• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

春ですねぇ~。

春ですねぇ~。 すっかり雪が解けて日中はポカポカ陽気になって…いよいよ春ですねぇ♪

今朝出勤する時、家の近所と通り道にある2つの幼稚園では入園式があったようです。
私は幼稚園ではなく保育所に通っていましたが、思えば自分もかな~り昔そういう頃があったっけなぁ…(遠い目)
あの頃は今とは違って何もかもが純粋だったような気が(^^;


ここ数年は少子化の影響で入園する子供達も自分の頃よりはだいぶ減ってしまったのかも?

もう少しするとランドセル背負ったピカピカの小学1年生たちの姿も見られるでしょうね。

そんな春は交通安全運動の季節でもあり…。
日頃の安全運転は勿論、路上デビューする子供達を守るのも大人たちの大事な役目であります。

北海道はまだですが、お花見も春の楽しみの一つ。
しかし飲酒運転は言語道断です!
罪の代償は決して小さくはありませんからねぇ…。

自戒の意味も込めて、皆さん安全運転で春を楽しみましょう♪
ブログ一覧 | 春夏秋冬 | その他
Posted at 2009/04/09 19:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

この記事へのコメント

2009年4月9日 20:29
すでに白バイも見ていますからね~。車いじりも楽な季節になりましたね!?
コメントへの返答
2009年4月9日 20:35
私はまだ見てませんが、白バイも活動開始ですものねぇ…。気をつけないと(汗)

暖かくなり日も長くなって、クルマ弄りもオフ会もしやすい季節になりましたネ♪
2009年4月9日 21:29
ウチのもアシュラなんで同じスタート画面ですあっかんべー
地方を走っているとあちこちで取り締まりを見つけますー(長音記号2)

北海道の花見って花見と言うより焼き肉って感じがしますウッシッシダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2009年4月9日 22:09
アシュラ仲間だぁ~♪(^▽^)ノ
実は買ってから初めて見る画像で嬉しかったので思わず撮ってしまったのは内緒です(笑)

夏タイヤに履き替えてついついスピード出しがちなので要注意ですね。

言われてみれば焼肉(ジンギスカンも)のイメージが(^^;
外で食べると一層美味いんですでよね♪♪
2009年4月9日 22:09
まさに真っ只中ですからね^^;
個人手には趣味ネタ収集には絶好の季節ですが、決してお世話にはなりたくないものです(苦笑

だんだん暖かくなってきているのでフルエアロフーガお披露目会開催お願いいたします♪w
コメントへの返答
2009年4月9日 22:10
ネタ収集もいいけれど、ミイラ取りがミイラにならないように…(笑)
って自分もですね(^^;

ホント最近暖かくなってきましたね!
そろそろ近いうちにお披露目したいです♪
2009年4月9日 23:29
すっかり春めいてきましたよね♪

これからの季節は特に子供の飛び出しに注意して運転しなければ・・・・。

函館は安全運動以外でも頻繁にパトロールしてるので、日々安全運転です(^^)


お花見。楽しみですね~(^-^)

コメントへの返答
2009年4月9日 23:42
北海道って寒くて厳しい冬があるので、尚更春になった時のありがたみがある気がします(^^)

東京の一部では桜が散りかけている所もあるようですが、北海道はまだまだこれから…お花見が楽しみですよね♪

春は春で子供の飛び出しが怖いですね。ブログに書き漏らしましたが昨日は近所で子供が飛び出しそうな雰囲気でドキッとしました(>_<)

何はともあれ運転は常に危険と隣り合わせですから、日々安全運転であります(^^;
2009年4月10日 0:55
こんな表示が出るんですね~~^^

しかし事故も多いみたいで、、、

気を引き締めて運転しないと!!
コメントへの返答
2009年4月10日 18:38
自分も先日はじめて見た表示で、嬉しさのあまり撮ってしまいました(^^;

今日は出掛けていたのですが、お巡りさんがいないのをいい事にガッツリ飛ばしまくってるレガシィがいましたからねぇ~!

自爆するならいいけど周りを巻き込むのだけは勘弁です(汗)
2009年4月10日 11:36
自動車もバスも鉄道も好きなので、
最近の事例もあるので更に
引き締まる思いです。
娘の英才?教育(交通安全)も試行錯誤の日々です。
コメントへの返答
2009年4月10日 18:40
英才教育…お子さんがだんだん成長するにつれて覚えてくれると思います。

それまでは試行錯誤で大変かもしれませんが頑張ってくださいね(^^)

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation