• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月21日

まさに『火の車』です!?

まさに『火の車』です!? 先日、某国道を走っているとこんなクルマに遭遇しました。

赤バックに白い字で『○に火』と書かれたものを後ろに貼り、リアワイパーで挟める&上下をガムテープでしっかり固定したサクシードバン。

実は左側面の窓にも同じものが貼ってありました。


今までこういうのを見た事がないので、『これって一体何なんだ~??』という疑問が頭の中をグルグル駆け回っていたのです…(謎)

この『○に火』の実態を御存知の方がいらっしゃいましたら、是非私まで御一報願います♪


以上、火曜日にちなんだネタでした(^^;
ブログ一覧 | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
Posted at 2008/10/21 12:13:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年10月21日 12:49
これ「火薬類輸送中」ですよ((((;゜Д゜)))。
自衛隊のトラックなんかが弾薬輸送するときに、たまにつけているの見かけますね~。
コメントへの返答
2008年10月21日 14:38
ご回答ありがとうございます♪
なんと、火薬類ですって~!?!?(怖っ)

自衛隊のトラック…走っているのは見掛けるのですが、この『火』を貼付したトラックも知らないうちに見掛けているのかも?

しかしこのライトバンは一般車両だったので、例えば花火を運搬しているとかでしょうかねぇ(^^;
2008年10月21日 12:49
これは一体何なんですかね?どうでもいい事ですけど何だか気になっちゃいますよね(・・?)

まさか他にも月水木金土日といたり・・・、するわけないか(笑)
コメントへの返答
2008年10月21日 14:40
↑のNoathStarさんが回答して下さいました。

他の曜日ごとに『土』『木』とかなら判りますが『月』だったら何を運ぶのでしょうね(笑)
2008年10月21日 13:39
これ、『火薬』じゃないですか(^^;
時々自衛隊の弾薬輸送トラックに同様の赤旗が張ってあるのを見ます。

それにしても・・乗用車で??
大量の花火でも運んでるんですかね~
コメントへの返答
2008年10月21日 14:41
火薬のようですね(^^)

自衛隊のトラックはよく見掛けますが、そこまで注意してみたことが無いので…(汗)
しかも一般車両ですからこの印が思いのほか目立つ目立つ!

積んでいるのは、やっぱり花火なのでしょうか?
2008年10月21日 13:45
貼り方の適当具合とリアガラスのかなりの汚れが気になりますw

火薬ですか~☆
法被さんのように知らずに近づく人がいると危ないですよね・・・
ガスのように「危」の方が分かりやすいかと~。
コメントへの返答
2008年10月21日 14:43
相当汚れてますよね(笑)
でもちゃんと『火』のマークは貼ってます。

正解はやはり火薬類だそうです。
私も石油やガスのように『危』のほうが一般的で判りやすい気がしますねぇ(^^;
2008年10月21日 13:47
火薬類の運搬に関する内閣府令

第十六条
二、 二輪の自動車及び軽車両
 イ 昼間においては、赤地に○火と白書した〇・三五メートル平方以上の大きさの標旗を掲げること。

↑コレですかね~??
コメントへの返答
2008年10月21日 14:44
これは…??

と、思ったら(^^;
2008年10月21日 13:48
まちがった、上のは二輪だ(汗

一  自動車(二輪の自動車を除く。)
イ 昼間においては、赤地に○火と白書した縦〇・三五メートル以上、横〇・五〇メートル以上の大きさの標示板を車両の前部、後部及び両側部の見やすい箇所に掲げること。ただし、第十二条第一項第二号に規定する被覆で赤地のものを用いるときは、両側部の標示板を掲げないことができる。

ですね(^^;
コメントへの返答
2008年10月21日 14:45
調べていただき恐縮です(^^)

おかげさまで謎が解けました♪
今晩安心して眠れそうです(- -zzz
2008年10月21日 22:57
まかり間違えば、中東や政情不安地域
のごとく自爆テ○になりかねませんね
(汗

銃砲店のサクシード、はたまた花火師
さん?!
コメントへの返答
2008年10月22日 1:13
このような表示が無ければホントに何かあった際大変ですからねぇ(>_<)
ましてやこの御時勢は…(汗)

このサクシードはボディに○○銃砲店とかも書いて無かったです。
2008年10月21日 23:08
火のマークにも惹かれますが、、、汚れも凄いですね><;

火曜日になると「今日は何曜日?」「火曜かよう・・・」という先輩がいます;-;
コメントへの返答
2008年10月22日 1:14
リアワイパーの払拭跡がクッキリ残ってます(^^;

火曜かよう…その先輩の方とは仕事したくないような(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation