• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

ジェームスにてオイル交換。

ジェームスにてオイル交換。 前回のエンジンオイル交換は走行距離2.4万キロ台。
そろそろ3万キロが近づきオイル交換後約5000キロ走行しているので、今回はエンジンオイル交換&オイルエレメントを…。

そういえばジェームスから会員クーポンが届いていた事を思い出し、夕方に行って来ました。

そういえばフーガ買ってからは購入元のディーラーでオイル交換していたし、前愛車レガシィに乗り換えて3年ぐらいはジェームスでオイル交換していたけど、その後オートバックスで交換していたのでジェームスでのオイル交換なんて随分久しぶりです(^^;

今回はピットメニューのエンジンオイル&エレメント交換とお手軽エンジン内部洗浄というのをお願いし、オイルの銘柄はモービル1(5W-30)にしました。
モービル1と一口に言っても様々な種類があるけれど、粘度から多分↓のFPでしょうか…?
モービル1

モービル1
持ち上げられているフーガ君。

前述のクーポン利用によりオイル&エレメント交換10%OFF・エンジン内部洗浄50%OFF+さらに5%割引パスポート使用。トータル8000円でお釣りが来ました(^^)v

早速自宅まで帰りましたが、回り方が少し軽くなったのとエンジン音が若干静かになったかな?という感じ。
とはいえ、まだ交換直後ですし数キロ程度しか走っていないのでモービル1の真価を発揮するのはこれからですね(汗)

丁度モービルオイルのキャンペーン中だったらしくトラベルセットをゲットしました♪
トラベルセット


ところでモービル1と聞いて私は子供の頃に見た
『マイナス30度の世界では、バナナで釘が打てます』
『バラも(凍った花びらを触ったらパラパラと散らばる)、この通り…』

というCMを今でも連想してしまいます(笑)
子供ながらにあのCMはインパクトあったなぁ~!
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2009/07/11 20:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

怪しいバス乗車
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 21:13
モービル1ですね。よいオイルだと思います。
最近節約のため少し安いオイルにしてます・・・
以前は、モービル1使いまっくってました。
バナナ、バラのCM印象的です。

色々ありで、ここ十数年自分で交換しております。
コメントへの返答
2009年7月11日 21:59
実は愛車4台の中でモービル1を入れたのが今回が初めて。
昔から有名ですし評判もいいのでこれにしました♪

場所の問題や自分で交換出来る自信がないので、専らディーラーやカー用品店任せです(^^;
2009年7月11日 21:58
モービル1のCM
同年代ですから、勿論覚えてますよ。
コメントへの返答
2009年7月11日 22:00
やっぱり御存知ですね♪
いやぁ~嬉しいです(^^)

やっぱり子供ながらにあのCMは強烈な印象を残しました!
2009年7月11日 21:58
モービル1のFPですかっ!いいオイル選びましたね〜。私もモービル1に憧れますが、何せ高いので・・(^^;)

バナナのCM、あれはよく覚えております。まだ子どもだったので何の会社・製品かということはあの当時は全く気にしていませんでしたが、あの映像はほんとよく目に焼付いております。
コメントへの返答
2009年7月11日 22:02
ピットメニューにはモービル1としか書かれていなかったのですが、粘度から推測してFPではないかと思われます(^^;

何とも印象的なCMでしたね。
まるで教育テレビで理科の実験を見ているようでした(笑)
2009年7月11日 22:10
リフトアップされている愛車の姿ってそんなに見る機会が無いので新鮮ですよね(笑
フーガクラスだとオイル交換すると一層エンジン音が静かに感じるのではないでしょうか^^
コメントへの返答
2009年7月11日 22:46
普段自分が運転しているから愛車が走っている姿が見れないし、リフトアップされている光景もなかなか見れないので新鮮ではあります(^^)

音の方は劇的に静かになったという程でもないですが、交換前よりはボリューム下がった気がしますネ。
2009年7月11日 22:16
エンジンオイル交換は効果がありますね。
エンジン音低下、そして
「回り方が少し軽くなった」
同じエンジン回転数でも踏み込まなくても良くなったんでしょう。省エネとエンジン寿命に効果がありますね。
コメントへの返答
2009年7月11日 22:48
オイルが劣化していたのもあるでしょうけれど、新品オイルの効果は少なくとも垣間見る事が出来た気がします。

あとは少しずつ距離を重ねてオイルが馴染み、フィーリングが良くなる事を期待したいですね♪
2009年7月11日 22:22
こんばんは♪
エンジンオイルだけじゃないですが、オイル交換は大事ですねw

しかもちゃんとした銘柄ですしw!
効果は感じにくいですが、きっとフーガくんは元気いっぱいなはず(゚ω゚)!

エンジン内部洗浄は…w
エンジン警告灯が出てトラブってた時に正規のトヨタ店でも原因がイマイチよくわからず、連続で3,4回してたことがあります…(^^;
その時の請求額はトラブル対応とのことで1回分だけだったので、よしですけども。。

オイルだけじゃダメですけども、やはり定期的なメンテナンスは大事ですね。。
コメントへの返答
2009年7月11日 22:50
こんばんは♪
いつもコメントありがとうございます(^^)

オイル交換はメンテナンスの基本ですものね。これからオイルが馴染んでますますフィーリングが良くなっていくことを期待したいです。

今回は半額だったのでお手軽洗浄もお願いしました。どうせモービル1入れるなら…と思って(^^;

大事なクルマを長く乗るにはメンテナンスはホント大事だと思いますネ!
2009年7月11日 23:04
交換直後ゎ軽くなった気がしますよね☆

お手軽洗浄とゎフラッシングオイルでのヤツですかね??
バックスなどにある機械洗浄ってやってみたいですが、10万キロ近いとダメと断られ・・・
モービルもいいやつゎ1万以上もしたりとなかなか手が出ませんし~。
コメントへの返答
2009年7月11日 23:41
音は若干低くなったかな?程度ですが、吹き上がりは軽くなった感じがします。少しとはいえ、やっぱり新品オイルの違いはありますねぇ。

お手軽洗浄…う~ん、すみません私も判らないです(汗)
走行距離が多いと逆に作業断られるのですか。作業して逆にトラブルの原因になったらヤバイですものね(>_<)
2009年7月11日 23:25
ナナヨンはディーラーですが、
eKはいつもジェームスでやっています♪

660だと、オイル交換によるエンジン音の
ザラつき感や音質の変化が非常に
わかりやすいです(笑
やはりメンテの基本なんですね!
コメントへの返答
2009年7月11日 23:44
購入時の無料オイル交換特典があったので、ずっとH社ディーラーでした。
今回は割引クーポンもあったので久々にジェームスへ!

構造がシンプルだからなのか、軽のエンジンですと判りやすいのでしょうね♪
逆に変化が判るほうが嬉しいです(^^)
2009年7月12日 0:34
オイル交換、前に初めてお店でやってもらいましたが
どれがいいのかよくわかんなくて、フツーに純正のものにしました(;^ω^)
偶然にも、私も「Sくんたかいたかい」の図を写真に撮りました☆
ジェームス、はじめて聞く名前ですね~
コメントへの返答
2009年7月12日 9:23
エンジンオイルってピンからキリまでありますからねぇ~!

値段も違うし粘度も違うし、メーカーも沢山あるので迷いがち。でも量販店で扱っているものなら品質的には大丈夫でしょうし、純正品なら自動車メーカーが開発に使用したりクルマを工場出荷する時に使っている『メーカーお墨付き』ですから安心ですね♪

ジェームスとはトヨタ系のカー用品店チェーンですが、新潟県にはないみたいですねぇ(^^;
http://www.jms-car.com/
2009年7月12日 10:13
モービルは素晴らしいオイルですよね!!

自分も入れたいのですが…純正¥1000で交換クーポンがあるので、、、ついついディーラーで交換してしまいます^^;
コメントへの返答
2009年7月12日 20:28
ジェームスならピットメニューのオイルでもモービル1が選べるうえに缶入りを買って余るような事がないので、今回はそれにしました。
割引チケットがあったというのもタイミングよかったです(^^)v

以前ブログに書いたかもしれませんが、ディーラーで3回分10000円というチケットが売っていて、トータルの値段ではそちらがお得ではありましたね(汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation