• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

ザ・営業車!

ザ・営業車! 会社が所有していて通常業務に使用されている営業車。
基本的に会社名が入っていて、独自のカラーリングが施されている場合もあります。

そこで、先日遭遇したハイエースの場合。

信号待ちでハイエースの後ろに停まったら、リアウインドウに何やら細々と書かれている様子です。

で、よ~く見てみると…

ハイエースのリアウインドウ

お客様に対して会社からの宣言と運転するドライバーの安全運転宣言が書かれてあります(上記画像参照)。

そして会社からの宣言で気付いた事があればいつでも注意を、そしてドライバーに運転違反があった場合は下に書かれてある(黄色で隠した部分)電話番号へ連絡して欲しいというものです。

ここまでやるかという感じ!
それだけ社内教育が徹底している会社って事でしょうか?

当たり前の事でもなかなか守られていない場合ってありますから、ある意味『初心忘れるべからず』。お客様の声に耳を傾ける事が大事ですよね(^^)


営業車の鑑(かがみ)とは、まさにこの会社の営業車を指すのではないでしょうか!?
ブログ一覧 | 法被の戯言 | クルマ
Posted at 2009/05/28 19:41:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 19:46
すばらしい会社ですね!! これをタクシーに見習わせたいですね!!

っというか、タクシー会社もこれくらいの教育して貰いたいですね!!
コメントへの返答
2009年5月28日 21:13
この会社の社長さんもきっと素晴らしい方なのでしょう。

>これをタクシーに見習わせたいですね!!
まったく同感です!
中には後ろに乗っていると危ない運転するタクシードライバーがいたり、以前ブログに書きましたが自分が運転していたらこちらの確認せず車線変更してぶつかりそうになり、その会社に苦情の電話した事も…。

ましてや運賃貰ってお客様の命を預かる職業なのだから尚更です(怒)
2009年5月28日 20:06
大変いい事だと思います♪

営業車は車名を入れている場合、看板を背負って走る訳ですから、外装はもちろん内装がグチャグチャだったらどうかと思いますよね。

走り方も荒っぽかったら目立つし・・・。

こう言う車を運転すると気が引き締まるでしょうね♪
コメントへの返答
2009年5月28日 21:16
ここまで徹底してくれると会社への信頼も生まれてくるというものです(^^)

走る看板ともいうのが営業車。
堂々と会社名が書かれているので当然ながら変な事は出来ませんし、言い逃れも出来ないですからねぇ…。

良い緊張感と責任感。
素晴らしい事ではありませんか!
2009年5月28日 21:00
このハイエースが品物の「包装紙」のようです。
思わず「賞味期限」を探しそうになりした。
札幌トヨペットのシールも効いています。
窓に貼るのも珍しいかと思います。
コメントへの返答
2009年5月28日 21:17
走る看板みたいなもんですからね♪

この年代のハイエース、当時はウインドウにトヨペットのステッカーが結構貼られていましたよ。
2009年5月28日 21:55
自分会社で車両担当しているのですが、、、

ここまで書いて有ると無謀な運転・事故は少なくなりますよね><;

ほんと無謀な運転・事故には思いやられますTOT

たぶん担当者の方は苦労したんだろうな~~
コメントへの返答
2009年5月28日 22:09
自分への戒め、それを敢えて公開する心意気に頭が下がりますよね(^^)

これで少しでも交通事故が減るのならいいことです!
2009年5月28日 22:13
すごい!

営業車全般、みんなこうするといいのに・・・。

まぁワタクシもある意味営業車乗ってますが。

これ全国的に実施したら、タバコポイ捨てのトラックドライバーとか、無謀運転のタクシーとかなくなるでしょうね。

コメントへの返答
2009年5月28日 23:12
思うに以前交通違反もしくは事故があったので、こういうふうにしたのかも知れませんね。

とくに社名書かれてあってカラーリングされている営業車は目立つ存在ですから尚更運転マナーが要求されたりも…。

かくいう私も『人のふり見て我がふり直せ』です(自戒)
2009年5月29日 10:47
この車見たことありますひらめき
前にいるとマジマジ読んでしまいますよねあっかんべー


先日、名前の入った営業車がアオリ→強引な割り込み→オレが急ブレーキになり、電話をかけたのですが会社の車だから誰が乗ってるか分からないので…と謝罪の一言もなくあっちから切られましたぷっくっくな顔ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2009年5月29日 19:16
ご覧になった事ありますか(^^)
こういうふうに書いてるクルマってまず見ないから、ついつい読んでしまいます(笑)

会社名が入った営業車で乱暴な運転とは…とんでもない!!
苦情の電話しても謝罪なしとは呆れますよね。
そういう会社は信用出来ませんし、さっさと潰れてくれと言いたいです(怒)
2009年5月29日 21:28
黄色も凄いが・・・

ここまではっきり宣言するとはなかなかの会社ですな!
コメントへの返答
2009年5月29日 21:45
後ろから見ると黄色一色ですが、サイドには社名のほかにラインも入っていましたよ♪

ここまで宣言してくれると見ている方は帰って気持ちがいいです(^^)

他の会社も見習うべし!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation