• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

羽田空港でゲットしたハイヤートミカ。

羽田空港でゲットしたハイヤートミカ。 先週の東京遠征で羽田空港へ帰りの便まで時間があり、売店でお土産など物色してた時、私の目にまたもやミニチュアカーが飛び込んで来ました(^^;

これは東京のハイヤーを再現したトミカで、ミニチュアカーショップでもない限り北海道では入手が難しいものかも知れません。





一台は日産セドリック(Y34型)で国際自動車(km)のハイヤー。
定番のブラックではなく濃紺のボディカラーです。
セドリックハイヤー

もう一台はトヨタセルシオ(UCF31型)でグリーンキャブのハイヤー。
セルシオハイヤー

こうやって濃色のセダン型ハイヤーを並べると、ミニカーとはいえ何だか重厚な雰囲気が…。
セドリック&セルシオハイヤー

ところでハイヤーとタクシーの違いって何だろうと思って色々調べたところ、鹿児島交通タクシーのHPに辿りつきました。

「タクシー業務適正化臨時措置法」という法律では、ハイヤーとは一般乗用旅客自動車運送事業を経営する者がその事業の用に供する自動車で当該自動車による運送の引き受けが営業所のみにおいて行われるものをいう、タクシーとは一般乗用旅客自動車運送事業を経営する者がその事業の用に供する自動車でハイヤー以外のものをいう

判りやすく言えば…
ハイヤーが営業所・車庫を基点にお客様の要請に応じるのに対し、タクシーは街中を流しあるいは指定乗り場・無線配車などでお客様の要請に応じるという違い
とのことです。

しかし私が住む北海道…しかも田舎の地方では一般的にタクシーと認識されているものがハイヤーで通用してたりも。
地方のハイヤー
ハイヤーと聞いて黒塗りの高級セダンを思い浮かびますが、これもハイヤーです(笑)
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2009/01/22 18:34:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 19:19
ついつい、タイトルに釣られて来ちゃいました...(笑

ハイヤーのトミカですか・・・羨ましい(>3<)
特にセドリックのハイヤーが気に入りました。
というより、セドリックとセルシオのトミカ自体が絶版していますから、まずまず珍しいですね・・・

今度わざわざ羽田空港に行って買ってこようかなと思います(大嘘
(アイアイアド・カンパニー本店に売ってたらどうしよ。。。(笑

そういえばトミカって、普通のオモチャ売り場では売ってない特注品や限定品・地域限定品をはじめ、レアモノ(イトーヨーカドートミカとか工場見学記念トミカ、ディーラー配布品など...)が多数、日本中に潜り込んでいるので見つけるとついつい手を出してしまいますよね。
コメントへの返答
2009年1月22日 19:46
セドリックはほぼ歴代トミカ化されてましたよね。しかし、その後継車種であるフーガはトミカすらモデル化されてない…何とも不遇です!(号泣)

ブログで書き漏らしましたが、この2つのハイヤートミカは巣鴨にあるガリバーというミニカーショップから発売されているものです。なのでアイアイアドへ行っても売っていない気がします。

トミカやチョロQは販促品や特注品などのバリエーションが多いので、同一車種だけでもかなりの数になるのでコレクター泣かせですよねぇ…(>_<)
2009年1月22日 19:57
関西では~タクシーは黒が多くて行灯を取ればハイヤーになるという実に関西らしい考えです^^

でも~関東でも最近はタクシーでも黒塗りが増えましたね~♪♪
コメントへの返答
2009年1月22日 20:40
さすが関西は上手い発想ですよね♪

札幌や田舎の地方でも黒塗り車両を時々見ます。しかし黒塗りタクシーの場合は重厚な雰囲気のせいか流しで走ってても気軽に乗れるような感じではないみたいです。
法人タクシーの場合、車種は他と同じコンフォートやクルーなのに…(^^;
2009年1月23日 14:06
こんにちは!

タクシーは100円パーキング!
ハイヤーは月極駐車場!
ってとこでしょうか(^_^;)
東京は「黒塗りタクシー」増えましたね。
通称「ハイグレードタクシー」とも呼ばれてます。
ビニールシートじゃなく「モケット」です。
同じ料金なら...個人が安いしフーガは勿論、セルシオ、センチュリー、E350、S600まで有りますから(フーガは乗りました

それにしても「フーガ」、ミニカー、プラモ、出ないですね~(T_T)
コメントへの返答
2009年1月24日 11:01
上手い駐車場の例えですね(笑)

そういえば先日銀座行ったらフーガのハイヤーを2台ほど見ました。でもやはりクラウンが多かったですねぇ~。

4年前にモーターショー記念にポッカの懸賞で国産車のラジコンカーがあって、その中にフーガもあったんですよね。しかし探すのはかなり困難です(>_<)

兎にも角にもフーガのミニカー・プラモ化をオーナーとしては期待したいものですね(切実)
2009年1月23日 19:25
ボディーカラーでかなりイメージに
重厚感がでますね!
いいモデルです♪

ガリバーはかなり特注出してますよね。
価格もまずまずですしね!
コメントへの返答
2009年1月24日 11:03
こうやって見ると高級車ってやはり濃色が重厚に見えますよね♪

実は羽田のJALの売店で見つけたものですが箱の裏を見るとガリバーって書いてあり、今度はガリバーに行ってみたくなりました(^^)
2009年1月23日 20:08
おぉ!
これはかなりグッとくるラインナップです♪
こう言うセダン系且つ渋いの良いですよね^^

ハイヤー…
僕の地元はすべてハイヤーですw
タクシーは1台もいません^^;
コメントへの返答
2009年1月24日 11:05
渋いですよね☆
個人的には濃紺カラーのセドリックに萌えます(^^;

私の田舎の会社も○○ハイヤーです。
中には黒塗りもあるのですが所詮はコンフォートなので重厚感が足りません…(笑)
2009年1月24日 10:32
僕へのプレゼントでしょうかw

ウチにゎまだパトカー仕様しかないので探索しないといけませんねぇ~♪
コメントへの返答
2009年1月24日 11:06
Y34オーナーさんへのプレゼントには最適ですね(笑)

ガリバーというミニカーショップで扱っていますよ。HPもあるのでお時間が有れば覗いてみてください♪

いのっちさんのY34も黒なのでハイヤー仕様にしてみてはいかがでしょうか(^^;

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation