• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

ドライブ王国へ♪

ドライブ王国へ♪ 昨日の話で恐縮です。

札幌・月寒アルファコートドーム(旧月寒グリーンドーム)で開催されているトヨタのイベント『ドライブ王国2008in札幌』へ見に行きました。

オープン前の9時15分頃に到着、しかし結構並んでいましたねぇ~!
予定時刻が早まってオープンするとぞろぞろと移動。

私も早速レクサスドライブの試乗受付に並んだものの待ち時間があり、しかもこの後仕事があるので結局諦めることに…(泣)

トボトボと屋内に入り、目に飛び込んできたのは映画『007は二度死ぬ』に登場したトヨタ2000GTオープントップ!
ここには画像の簡単な説明
通常の2000GTはMEGA WEBなどで見た事があるけどこの個体は普段愛知のトヨタ博物館へ行かないと見れないので、今回生で見れて嬉しかったぁ♪
でも個人的には他に何台か見たかったかなぁ…。

トヨタの新型車も大体展示されていました。
ここには画像の簡単な説明
このクラウンアスリート、TRDの化粧プレートが付いていたのでチューニングモデルかと思ったら、実はディーラーオプションが装着されただけでした(汗)
でもこのバンパーと885もといBBSホイールを装着したアスリートは見たことがなく、なかなかカッコよく見えました。

試乗といえば他にはレーサー同乗体験やVSC体験コーナー、ランドクルーザーに乗って仮設オフロードコースの試乗コーナーなどもありましたが、結局用事があって試乗せず1時間程度グルッと見て帰ってきました。これがお休みだったら待ち時間使って試乗したんですけどねぇ…。

もし次回も開催されるなら、お休み取って行きたいところです(^^;

ラウムのフォトギャラに少しUPしました。よろしかったらどうぞ♪

■フォトギャラリー■(トヨタラウム)
ドライブ王国・1
ドライブ王国・2
ドライブ王国・3
ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2008/09/07 11:21:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年9月7日 11:45
やっぱり行ってきたんですね~♪

僕もこれから行ってこようと思いますヾ(〃^∇^)ノ
コメントへの返答
2008年9月7日 11:52
行こうかどうしようか悩みましたが、結局1時間だけ見てきました(^^)

これで時間があったら試乗もしたかったけど…(涙)

レクサスドライブはかなり待つと思いますヨ!

どうぞゆっくり楽しんできてくださいね(^0^)/
2008年9月7日 12:02
結構色々なイベントがあるみたいですね羨ましいです!!

2000GTオープン幌が無く007の為だけに作られたみたいですね~~♪

なにげに一番気になったのが「センチュリーロイヤル」のアルミでした^^;
コメントへの返答
2008年9月7日 12:10
そういえば東京(MEGA WEBだったかな?)でも開催していたそうです。
機会があれば足を運んでみては如何でしょう?

この2000GTオープンは現存するのがこの一台という非常に貴重なモデルみたいです!
まさかここで見れるなんて思いませんでした(^^)v

センチュリーロイヤルのアルミ、もう高級感タップリですよね☆
隣にはレクサスLSのアルミも展示されていましたよ。
2008年9月7日 14:10
今回は皆さんニアミス気味だったようで(笑

僕も時間が無くちょっとしか見られませんでしたが試乗や体験関係は結構待っていましたね^^;
会場自体はそんなに混雑している感じは無かったのですが…

ですが、内容的には毎年札幌でも開催してほしいイベントですよね!
来年もやってほしいですw
コメントへの返答
2008年9月7日 15:19
お友達の皆さんのブログ拝見していたら昨日ニアミスしていたんですよね(^^;

新車はMEGA WEBのように全車種見られなかったのが残念。

試乗コーナーはレクサスドライブは混雑していた一方、ベルタやプリウス、ポルテなどはガラガラでしたね。帰り際クラウンハイブリッドに試乗しようと思ったけど時間がなくて諦めました(T_T)

好評ならば次回開催も期待出来そうですから、その時は私もお休みをとってニアミスなしで楽しみたいなと思いました♪
2008年9月7日 14:22
こんな楽しそうなイベントやってるんですね!

レーサー同乗とかイイですね♪

さすがトヨタですね★
コメントへの返答
2008年9月7日 15:21
レーサー同乗コーナー、これはレーサーの方がクラウンアスリートを運転するというものだそうです。

なかなかこういう機会がないので、乗っててみたらよかったかなと後悔…(汗)
2008年9月7日 15:57
ディーラー中古車市も併催であれば
もっと面白かったかも(笑

臨時駐車場のホコリのヒドさには
参りました~

クルマ関係のイベントって、会場はもとより
来場者の駐車場がかなり楽しめたりも
しますよね♪
コメントへの返答
2008年9月7日 23:52
5月にあったトヨタモーターショーのように新車中古車の即売会イベントも同時開催してたら最高ですね!

駐車場でもたまに旧車やレアカーに遭遇するケースもあって、去年の札幌オートサロンではケンメリ4ドアやMX50マークⅡに遭遇しました(^^)

zatoさん的にはJAF仕様のランクルが最高だったのではないでしょうか?
2008年9月7日 18:32
大人が楽しめる遊園地みたぃうれしい顔グッド(上向き矢印)

FUGAもありましたぁ?
FUGAも人気で混んでいて欲しいような芽
コメントへの返答
2008年9月7日 23:56
大人だけでなく子供も楽しめるイベントがあって、家族連れでも楽しめるよう配慮されている感じがしました。

FUGAはないです。だってトヨタのイベントなんだもん…(^^;
2008年9月7日 19:05
BBSの新型クラウンって珍しいですよね。
この前新型クラウンハイブリットが走っていたので見たら、まだ新しいのにスペアタイアを装着してました・・・(・3・)汗
               
コメントへの返答
2008年9月7日 23:58
ディーラーOPで設定されているようです。しかしデザインのいいアルミが標準ですし値段が高い純正BBSをわざわざ注文する人は少ないでしょうから、確かに珍しい気がしますね(^^;

そのクラウンハイブリッド、早速パンクですか~!?
アスリート同様18インチのはずなので交換するにも高そうです(汗)
2008年9月7日 20:40
2000GTオープンカーについては特選外車情報の今月号に興味深い記事が載っていました。
まだ目を通されてなかったら是非読んでみて下さい。
コメントへの返答
2008年9月7日 23:59
特選外車情報ですね?

情報ありがとうございます。
早速読んでみますね(^^)
2008年9月8日 0:32
こんなのやっていたんですねぇ~~~知らなかったです・・・
行けばよかったぁ~~~
コメントへの返答
2008年9月8日 0:42
展示以外にも各種試乗・体験コーナーがあったんですよ~♪
私もお休みだったら色々試乗や体験したかったんですけどねぇ…(泣)

次回開催の際には足を運んでみてくださいませ(^^)
2008年9月8日 15:53
このCM見ました~
行かれたんですね~♪

クラウンアスリート格好いいですよね~
素敵です☆
コメントへの返答
2008年9月8日 20:46
事前にCMやってましたものね(^^)
行ってきましたが仕事があったので結局1時間ぐらいで帰ってきました…(汗)

実はみんカラ友達の方々も行っていてニアミスしたようです(^^;

このクラウンアスリートは装備がちょっと違ってました。正直好きではなかったけど、こうして見るとなかなかカッコいいかも♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation