• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

遂に来てしまった…。

遂に来てしまった…。 職場で人間ドックという言葉を聞くと『?』とか『まだ自分には関係ない』という感じだったのですが…。

昨年5月で遂に人間ドック対象年齢になってしまった私。

そして先日。職場に受診申込書が届き、受け取りました。

まだ若い年齢(といっても、とっくに三十路過ぎてますけど)なので受診コースは日帰りのみ。
受診出来る機関が自分で選べるので、待ち時間が短いなど評判がいい機関を先輩から聞き、そこの機関へ行って受診しようと決めています。

さて問題は、胃カメラ
自分の健康状態をチェックするためにはやっておいた方がいいとは思うものの、体験された方々の話を聞くと『かな~り気持ち悪い』とか言うし…(滝汗)
↑お食事中の方々ゴメンナサイm(_ _)m

20代よりは飲酒量が増えたけれど、元々お酒は強いほうではないしどちらかというと酒豪ではないので胃に関してはとくに問題ないかなぁと自分では思っているのですけどね(^^;

う~ん、ど~しようかなぁ…?


ってか、自分も遂に人間ドック対象年齢に
なってしまったかぁ…(遠い目)
ブログ一覧 | 法被の戯言 | その他
Posted at 2009/02/17 19:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

朝活⑬。
.ξさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2009年2月17日 19:53
やれる物は、やっておいた方が良いですよ。
そこまでは会社がお金出してくれますし。

私は年末に健康診断で不健康と言われ、現在、大学病院で検査続行中ですが、かなりボロボロの様です(笑)

我々30代なかばは、社会的にはまだ若ぞうですが、肉体的には決して若くないのですwww
コメントへの返答
2009年2月17日 21:45
やれる物は…仰る通りかもしれませんね。

思えば社会人になってから仕事上不規則な生活が十数年も続いている毎日。

そろそろここらで点検しておいた方がいいのかも?

30代になってから、20代の身体のキレが懐かしく感じる毎日です(爆)
2009年2月17日 20:16
美容組合(パーマ屋)から「国保人間ドック」やるよう通達が毎年あります。28歳からバリーム飲んでます!朝食抜きますが、検診料2?00円で弁当がつきます。頑張りましょう。昨年は娘に食べられました。
コメントへの返答
2009年2月17日 21:47
20代からバリウム飲んでらっしゃるのですね!?(汗)

私の場合日帰りで個人負担5000円とのことですが、自分の健康考えるとやはり受診すべきかなと。

あとは胃カメラの覚悟が出来てるかどうか…(>_<)
2009年2月17日 20:40
うちの検診には胃カメラは40歳以上となってます。
同じ歳ですが、気持ちは若くても身体は正直ですから(>_<)
コメントへの返答
2009年2月17日 21:48
会社などによっては胃カメラの対象年齢が異なるのでしょうかね?

職場では下の人間がいないので自分が若いと思っているものの、やはり30代。

ますます最近無理が効かないと痛感してます…(滝汗)
2009年2月17日 23:28
胃カメラ…
想像するだけでオエッっとなってしまします(汗
アレ系は大の苦手です(泣
風邪で喉が痛い時にお医者さんにやられる銀色のヘラもダメなくらいなので(>_<)

でもやって損は無いと思います(爆
コメントへの返答
2009年2月17日 23:34
早期発見という事を考えるとやはり胃カメラやっておいたほうがいいとは思うんですけどねぇ~(^^;

同じ自己負担5000円で胃カメラがあるかないかの違いならば、胃カメラやっておいたほうがお得なのかも?(笑)
2009年2月18日 8:42
人間ドックは25からでしたっけ??18歳の自分にはもう少し先の話ですが・・・なんて~~(爆  ^^;

本当はいくつからですか??

聞いちゃまずいようなら~~今度こっそり教えてくださいね♪♪
コメントへの返答
2009年2月18日 9:18
私の会社は35歳からですが、コメント下さった方は28歳からというケースもあるので、まちまちなのかも知れませんね。

もし気になるようなら職場の方に聞いてみるといいですよ(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation