• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

新型!!

新型!! ↑って言っても、猛威を振るっているものではありませんよ(^^;

会社を出てご飯休憩を済ませて帰る途中、1台のキャリアカーが。
そのキャリアカーに載っている2台のクルマをよ~く見ると…

新型プリウス

今日発表でしたもんね(汗)

今度のプリウスはエンジンを1.8Lに排気量アップしながら10・15モード燃費=38.0Km/Lの低燃費をマークしつつ2.4L車に匹敵する走行性能を持ったスーパーハイブリッドカーなんだとか。

その一方、先代プリウスはビジネス向けに併売しインサイトのベースグレードと同じ189万円に最低価格を設定。

折角新型を発売しておきながらビジネス向けを表向きの理由にし値下げして旧型も併売するとは。良く言えばトヨタらしく石橋を叩くというか商売上手、悪く言えば潔くないというか商魂逞しいというか…(^^;

プリウスと時計台
↑たまたま時計台がバックに…(苦笑)
ブログ一覧 | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
Posted at 2009/05/18 22:19:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 22:29
二代目プリウスに乗る同僚が、新型に入れ替えることにしたそうなんですが、なんと納車予定は9月!!!

今、契約をした場合なら5ヵ月は待たされそうですね… ( ̄へ ̄;) ウーム
コメントへの返答
2009年5月19日 0:28
何でも発売前の受注が8万台だとか!!
その影響で納車も遅れるのでしょうねぇ…(>_<)

待たされるのが嫌だからという理由でインサイトに流れちゃったりして?
2009年5月18日 22:38
世界的な不景気。消費者の買い控え、そこにインサイト登場。
今回の併売は苦肉の策なんでしょうね。

でもこういう価格競争は我々消費者には大賛成です。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:30
インサイトの影響もあるでしょうし、最近ではタクシー需要もありますからねぇ。事実、札幌市内では2代目プリウスのタクシーが個人・法人問わず走ってますから…。

法人向けがメインではあるもののデザイン的に先代が好みという個人ユーザーのためにも選択肢を残したのかも?
2009年5月18日 22:53
ひと目でプリウスとわかるスタイル
ですね!!
これまた大ヒット間違いなさそうです~
コメントへの返答
2009年5月19日 0:32
デザイン上は先代プリウスのイメージを見事に継承しています(^^)

エコブーム&減税車優遇制度が追い風となって3代目もヒットでしょうか!?

ただし納車時期は遅いみたいですネ(汗)
2009年5月18日 23:11
おぉお!
ついに新型プリウスくんが!!
燃費38とかって!!
さすがハイブリッド★さすがエコ★
やっぱり音も静かなんでしょうね~!

「新型おでってい」すら未だにみかけない田舎にいますが
このコは近いうちに見れるかな~★★

落ちないか落ちないか、よく支えてるなぁ~っていつも思いますw
コメントへの返答
2009年5月19日 0:34
前々から話題になっていましたからね~。
そしていよいよ満を持しての新型プリウスデビュー!!

38Km/Lとはいっても結局カタログ燃費ですから、実際にはこんな数値はまず出ないかと…(汗)

今度のプリウスはトヨタ系の全ての販売店で売ってますから近いうちに見れるかも?
2009年5月18日 23:38
トヨタも凄いですね~同じような車で相手を潰し…今度は旧型併売という荒業><;

ん~流石です!

日産もコレぐらいのガメツサがあればな~って人気車種しか使えない技だから無理かToT
コメントへの返答
2009年5月19日 0:36
売られた喧嘩は買う…これがある意味トヨタですから(笑)

旧型併売は法人向けメインではあるものの、本音はインサイト対策でしょうね。

それにしても大企業トヨタのエグさはなんだかなぁ…(^^;
2009年5月19日 1:02
そういえばディーラーに置いてあって,
今日が発表日だった事を思い出しました。(^^;
納期が早くて8月とか9月とか…すごい事になっているようで…。
コメントへの返答
2009年5月19日 1:06
既に受注が8万台という話ですからね!
そりゃ納車も遅くなるわけですよ…。

そんなに待たされるのなら旧型プリウスにするか、それともインサイトにする方もいるでしょうね(^^;
2009年5月19日 9:12
おはようございます~!

納車が9月頃?と言う事は、今度の「夏休み家族旅行」は旧型決定?
早く日産も出さないかな~(^_^;)
電気自動車を開発中らしいけど、売るのかな~?
コメントへの返答
2009年5月19日 19:28
レンタカーに新型が配備されるのかは判らないですよね。
運がよければ新型プリウスを借りる事が出来るのでしょうけど、一般ユーザーへの納車が優先でしょうし…(汗)

まぁ先代プリウスもいいクルマですから(^^;

日産もティーノハイブリッドを100台だか限定で販売してましたね。
そして次期フーガにはハイブリッドが用意されるとの情報も…。
2009年5月19日 14:17
先代と似たデザインですよね~。
先代が売れたからかな?

新型も気になりますが、こんだけ値下げされると先代でもいい気がします。

初代1.3→2代目1.5→3代目1.8でしたっけ??
どんどん排気量が・・・
コメントへの返答
2009年5月19日 19:31
キープコンセプトデザインですね。
先代も好評でしたから、真っ当なセンかと思います。

先代を新車で買うのもいいけど中古市場に結構出回ってますからねぇ~。その辺をどう捉えるか?

排気量は初代・2代目は1.5L、新型が1.8Lになります(^^)
2009年5月19日 19:09
二代目を法人向けに販売するのは、1500cc以下でないと導入しない企業団体・フリートユーザーもある、ということで併売のようです。その方々にはエコな車は1500cc以下と言うことなんでしょうね。本当に、例えば「ビジネスパッケージ」などと称して一般売りするのかな。1500cc以下のハイブリッド車も開発しているのでしょうか。
コメントへの返答
2009年5月19日 19:35
インサイト対策かと思ったら、やはり法人向けのちゃんとした理由があったんですねぇ…。

そうなると車格アップとはいえ排気量も上がったのはいささか疑問も湧いてきます(汗)

仰るように1.5Lクラスの新型ハイブリッド車もないと厳しいでしょうし…。

ちなみに先代はプリウスEXとしてトヨタ店・トヨペット店で来月販売されるそうですね。
2009年5月19日 20:33
↑の写真、新型のリアビューはこれまでのもの(2代目)とどう違うのか、少し考えてしまいました。よく言えばキープコンセプト、悪く言えば「無難過ぎる」デザインですね。

いまだに初代のプリウス見かけますが、別の意味で新鮮味があります。バッテリー大丈夫なのか心配ですが(^-^;)
コメントへの返答
2009年5月19日 20:52
後ろは先代と酷似してますよね。
弄りようがないといえばそれまでですけどね…(笑)
でもプリウスというのが判るし先代との関連性もありますよね。

燃費を含めて性能は大幅にブラッシュアップしているので機会があったら乗ってみたいです♪

バッテリー、どうなのでしょうねぇ??

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation