• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

『高級車乗りはエライ』のか?

『高級車乗りはエライ』のか? 夜中に出掛けてた時の話です。

片側2車線の国道を愛車で走っていたら後ろから青白いHIDヘッドライトを光らせピタッと付いてくるクルマが…。
流れに乗って走っているにもかかわらず何やら後続車は軽~く右へ左へとローリングし『さっさと道を開けろ』と言わんばかりに煽ってきました。


しかし私の前にも他のクルマが走っていたのでなかなか譲れず…。
そのうえこうやって煽ってくるドライバーを相手にするのもバカらしいのでこちらはスルー。

やおら暫くして信号機が赤になり、停止。
後続車は右折レーンに移り停止するかと思いきや…

なんと赤信号のまま
通過していったではありませんか!!


赤信号を無視していったクルマを見たらブラック系の30セルシオでした。

折角いいクルマに乗っているのにドライバーの運転マナーは最低だ…。

この瞬間を目の当たりにして私は怒りというよりも呆れてしまいました。

昔から高級車乗りは運転マナーが悪いとか言われたり、最近では高級ミニバン乗りが煽るなんて話を聞きます。
クルマ自体は大きくて高級だし高額ですから立派なのは違いない。
しかしそれを操っている一部の人間に問題があるのだと…。

未だに『高級車に乗ってる自分はエライ人間だ!』なんて思い切り勘違いしている輩が存在するんですねぇ。

私も所謂高級車のカテゴリーに属するクルマに乗り換えてから2年以上経ちます。
しかしこんな傍若無人な振る舞いをしたことはないし、一人のドライバーとしてそういう行為はすべきではないと思います。


このセルシオのドライバーに一言…。

ここはお前さんの
貸切道路じゃないんだぞ!!
ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2008/12/21 17:58:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 18:04
・・・いつか重大事故になるとその先を想像出来ないのでしょうか?

自分だけではなく他人を巻き込んでしまう恐ろしさを考えて運転してもらいたいものですね・・・
コメントへの返答
2008年12月21日 18:37
高級車に乗るという以前の話ですよね、全く…。

自分勝手な行為が原因で他人を巻き込むなんてことがあったら言語道断!
単独で逝く分には別に構わないけど、無関係な周囲の人を巻き込むのだけは御免です。
2008年12月21日 19:19
ワタシが思うに、高級車ばかりじゃないですよ。

北海道のドライバー全体の運転モラルが低いんです!自己中のカタマリ。

北海道は道路が広くて走りやすいのにドライバーの心が狭いので大事故に繋がりやすい。譲り合い精神のカケラもありません。

死亡事故を起こして刑務所に入らないとわからないんじゃないでしょうか。

10数年、本州で運転してたワタシの率直な感想です。はっきり言って北海道は有り得ない運転をするドライバーが多すぎです。
コメントへの返答
2008年12月21日 20:16
コメントありがとうございます。

高級車とか高級ミニバンといったクルマについ目が行ってしまうので自分がそう思っているのかも知れません…(^^;

本州でドライバーを経験されていたkazu.さんから見ると、北海道のドライバーの低い運転モラルを実感するのでしょうね。

以前ブログでコメントしたかもしれませんが、以前NHKローカル番組で対向車線に大型トラックが近付いてきているのに関わらず強引に追い越しをかける乗用車の映像を見てゾッとしました!

ブログに書いたセルシオのドライバーも然りで、自分が痛い目に遭わないと判らないのでしょうね…。

そういう自分も日頃安全運転に注意しているものの、一層気を引き締めたいと思います。
2008年12月21日 20:11
いますね、そういう車。大抵国産の高級?セダンです。。

思うに、それなりの財力のある人は、ある程度の権限もあるポジションなのでしょう。自分の周りに威張り散らしているせいか、世間一般に対して自分が偉いんだと勘違いしてしまうとか?
そんなことないか(^^;

以前黒塗りセダンのドライバーともめ事を起こしたことがありましたが・・その人は『こっちはお前なんかに買えない車に乗ってるんだよ!』なんて言いました。くだらないですね、若造相手に。
そりゃこの年じゃ買えませんが、お前なんかよりよっぽど立派な人間になって稼いでやるよと思いました(笑
コメントへの返答
2008年12月21日 20:20
国産に限らず舶来の大型セダンにも見られますよね。

社会的にはかなり上のポジションに位置しているのでしょう。しかしそれがクルマの運転にも通じるのかと言われたら…?

しかもコメントにあったような相手を見下す言動はハッキリ言って大人気ないです。

立派なブランドの服を着て立派なクルマに乗ってても、人間の内面だけはごまかせませんよねぇ…(^^;
2008年12月21日 20:29
運転マナーの悪さは車種を問わないですよ。
交通ルールや法令なんて関係ないと言う人、見つからなければ&事故をしなければ大丈夫と言った大馬鹿野郎が増えすぎています。
自分さえ良ければ他人の事は知らない・気にしない・・・
貧民だろうが富豪だろうが、こういった考えの人間が増えていっては、この先一体どうなるんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2008年12月21日 21:03
高級車に限らずいろんな車種でも運転マナーの悪いドライバーはいます。しかし、やはり世間一般には高価で高級な大型サルーンやミニバンが目立つからか、余計にそう感じます。もっともこれは自分の偏見かもしれませんが…。

ネットだけではなく実社会に至っても自分さえ良けりゃそれでいいんだという甘い考えの人間が増えてきてますよね。

そういう人間を注意しようとしたら聞く耳持たないばかりか、自分の考えが正しいと言わんばかりに逆ギレ…。

注意しても判らない輩っていますからホント厄介な世の中であります(>_<)
2008年12月21日 20:29
セノレシオ、どの地域に行ってもそういった運転する率高いですね。

なんなんでしょうね。中にはちゃんと行儀良く乗っている人もいるのに・・・。

きっと「排気量・値段・車格」と「自分の地位」は比例していると思っているんでしょう。

せっかくの高級車に乗ってても、心は貧しい人たちなんですね。

「ボロは着てても心の錦♪」ではありませんが、傍若無人な運転するセル塩よりも、たとえポンコツでも安全運転で譲ってくれるほうが「真の高級」だと思います。

ちなみにワタクシは高級車の類には縁もゆかりもありませんが、そもそも眼が悪く運転が上手くないので、自然と「ゆっくり運転」になってしまいます。

お互いこれからも安全運転でいきましょう♪
コメントへの返答
2008年12月21日 21:08
全てのセルシオオーナーがそうではないと思いますが、街中を走っていてもやはり傍若無人に走っているセルシオを見ないことはないです。

大きくて高級・高額なクルマに乗っているという優越感がそうさせるのか、マナーに欠けるドライバーが存在するのは残念ですよね…。

道路はみんなのものですから、お互いの立場を思った譲り合いの精神は大切ですよ、ホント。

年末も佳境に入ってますが、安全運転で年を越しましょうね(^^)
2008年12月21日 21:40
↑のようなエピソード、私の住んでいる地域では結構日常茶飯事のような・・(^-^;)

昔から高級車乗りにはそういった乱暴な運転は多いですね。でも、真なる紳士や金持ち、「高級な人」は絶対にそんなことしません。煽られたらむしろすぐに道を譲ります。変な運転するのは、ちょっとイイ車を買えてしまった「小金持ち」ですね。

最近目立つのは、むしろ軽自動車であたかも「マナーの悪いベンツ」を運転しているかのような輩です。別に軽自動車に乗っているからお金がない人だとか言うつもりは全くありませんが(実際、お金持ちにもかかわらず車に興味がないので軽自動車に乗っているという人を知ってます)、軽自動車に乗りながら「おれ様が一番えらいんだぞ」という運転をしているのは、かなり違和感を覚えますね。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:11
本文を補足しますと私の前の他に左側にもクルマがあり、煽ってきたクルマに道を譲ろうとしても無理な状況でした。

他の方々もコメントされているように高級車以外にもこういったマナーが欠けた運転をするドライバーが多いようですね。

セルシオに煽られたシチュエーションだったので高級車のドライバーを例に挙げましたが、とくにこういうクルマは大きい分目立つと思うので尚更周囲に見られているということを意識して運転してもらいたいものです。

高級車に乗ろうが軽自動車に乗ろうが、運転するのは同じ人間ですからね(^^)
2008年12月21日 22:00
クルマというモノは乗ると、自分自身まで
変わってしまうかのような錯覚を与える
不思議な道具です。

周囲の流れに乗って、スムーズな走りをする
高級車こそが高級車といえそうです。
車社会のお手本を見せて欲しいなぁ~
コメントへの返答
2008年12月21日 23:13
自分は乗り換えてから意識した事はありませんが、大きさからくる優越感やステータスみたいなものがドライバーに錯覚を与えるのでしょうか??

仰る通り周囲に威圧感を与えて傍若無人に走る高級車ほど見苦しいものはありません…。
2008年12月21日 22:15
ススキノ界隈では一層見かける機会が多いような気がします(汗
車格問わずそう言った運転を見かけますが、確かに高級車のほうが無謀な運転をしている人が多いかも知れませんね。
なんだか残念ですよね(>_<)
コメントへの返答
2008年12月21日 23:15
繁華街だとさらにフルスモークやシャコタンの高級車が氾濫してますよね?
実は煽ってきたセルシオもそんな感じでしたよ(汗)

とくに高級車は目立つ存在ですから無謀な運転されると余計に…。

クルマ弄り同様、運転モラルにも品が要求されるのではないでしょうか?
2008年12月21日 23:58
こんばんは!

・・分かる気がします。。
高級って、クルマが高価?いや高級なだけであって・・

以前研修会で、ヨーロッパ人から興味深い考察を伺ったことがあります。
「世間で言う高級車に乗っている、社会的に信用ある方のドライブに同乗しても、? 運転→社会的スキルとしての認識が欠如 している!」・・というもの。
http://minkara.carview.co.jp/userid/242935/blog/6192945/#cm

結構、世間ではクルマの価格に見合った社会的地位のある方でも、勘違い?運転をされる方が多いのですね(汗)

高級車は、ジェントルなドライヴこそ、美しいし、魅力的ですし、羨望の感を抱くものなのですが・・時折そんなドライバーさんを見かけますと、憧れますね。
コメントへの返答
2008年12月22日 8:10
コメントありがとうございます。

俗に高級車と言われるクルマ自体は何の罪もございません。でもそれが乗り手によっては印象が良くなったり悪くなったりしますよねぇ…。

大衆車以上の価格・車格が与えられている高級車ですから、それを操る人間は運転スキルにとどまらず運転モラル、ひいては社会的スキル=人間性そのものまで求められるのかも知れません。

勿論高級車じゃないからマナーの悪い運転をしていいという訳ではありませんが、どのクルマを運転するにせよ基本マナーは忘れずにいたいものですよね(^^)
2008年12月22日 10:17
最近ゎダイブ減ったような気もしますが、それでも北海道ゎかなりマナーが悪いですよね。

毎日地方へ走っていると、大型や社内規制などで60kmピッタリで走るトラックが多数いて、長く連なってしまうのですが、対向車がいるにもかかわらず無理な追い越し&ギリギリで強引な割り込み・・・そしてまた追越を掛ける車がいます。

夏場なら我慢も出来ますがツルツル路面でやられると・・・
腹立って入れない!と思うこともありますが対向車にも迷惑がかかるのでグッと我慢して(ーー;)
コメントへの返答
2008年12月22日 15:17
他の現役トラックドライバーの方もコメントされていますが、やはり北海道のドライバーは運転マナーが悪いようですね。

トラックの場合、荷物を運んでいるので一定速度で走行するのは当然でしょうからねぇ。しかしそれを知らないドライバー、しかもマナーがなってない輩は強引な追い越しをしてくる…。

仰る通り冬場のツルツル路面だともっと危険ですよね。ホントに自分が痛い目に遭わないと判らんのでしょう、こういうアフォは!
2008年12月22日 12:09
こんにちは!

高級車じゃ無い車に煽られて、ぶつけられましたが(笑
「法被ねずみさん」の仰る通り、「どけどけ!ここは俺様の道じゃ~!」って輩は、東京でも多いですよ!
ただ、東京は高級車?が多いので、そうでは無い車がほとんどですが(ハ○エース等々
トラックも2トン→4トン→10トンの順に、マナーが悪いような(^_^;)
私も昔々10トンに乗ってましたが、アイポイントが高くなるので、見下ろす感じがそうさせるのでしょうか?

例の事故以来「私はジェントルマン!」って運転の仕方に変わりました(^_^)v
コメントへの返答
2008年12月22日 15:21
コメントありがとうございます。

いくら自分が安全運転していてもニッタマさんのように煽られた挙句オカマほられたというケースも…。怖いですね(>_<)

確かに東京行くと国産・輸入車問わず高級車がいっぱい走っていますが、実はバンやトラックドライバーのマナーも良くないみたいですね。

上から見下ろすアイポイントは見晴らしがいいですからそうさせるのかもしれませんよね?でもこういったプロドライバーだったら一層運転マナーには人一倍厳しくあるべきではと思います。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation