• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

レーダー探知機にパトカー!?

レーダー探知機にパトカー!? オートバックスの移転リニューアルオープン時、個数限定の大特価品で売っていたレーダー探知機をゲットしてから2ヶ月。
使ってみると先代のレーダー探知機(5年前に購入したGPS)より大幅に感度がいいのにビックリ!

そんなレーダー探知機、私にとっては初めての液晶タイプです。
日付や時間、方角、自車速度(クルマのスピードメーターより10キロ程度低く表示されているみたい)が通常表示されますが、GPSによる『取り締まりポイント』に差し掛かると画像のようにおまわりさんとレーダー、そしてパトカーの絵表示が…。

よ~く見ると先代100系ハイエースのパンダ!
これがなかなか上手く表現されている…(笑)

さらに警察無線だったかに反応すると今度はゼロクラウンのパンダが登場!
これまたなかなかリアルな表現。

これはきっとパトカーマニアがセルスターにはいるのではないかと?

とはいえ年の瀬も安全運転を心掛けなければですね♪
だって法被ねずみが『ねずみ捕り』に捕まってはシャレになりませんから(^^:
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2008/12/11 09:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

八栗ゴルフセンター付近で火事が発生 ...
ヒデノリさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 9:02
最後の1文に不覚ながら笑いましたwww
コメントへの返答
2008年12月11日 14:50
これでホントに捕まったら『お前ネタだろ?』って言われそうで…(苦笑)
2008年12月11日 9:45
最近のレーダーはよく出来てますよね~w

うちも同じセルスターのを使ってますが
突然ゼロクラウンの表示&警告音が鳴ると・・・

どこにパトカーが居るのか探しちゃいます(^o^;

レッカー無線は受信するとビックリしますよ。
いきなりオッサンがしゃべってる声が入るので(汗)
コメントへの返答
2008年12月11日 14:52
ホント、最近のレーダーの進歩には驚くばかりです(^^;

やはりゼロクラのパンダが表示されると焦っちゃいますよね?逆にそれが抑止効果になっているわけで…。

私も最初レッカー無線を受信するようにしてましたが、同様の反応をするので設定解除しましたよ(笑)
2008年12月11日 9:58
私のはナイトライダー探知機ですが、オフ会ではネタとして遊べます。
機能としても、よくできています。
コメントへの返答
2008年12月11日 14:53
ナイトライダーのは聞いた事があります!何だか面白そう♪

SVXとのコンビネーションがこれまた個性的な気がします(^^)
2008年12月11日 12:30
自分もネズミ捕りの下りで笑ってしまいました^^

今のレーダーはよく出来ているものですね~♪♪
コメントへの返答
2008年12月11日 14:54
HNだけにリアルで捕まったら笑えません…(>_<)

定価5万の去年モデル、我ながらいい買い物しましたよ(^^)v
2008年12月11日 15:20
今日ミニバレーしてた体育館のとこにもねずみとりいましたよ(・_・;)
雪が降ってきたら帰りそうでしたが(笑)

わ~これイイですね!ヾ(´・∀・`)ノ イイジャナーイ!!
女性にもわかりやすくていいですね(*^ー゚)b グッジョブ!!
コメントへの返答
2008年12月11日 15:27
この時期でもねずみ捕りやってるみたいですね。日中雪が解けて道路が乾燥していたりすると調子に乗って飛ばしがちですから気をつけねば…(汗)

買い換えたレーダーは非常に見やすいし感度もバツグン!!
定価5万だったらしいですが、とてもこの値段では手を出してませんでした(^^;
2008年12月11日 16:05
私もHNのくだりにハマりました(>.<)
付けてて良かったレーダー探知機・・・
と言った事態にならないように気をつけてと言うのは法被さんには無縁な話ですが・・・
コメントへの返答
2008年12月12日 1:25
戒めの念も込めて自虐的な最後の一行でブログを結びました(笑)

捕まって違反金払う思いを考えたらレーダー探知機の出費は安いほうですね。

とはいえ油断禁物です(^^;
2008年12月11日 17:11
ねずみ捕りには気をつけましょうね(笑)

GPSとメーターの速度のズレはみんないっしょですね・・・。
コメントへの返答
2008年12月12日 1:27
AMラジオの交通情報でもネズミ捕り情報が流れているんですよね。
でも自分は殆どAMは聴かないですし…(汗)

しかし10キロ程度も速度がズレているのは気になるなぁ(^^;
2008年12月11日 17:26
北海道でもカーロケって拾うんですか?
今年、去年、一昨年とアシュラのレーダー探知機を付けて北海道に行ったけどパトカーに反応してくれなかったんで・・・。

ちなみに速度計は、この探知機の方が正確っぽいです。
車の速度計は実際の速度より多く出るので。
だから万が一捕まっても自分が思っている速度より低い速度で切符を切られますよ。

一応まだ、切られたことは無いですが・・・(笑)。
コメントへの返答
2008年12月12日 1:32
コメありがとうございます♪

旧レーダー機では『カーロケ無線をキャッチしました』と反応していましたから拾うとは思います。

>車の速度計は実際の速度より多く出るので。
車検時にスピードメーターの誤差を測定すると思いますが、そこまで多く出るとは思えないんですよね。それにスピードメーターより10キロ低く表示されるのはちょっと極端のような気も…。

私も今のところ切符切られた事はありません。しかし以前姉が時速40キロのところを20キロオーバーで捕まったとか(>_<)
2008年12月11日 18:39
最近のレーダー探知器は高性能ですよねぇ~!
自分も少し前に買い替えたのですが、進化には驚きです(;゜д゜)
コメントへの返答
2008年12月12日 1:33
レーダー探知機も日進月歩ですね!
このまま買い換えなければこんなに安心出来なかったかも?(^^;
2008年12月11日 22:48
オイラのレーダーはプロ、ムーヴ共に昔ながらのタイプです(^^;

最近のは高性能だけど高くて手が出せません(>_<)
コメントへの返答
2008年12月12日 1:34
私が買ったのは昨年モデルで定価5万円だったレーダー探知機。

こうやって限定セールで安くゲット出来たものの、定価なら絶対手を出してません(爆)
2008年12月12日 1:42
たしか、北海道(札幌だけ?)ではカーロケはもうデジタルに移行しているので探知することはできませんよ(>_<。)
機能的には付いていますが、反応するのはおそらく別の電波でしょうね・・・

GPSとの速度差は、タイヤ残量による外形差が意外に大きく影響している気がします。夏タイヤと冬タイヤでズレが変わるので。。
コメントへの返答
2008年12月12日 1:56
詳しいコメントありがとうございます♪

そうでしたか、私がレスに書いた『カーロケが反応する』というのは別の電波の可能性が…。

GPSの速度差についてはタイヤの外形差とのことですが、夏タイヤでも冬タイヤでも速度差はほぼ同一みたいです(^^;
2008年12月12日 19:53
きれいな画面ですね♪

この商品の開発にはきっと某カローラ刑事
が監修として、関わっている気がします(笑
コメントへの返答
2008年12月12日 21:38
日差しが強いと見辛いのが玉に瑕ですけど、綺麗に表示されます(^^)

かなりのマニア度ですから↓のカローラ刑事がスーパーバイザーとして参画してる可能性も…(笑)
2008年12月12日 20:32
僕もレーダーを更新してそのビジュアルにビックリしましたw
ちなみにうちのレーダーは17#クラウンです(笑

僕のような人間にとってはレーダー画面でも楽しめて一石二鳥です(違w
コメントへの返答
2008年12月12日 21:39
クラウンやハイエースといった定番警察車両を押さえてますよね♪

同じクラウンでもレーダーの開発時期によっては17#だったりするのですね(^^;

覆面パトカーもあれば、これまたクラウンとか!?

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation