• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

ファミリア・アスティナのミニチュアカー。

ファミリア・アスティナのミニチュアカー。 昨秋東京のミニチュアカーショップでゲットした絶版ミニチュアカーです。

ダイヤペット1/40スケール
マツダファミリア
アスティナ


現在ダイヤペットはアガツマですが当時はヨネザワ製で、箱は何故か『アステナ』と誤表記されています…(汗)

ボディのプロポーションはアスティナの特徴を捉えているものの、この時期の国産ミニチュアカーらしくボッテリとして締まりがないもので、タイヤ&ホイールも小さく見えて頼りない感じが。
アスティナ1

アスティナ2

アスティナ3
それなりではあるもののエンジンまで再現されています(見づらくてスミマセン)。
しかしボンネットを開けると固定されないので、こうやって指で支えなければなりません(笑)

この時期はミニチュアカーが不遇だった時代で、トミカも同様にボッテリしたのモデルが見受けられたものです。しかしここ数年でクオリティが向上し、鑑賞に堪えるものにまで甦ったと個人的には思いますね(^^)

それにアスティナは今見てもカッコいいスタイリングではないでしょうか☆

※本日のおまけ
マツダファミリア(BG型)のTV-CM『新ファミリア系列』
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2009/01/07 18:12:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年1月7日 20:53
ダイヤペット懐かしいです^^
そしてこのアスティナ持ってましたw
確かリトラもボディ下部のレバーで開きますよね?^^

このアスティナ…
他の車種のホイールに換装していた気がします^^;
コメントへの返答
2009年1月7日 21:14
なんと、同じダイヤペットのアスティナをお持ちでしたか!?

アクションの方はフロント左右のドア及びボンネットが開閉出来るのとフロントシートがリクライニング可能です。
ヘッドライトの開閉機構は残念ながらありません…(>_<)
2009年1月7日 20:58
↑何だかうっとおしい「スポンサーサイト」なんて広告また追加されたようですね!

1/40なるスケールのミニカーもあるのですね!

その昔ファミリア系を2代続けて所有してました。
実に懐かしいです。
コメントへの返答
2009年1月7日 21:16
一般に1/43スケールが国際的なスケールなのに、1/40とはなんとも半端です(^^;

私の周囲でもファミリアに乗ってた方々が。かつてマツダの看板車種でしたものね♪
2009年1月7日 22:24
僕も赤いの持ってましたw

いや、まだ実家の物置に眠ってます(笑)

僕もアスティナ好きです(笑)
コメントへの返答
2009年1月7日 22:58
ご実家の物置にて健在…きっとお宝になりますよ~!!大事に保管してくださいませ♪

いつかドラ先生の赤アスティナと私の黒アスティナを並べてみたいものです(笑)

それまでの5ドアHBってどうもカッコ悪いのばっかりだったけど、このアスティナは違いました。
今見ても充分カッコいいと思います☆
2009年1月7日 23:48
アスティナ中学の先生を思い出します…&ユーノス100を思い出します^^¥
コメントへの返答
2009年1月8日 0:24
中学の先生がお乗りでしたか?
センスある先生ですね~(^^)

ユーノス100とは…かなりレアです!!
2009年1月8日 14:25
こんにちは。

ありましたねアスティナ/ユーノス100~♪
ファミリアの派生車ですが、とてもまとまりがあり素敵なデザインでした。
私の知人が白いユーノス100にBBSを履かせて乗ってました。
今でも通用しそうなデザインです、はい。
コメントへの返答
2009年1月8日 16:54
確かデビューして20年になるのに全然古さを感じないですよね~!

今となってはリトラクタブルヘッドライトは不可能でしょうけど、またいつかこういうスタイリングのクルマが出て来て欲しいと思います(^^)
2009年1月8日 20:33
アスティナは「ウルトラザウルス改の今でもカッコいいと思える車100選」に入ってます(笑
同じ時期にフォ○ド・レ○ザー(3ドアクーペの方ね)もありましたが、同じファミリアの派生車でもこちらの方はあまりパッとしませんでしたね(オーナーの方失礼しました

コメントへの返答
2009年1月9日 9:07
アスティナって4ドアクーペと位置づけていたぐらいでしたからカッコよかったのも頷けます。

事実ヨーロッパではスタイリングのよさと室内空間の広さを両立させているということで好評を博していたとの事。

『法被的20世紀の名車100選』にも入っております(笑)
2009年1月8日 20:57
学生時代の友達が松本ナンバーの
ユーノス100に乗ってて憧れ
でしたよ~

当時は自分は9#カローラ乗りで、
皆にオヤヂくさい!と言われまくり
でした(汗
コメントへの返答
2009年1月9日 9:09
アスティナではなくユーノス100ってところがミソですね!

カローラ…レビンではなくセダンだとそう思われてしまいがちですよね(失礼!)
せめてツインカムのGTだったらそうは言われなかったかも!?(^^;

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation