• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

明るい代車生活。

明るい代車生活。 先週フーガ君にサイドシル&リアアンダープロテクターを装着するため日産Dに預けてきました。

話では4日間ほど時間が欲しいとの事。しかしアシがないのは不便なので担当さんに代車を手配してもらうことに。


さて、今回の代車は…?



シルフィ1

ブルーバードシルフィ15M FOUR

去年9月に初度登録され、私の手元に来た時は走行距離がまだ500Km未満。車内には所謂『新車の匂い』が残っている状態でした。

シルフィ2

現行シルフィは日産ギャラリーや街中で何度も見た事がありますが、とくに後ろから眺めるとフーガを小さくしたような感じで『プチフーガ』『ミニフーガ』のような雰囲気。

5ナンバーながら室内は広く、とくに先代シルフィ最大のネックだった後席スペースは横方向以外ならフーガに匹敵するのではないかと思うほどです。


1.5Lエンジンは出足が軽くトルクフルで、振動や騒音も非常に少ないエンジン。ただ街中では充分な動力性能もシルフィのボディに1.5Lでは余裕が求められる高速や峠道ではどうなのかなぁ?

また個体はリアにモーターを搭載し、スイッチONすると30Km/hまで後輪をモーター駆動するe-4WD。しかし雪がすっかり解けてしまったので残念ながらe-4WDを試すチャンスはありませんでした(汗)

シルフィ3

ちなみに後輪から僅かにモーター音がする辺りはe-4WDらしいのかなぁ?


結論としては室内が広く静かで快適、扱いやすい5ナンバーボディですからどなたにもオススメ出来る良いクルマです。
しかし、キャラの濃ゆ~いフーガに普段乗っている自分としてはシルフィは無難だけれど個性が薄いような…(汗)


…以上、エセ評論家(?)法被の代車インプレッションでした(^^;

ちなみに当初4日間掛かると言われていたエアロの装着は結局2日で終了し、思ったより早くフーガ君が戻ってきました。


フォトギャラにまとめましたので、よかったらご覧下さい♪
■フォトギャラリー■(日産フーガ)
代車ブルーバードシルフィ・1
代車ブルーバードシルフィ・2
ブログ一覧 | いろんなクルマ・日産編 | クルマ
Posted at 2009/04/10 20:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 20:33
ミュンヘン♪笑

代車が新しいと得した感じで気分がぃぃですね☆
コメントへの返答
2009年4月10日 20:45
流石お気付きのようで…。
某大型書店ですネ(笑)

実はマーチやノート辺りかなぁと思っていたのですが、新しいうえにいいクルマだったのでラッキーでした(^^)
2009年4月10日 20:35
e-4WDじゃないですか!!冬にウイングロードのe-4WDに乗ったことありますが、このシステムはひどかったな・・・
コメントへの返答
2009年4月10日 20:46
あと1ヶ月早かったらe-4WDの実力が試せたんですけどね…(^^;

話で聞いた事ありますが簡易版4WDシステムですからねぇ(汗)
2009年4月10日 20:35
この車は非常に扱いやすくて、いい車です。
ティーダが売れちゃってるので、この車の存在価値が薄くなっちゃってますね。
ブルーバードからの乗り換えの殆どがティーダですから。
いい車なんですがね~
コメントへの返答
2009年4月10日 20:49
2日間乗っただけですがとてもいいクルマでした♪

言われてみると現在このクラスの日産車はティーダの印象が強く、シルフィってやっぱり影が薄いですねぇ…。

ブルーバードの名前が残っていてもティーダへ乗り換えるオーナーさんが多いとは(汗)
2009年4月10日 21:10
おぉ!
色は違えど薫&右京専用車ですね♪
これは得した代車でしたね^^
シルフィも今や十分ラグジュアリーなセダンになったと思います★
コメントへの返答
2009年4月10日 21:42
やっぱり『相棒』ですよね!!
この前TVで『相棒・劇場版』を見た直後だった事もあり、セシルブルーの右京&薫専用車を自分も思い出しました。

そういえばシルフィの前はフーガが専用車でしたよね?(違っていたらご指摘願います)

代車は最低でもモコとかの軽自動車、良くてノート辺りかなぁと読んでいたので嬉しかったです(^^)

ブルーバードとして見ると随分立派&豪華になったものですねぇ…。
2009年4月10日 21:13
ボクもさっき行ってきた某大型書店じゃございませんかww

新車が代車で来るところってうらやましいですw

もう「ネタ」にしかならないような代車は・・・w それはそれでいいのですが(爆

e-4WDなら普通にFFの方がいいとか言うほど出来があまり芳しくないようですね(汗
コメントへの返答
2009年4月10日 21:46
ここはオフ会のメッカでもありますね(笑)
ちなみにシルフィで言ったのは丁度先週です♪

思ってたより低走行でした。
まさかそんなクルマが代車でやってくるとは…。

いえいえ、ブログ的にはネタになる代車の方が面白いですよ(^^)

残念ながらe-4WDは試せませんでした。評判良くないみたいですねぇ、このシステム…。
ビスカス式のほうがまだマシなのかなぁ?
2009年4月10日 21:14
ちなみに、シルフィと聞くと、どうも自分の教習車が出てくる私ですww
コメントへの返答
2009年4月10日 21:47
なろほど、先代シルフィの教習車ありますものね♪

自分の時はC32ローレル…時代が違いすぎる(笑)
2009年4月10日 21:29
自分も一度シルフィ乗ってみたいんですよね~~^^

1.5はウイングロードだったのですが~結構トルクフルで自分も気に入ってしまいました!!
コメントへの返答
2009年4月10日 21:48
フツーにいいクルマでした!
ただフツーすぎて掴みどころがないとも…(^^;

高速は試せませんでしたが街中では1.5Lの割りにトルクがあって運転しやすかったです♪
2009年4月10日 21:41
代車生活もたまには良いでしょ?
フーガの良さが際立ちますから!?
コメントへの返答
2009年4月10日 21:50
去年の車検ではライフにも乗り、代車生活は楽しいです♪

改めてフーガの良さ(濃さ?)が実感出来ました(^^;
2009年4月11日 0:26
HR15ってフランスのエンジンですか?
後方排気は理に叶っていますが、インマニに驚きました(笑
コメントへの返答
2009年4月11日 13:55
フランス製かはちょっと判りません(汗)
エクストレイルのクリーンディーゼルはフランス製と聞いた事があるような…?

私もこのインマニはちょっと驚きです(^^;

このエンジン、実用粋でのトルクや静粛性などマナーがいいですヨ!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation