• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

草むらのヒーロー⑬『ダイハツシャルマン』

草むらのヒーロー⑬『ダイハツシャルマン』 これは以前、某桜の名所へ向かう時に発見した個体であります。

ダイハツシャルマン

新車時でさえ知名度がかなり低く、今となっては知る人ぞ知る存在。
※何じゃそりゃ!?という方は関連情報URLを参照

正確には2代目となるモデルで、ダイハツの旗艦車種でした。
直線基調のボディデザインは如何にも1980年代前半のテイストを感じますねぇ。

そのシャルマン、現在はちょっとした物置状態になっている状態。

売れに売れなかった
不人気車の悲しすぎる末路。


嗚呼、合掌…(-人-)チーン
ブログ一覧 | 草むらのヒーロー | クルマ
Posted at 2009/06/04 18:51:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 19:18
ダイハツ版カローラですね。他のデルタワイド、プーン、クー などに出会っても気が付かなかったような、本家とそっくりなもので。アルティスに一度で良いから見てみたいです。かつて乗ったハイエースも父の実家で物置になってました。最近の車より錆びにくいと思うけど。
コメントへの返答
2009年6月4日 19:41
エンジンがカローラやスターレットに搭載されていたものを使っていたみたいですね。

かつてはシャルマンのようなダイハツ自社開発ブランドがあったけど、今はトヨタブランド車と共通でバッジをよく見なければダイハツ車だとは判別出来ないですから…(汗)
2009年6月4日 19:23
カローラベースでしたね~~^^;

今はカムリベースというか、、、まんまカムリですが><;

先日会社の社用車買いに行ったらアルティス(カムリ)があり萌ぇました(爆
コメントへの返答
2009年6月4日 19:43
仰る通りカローラベースで、まさにダイハツ版カローラといったところでしょうか?

やがてアプローズへと発展したものの、これまた不発に終わりカムリのOEMアルティスに…。

実は桜の名所の帰り道、なんと先々代アルティスに遭遇した事を思い出しました(^^)
2009年6月4日 19:26
シャルマン…
仰る通り不人気と言う言葉では片付かないほど不人気でしたよね^^;
でも…
個人的には好きな形ですw
コメントへの返答
2009年6月4日 19:45
シャルマンと聞いてピンと来る方はかなりのマニアですぞ!

初代から不人気で、アプローズになっても結局そのまま…(涙)

私もこの形は好きなほうです♪
2009年6月4日 19:30
おっ!!70系カローラと同じやつですね!!これはめずらしい!!

一時期D1のドリフトにシャルマン使われてましたが、ドライバーの高田良二さんが事故で亡くなってしまいもうシャルマンのドリフト見れなくなりました・・ うまくて好きだっただけに残念・・
コメントへの返答
2009年6月4日 19:47
今考えたらナナヨン乗りの方のブログでも扱ってたのを思い出しました(笑)

D1車両のシャルマンは何となく聞いた事があります。ドライバーの方は亡くなってしまったのですか…。

レアなドリ車&テクニック最高のドライバーというコンビネーションはもう見れないのですね。
2009年6月4日 20:20
なかなかいい状態のままありますねぇ~
はじめて聞く名前です!
なんかもったいないかも☆
コメントへの返答
2009年6月4日 20:27
初めて聞く名前というのも無理はありません。とにかく不人気で売れなかった『迷車』ですから(^^;

思いのほか状態はいいようで、ツートンカラーも上品ですよね♪

これでナンバー付いて走ってたらなお感激するのに…。
2009年6月4日 21:09
シャルマンと最終デボネアは、車好きでない普通の人には何の車だかほとんど認知されていませんでしたねw
後継車のアプローズも朝日新聞の欠陥車報道攻撃を受けて壊滅状態でしたね。インテークバルブ直上にカムが来る合理的なSOHCエンジンだったのですが。
コメントへの返答
2009年6月4日 22:03
ライバルに比べ知名度不足・華が無いなど原因はあるでしょうね。この手のクルマはメーカー関係者とか一部しか売れなかったのでは?

アプローズの件は『ペンの暴力』とまで言われていたような…。朝日新聞の報道は常軌を逸脱していた気がします。
2009年6月4日 22:44
僕も先月、所用で日高のほう走ったんですw

見つけた瞬間、シャルマンだぁああああ!!!!と叫んだ20の私は変態ですか(爆www
コメントへの返答
2009年6月4日 23:00
日高の富川ですよね?
あそこにポツンと置いてあるので非常に判りやすいんです(^^)

にしても20歳でシャルマンなんぞ知ってたらヤバイですぞ!!(笑)
2009年6月5日 0:19
あ~っ! この現物が置いてある場所で、私も見ています!

チラ見しかしていなかったので、てっきりサニーかローレルスピリットだとばかり思っていました。

シャルマン… 懐かしいクルマですね♪
コメントへの返答
2009年6月5日 10:16
あそこの場所にポツンと停まっているのでとても判りやすいですよね♪

角張っているしサイズの割には高級感のあるデザインですから、サニーやローレルスピリットに見えてしまうかも?
2009年6月5日 0:22
シャルマンとは珍しいですね。存在は知っていても、実際に走っているのを見たことはほとんどありません。
コメントへの返答
2009年6月5日 10:17
確かに聞いた事はあるけど…というクルマですよね。

昔でさえ走っているのをまず見なかったのに、現存しているシャルマンは一体何台あるのでしょう??
2009年6月6日 0:43
涙だ出るほど味わい深い、物置?状態、そしてシャルマンですね!

アルティアですかね?

晩年は、カローラに対して一世代前状態でしたので、余計に存在が希薄でしたね。
高校の時に、そばでアルティアのグリーンツートン?に乗られている方がおりました。
懐かしいです♪

この型でも、現存車は少ないでしょうね!
狙って乗っていない、フツーに気がついたらもう20年を超えました!とうい実働シャルマンを見てみたいですね(しみじみ)
コメントへの返答
2009年6月6日 12:54
意外にも程度は綺麗な方ですよね☆
このツートンカラーも渋いです。

初代シャルマンが2代目20系カローラ、2代目シャルマンが4代目70系カローラがベースとの事で、これはトヨタの政治的圧力もあったのでしょうね(涙)

この個体が実働車だったら…。
エンジンが大丈夫なら社会復帰させてみたい一台です(^^)
2009年6月6日 12:58
シャルマンですねぇ♪

ダイハツの普通車って今でも地味ですよね(^^)

そこがまたマニアの心をくすぐる物があります。

今見ても・・・・・やっぱり華が無い(笑

これをイマドキの若者が所有していたら間違いなくマニア(変態←ワタシの中の誉め言葉)として敬意を表します。


画像を見た限りでは今でもすぐに動き出しそうな感じですね(^-^)

欲しいかと問われると・・・・・いらないです。が、見るのは楽しいと思います(笑
コメントへの返答
2009年6月6日 13:13
シャレードの方がずっと知名度は高かったのに対し、シャルマン→アプローズは最後まで世間に認知されないまま消滅してしまいましたねぇ…(合掌)

シャルマンのベース車であり同クラスの代表車種でもあるカローラより高級感を持たせたのに、如何せん地味で華が無かったです。この辺りもダイハツの限界だったのかも?

現存数が非常に少ないでしょうけど、もし今でも乗っている方がいたら素晴らしいでしょうね!!

でも『このクルマ何?何処のメーカー?』などやっぱり聞かれてしまいそう(苦笑)
2021年4月27日 12:02
今頃ですが、そのシャルマンは現在残っておりませんか?(;^_^A
コメントへの返答
2021年4月29日 15:34
はじめまして。
コメントありがとうございます。

ここの場所には何年も行っていないので、今も残っているかは不明です。
まだ残っていたら嬉しいですけど…(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation