• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

今年の桜を見に行きました♪

今年の桜を見に行きました♪ 今日は新ひだか町というところにある桜の名所『二十間道路』へ桜を見に行ってきました。
なんでもここは昨日、遂に満開宣言が出たとのこと!

AM8時過ぎに出発し高速を使いフーガ君を走らせ通勤割引が利き、約2時間後に到着。
GW明けの初日ながらそこは有数の観光スポット、それなりにクルマも人もいましたねぇ~!

二十間道路
これが二十間道路。この道路沿いに沢山の桜が咲き乱れているのです(*^^*)
速度も割と遅いので運転しながら全体の景色を楽しめるのもいいところ。

桜その1

フーガ君を駐車場に停めて道路を散策し、改めて桜見物…。

桜その2

二十間道路を安全パトロール中のY31セドリックセダンに遭遇!
Y31セドリックパトカー?
パンダカラーではあるもののパトライトは赤ではなく青色なのと5ナンバーだったので地元安全協会とかのパトロールカーみたいでした。

そして桜の木の下で愛車フーガ君を撮ってみました(^^;
桜とフーガ君

道中、苫小牧辺りから新冠まで霧がかかっていて視界が悪かったのと太平洋がスッキリ見れなかったのが残念(>_<)

とはいえ今年も二十間道路の桜を見れて大満足の法被なのでした(*^^*)

フーガのフォトギャラにまとめたので、桜が散ってしまった地域の方もお時間ありましたらご覧になって懐かしんでくださいね♪


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
二十間道路の桜2009
桜と海とフーガ君
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/07 19:20:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 19:28
桜前線到着おめでとうございます。
しっかりピンク色できれい。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:15
やっと北海道に桜前線が巡って来ました♪
冬が長かったので、こうやって桜を見る事が出来るのは格別の感があります(^^)
2009年5月7日 19:40
おお、こちらは散ってしまって久しいのですっかり忘れていましたが、北海道では満開でしたか(^^
Y31はタクシー上がりの中古かと思いましたが、フェンダーミラー車でないので、別途購入したのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:18
道南方面は既に開花していますが道央は数日前に開花し、二十間道路は昨日満開宣言が出されました(^^)

Y31、しかもグレードを見るとブロアムなんですよね。2Lガソリンor2.8Lディーゼルの5ナンバー車を購入したものでしょうか?
2009年5月7日 19:48
わぁ~!
綺麗ですねぇ~!!
私は今年満足いく「満開」を観られなかったので
法被ねずみさんのお写真で楽しませてもらいます(´∀`*)
お天気もよくなって、なによりです★
年に一度の癒しの時期ですね!
コメントへの返答
2009年5月7日 21:21
札幌市内でも咲いているんですけど、どうせ行くならドライブも兼ねてスケールの大きい桜の名所をということで…(笑)

ここは2年前初めて行ってからすっかりハマってしまいました(^^;

こんなお粗末な画像で申し訳ありませんが、楽しんでいただけると嬉しいです♪

天気も良くて桜も綺麗で素晴らしい一日でした(*^^*)
2009年5月7日 19:54
満開ですね~^^

もうこちらでは遠い過去のような気がします><;


それはそうと~Y31セダンのアルミが良いですね!!

Y30VIPアルミが泣かせますT~T
コメントへの返答
2009年5月7日 21:23
本州はもう遠い昔になってしまうでしょうね…(^^;

こちらはやっと桜の季節到来です♪♪
明日実家帰るのですが、近場にも咲いてないかなぁ~?

さすが、よっし~さん!
Y30ブロアムVIPアルミが渋いですよね☆
2009年5月7日 20:13
フ-ガ君が気持ち良さそう♪

キレイな桜ですねぇ♪

二十間道路の桜は例年よりも早く咲いたとニュースで見ました。

一度は行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:25
年に一度の桜見物。
そしてフーガ君も私も気持ちよくリフレッシュされてきました(^^)

満開の時期に来週から桜祭りも催されるんですよ♪

この迫力と美しさは是非生でご覧いただきたいと思います!
2009年5月7日 20:23
良いですね♪
天気も良かったようで何よりです^^

白黒Y31は依然仰っていた車両ですかね??
Y30のホイールキャップが何とも渋いですが、この車両の前はY30を使用していたのでしょうかw
にしても、車種選択が抜群です(笑
コメントへの返答
2009年5月7日 21:28
苫小牧~新冠は終始天候がイマイチだったのですが、新ひだかはしっかり晴れていました♪

そういえば以前お話した車両かもしれません。実は初めて行った2年前から既に見掛けていた車両ですが写真撮るのを忘れてばかり…(汗)

Y30ブロアムVIP用のアルミ流用といい、何より車種自体がナイスチョイス!
これで本家パトカー並みにテールが下がってバンパーが大きければ申し分ありません(笑)
2009年5月7日 20:45
綺麗に咲いてますね。
でもこれを見ると日本って有る意味大きい(長い?広い?)ですね。
こちらは桜の木の柔らかい葉を狙って毛虫のオンパレードです。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:30
こちらが冬の間は本州で桜が開花したニュースを見るたびに羨ましがってたものですが、今度は本州の皆さんが羨ましがっているかも?
そういう意味では日本って広いんだなぁと思います(笑)

毛虫のオンパレード…想像しただけでゾッとします(>_<)
2009年5月7日 21:09
お~、二十間道路とは懐かしい。
仕事柄連休に休みをとれなかったので、夜桜見学を強行軍でやっていた頃もありました(^^;。

二十間道路の花見で思い出すのは、ある年に満開の桜の下で見た光景。
道路の両脇は花見客で賑わっていたのに、ある一角だけが空いている。
そしてそこにはキャディラックとメルセデス-ベンツのリムジンが「V字形」に配されていて、内側では"ヤ"のつく自由業の方々とお見受けできる皆さんが花見をしていたのです・・・。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:34
二十間道路、懐かしいでしょう?
強行軍で夜桜見学でしたか…(^^;
ここの夜桜はまだ見たことありませんがきっと壮観でしょうね!

なんと舶来高級車で乗りつけた『ヤ』の付く職業の皆さんが花見を…。
遭遇したくないですねぇ(>_<)
我々は桜どころではないでしょうね、きっと(汗)
2009年5月7日 23:14
見事に満開ですね~

にしても31セドの青パトに萌えます♪

こっちはプリウスの青パトをよく見かけますね
コメントへの返答
2009年5月7日 23:52
沖縄からの桜前線が先週からやっと北海道にも到来しました(^^)
二十間道路の桜を見ないと春が来た気がしないと言っても過言ではありません(爆)

その二十間道路をY31安全パトカーが巡回しています。絶妙な車種選択に納得(^^;
2009年5月7日 23:59
こんばんは!

う~ん、ワタクシもやっぱり、パトロールカーに目を奪われました!!
Y30後期D2タイプがたまりません(^^)
以前Y31HTブロアムにはかせたクルマを見かけたのですが、HTにも似合うんですよ♪

>桜
やはり桜並木の後ろ?を見ますと、北海道らしい雄大な景色で、興味深々です!




コメントへの返答
2009年5月8日 0:15
こんばんは♪
皆さんY31パトカーに反応されてますね。やっぱりブログにUPして正解でした(笑)

一昨年・去年行った時も走っていて、やはりY30用ホイールでしたヨ♪

クルマの型式では一世代前ではあるものの、そこは同車種だからか結構似合うのも頷けます(^^)

咲き乱れる桜も壮観ですし、その後ろには北海道らしい大自然が一望出来るのもここの良い所ではないでしょうか。
2009年5月8日 1:04
おぉっ! 法被ねずみさんは今日、行かれてたんですね!

昨日「満開宣言」が出されていたようですが、実際には8分咲き程度だったと思います。
今日の画像で見た方が断然“満開”だと思いますよ♪

良い時にお花見ができましたね! (´ー`)b
コメントへの返答
2009年5月8日 9:11
一昨日は用事があったし今日から実家へ帰るので、予定フリーだった昨日出掛けてきました♪

苫小牧~新冠間は霧っぽかったですが二十間道路周辺は天気が良かったですし、桜が咲き乱れて壮観でしたヨ~(^^)

来週からは桜祭りがあるらしく、また混むかもしれませんね(汗)
2009年5月9日 8:51
見事な桜ですね。遅い連休が幸いしましたね。

連休中ならたいへんな人出だったのではないですか?
コメントへの返答
2009年5月10日 21:46
GW明け&桜まつり前だったことが幸いし、それほど混まずに済みました(^^;

確か今日から桜まつりが始まったと思うのですが、きっと混むでしょうね…。

5月のGW後半もそれなりに咲いていたことですから、やはり大変な人出だったことでしょう(汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation