• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

3代目カルタスのパトカー。

3代目カルタスのパトカー。 またも実家帰省時の地元ネタで恐縮であります(汗)

地元の交番には、今ではもう見られなくなった3代目スズキカルタスの白黒パトカーがまだ健在の様子。

スズキの警らパトカーといえば以前はカルタスが定番で、この3代目(前期はカルタスクレセントのネーミング)も例に漏れず。そしてカルタスの後を継いだのが初代スイフト、そして現在はソリオへと繋がって今日に至るわけですが、まだこの代のカルタスパトカーに出会うとは…。

でも流石にこの前の代のカルタスパトカーはないでしょうけど。
まだ東京では走っているのかなぁ??
ブログ一覧 | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
Posted at 2009/05/17 21:54:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 22:16
関東という埼玉ではプラッツ&キューブが走り回っております><;
コメントへの返答
2009年5月17日 23:03
プラッツもカルタス同様幅広く配備されていましたが、今では少なくなってきましたねぇ。プラッツの後継としてパッソがこちらでは入ってきてます♪

キューブは少ないと思います。
あのデザインでしたらパンダツートンも違和感無さそうですし(^^)

そういえば幕張メッセでマーチのパンダ見ました!
2009年5月17日 23:12
札幌市内では見かけなくなった気がします>カルタスPC
変わりどころでは、スズキエリオなんかも市内で導入されていましたw
カルタス、札幌800なのでもしかしたらどこかのお下がりで再登録と言う流れかもしれませんね^^
コメントへの返答
2009年5月18日 0:06
一昔前は結構見ましたよねぇ~。
まさか私の地元で再会するなんて(^^;

やっぱりお下がり再登録で田舎の交番に配属っていうパターンかも(笑)

エリオですって!?
それは知りませんでした!!
やっぱりセダンだったのでしょうか?
2009年5月17日 23:24
こっちのパトカーとは違うタイプの車ですね~
(すみません、カルタスがよくわかんなくて(;^ω^))
でもなんか、「警察だ!!」ってカンジがします。
イメージ的にピッタリなような・・・
コメントへの返答
2009年5月18日 0:08
数年前はよく見掛けるぐらいの定番車種でした。
最近は退役が多いのでこのような地方で見掛けるかどうかという感じですね♪

最近はパッソのパトカーを見るようになりましたよ(^^)
2009年5月18日 9:24
実家の近くの交番にいましたわひらめき
最近でゎスイフトばかりですよね~

三川や日高に行くとジムニーがたくさんいますウッシッシ
農道や吹雪の出動に備えてなんでしょうかね~
てか、みんなSUZUKIですよねあっかんべー
コメントへの返答
2009年5月18日 13:05
そのスイフトも一時期多かったですが、最近少しずつ退役というパターンが…。
現行スイフトパトカーがあってもおかしくはないかも?

場所によってはジムニーもあるみたいですね。やっぱり一般的な乗用タイプでは限界ありますから(^^;

スズキばかりなのは入札価格が安いから!?
2009年5月18日 10:11
おはようございます~!

都内ですと、殆ど「クラウン&セドリック」ですね(^_^;)
でも、最近「軽1BOX」を見かけるようになりました!
あっ!先代のエスティマも多いですよ(@_@)
コメントへの返答
2009年5月18日 13:09
地方の交番ではこういった小型のパトカーが多いです。また警察署など大きな所轄ではやはりクラウンが多いですね。

一方セドリックは殆ど退役というパターン。テールが下がった独特の走行姿勢は味があったので、寂しい限りです…(T_T)

エスティマ、そういえば4年前六本木で見たことがあります。えらい違和感ありました(笑)
2009年5月18日 10:11
カルタス→初代スイフト→ソリオという流れだったとは知りませんでした。

カルタスパトカーはこちらでもまだ現役のようです☆
コメントへの返答
2009年5月18日 13:10
そちらもまだ現役のエリアですね♪

初代スイフトの後は現行スイフトかと思いきや…(^^;
2009年5月18日 10:41
北見管轄はまだ北見88の前期型が…(笑)
コメントへの返答
2009年5月18日 13:11
上には上が!!
なんと前期型ですか…(^^;
北見の厳しい環境で頑張ってますねぇ(笑)
2009年5月18日 20:20
見間違いじゃなければ学校の近くの交番にいました。
この前の型のカルタスパトカーがww
コメントへの返答
2009年5月18日 22:22
おお~っ、鹿児島県にも健在ですか♪
前の型というと2代目カルタスのハッチバックとか?

新型パトカーもいいですが、こういった古株パトカーも大事にして欲しいですよね(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation