紅いモノが・・・フロント側のAutoExeストラットタワーバーの装着は3年以上前、

2010年9月28日のことなので実に3年以上遅れての採用です。

個人的には無補強だと操舵感が曖昧で頼りないFDに業を煮やし、

RE雨宮スタビブリッジバーとほぼ同じ時期(スタビブリッジバーは

2010年9月26日装着)に採用した品ですが、リア側はそんなに

当時は気になる様なことはなかったものの、プロクセスR1Rを

履かせてからはリア側のシッカリした感覚がないと感じ始めたので採用を決断。

飲み屋から帰って来た所届いていたので、寝る前にサッサと換えておこうと思います・・・。
Posted at 2013/11/27 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年11月27日 イイね!

今月と来月分の部品代が結構増えたなあ・・・何とかせねば・・・

今月と来月分の部品代が結構増えたなあ・・・何とかせねば・・・=今月支払分=

予備プラグ代(BUR9EQ×16本)・・・・・・・・・・・・・・¥15,700

AutoExeストラットタワーバー(リア)・・・・・・・・・・・・・¥22,100

=来月支払分=

佐藤商会ワイドフェンダー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥66,200

RE雨宮 BIG OUTLET・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥41,828

フロント側アッパー&ロアーアーム・・・・・・¥---,---(闇取引で新品激安入手の為)定価:¥190,260

フロントセクション塗装費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥80,000

予定していなかった佐藤商会ワイドフェンダーとRE雨宮BIG OUTLETの代金は車検代貯蓄予定分を切り崩して

補助予算の¥53,000と労働時間の上乗せ分で¥57,000を稼ぎ出し、失ってしまう約11諭吉をリカバリー予定。

えげつない値引で仕入れるアッパー&ロアーアームを含めても某茄子でギリギリ負担出来る計算になったので、

不満な点の変更を幾つか考えることにします・・・。
Posted at 2013/11/27 14:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月27日 イイね!

交換ついでに、少し贅沢をしておこう・・・結構高いけど・・・f(- -;)

交換ついでに、少し贅沢をしておこう・・・結構高いけど・・・f(- -;)ノーマルのフェンダーダクトはノーマルフェンダー廃棄時に再度使う

機会は無いだろうと捨ててしまっているので、今回買い直すことに。

捨ててしまった部品と同じ物を中古だろうとお金を払ってまで入手

するのは何か損した様な気分になるので少しばかり贅沢を・・・。

4諭吉弱とフェンダーに引き続き結構な出費なものの、板金後に

純正から換えるとなると作業が面倒臭いので同時にやります。
Posted at 2013/11/27 11:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 56789
10111213 14 1516
17181920212223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation