• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

クジラクラウンのワゴン。

クジラクラウンのワゴン。 先月のクラシックカーフェスティバルでは旧車ショップが出展していて、このクルマが販売されていました。

トヨタクラウン(S60系)
ステーションワゴン


通称『クジラクラウン』とも呼ばれる4代目クラウン。
当時としては前衛的なスタイリングが話題となったもののアクが強すぎたために販売低迷。ライバルの230型日産セドリック/グロリアに人気を奪われ、僅か3年でコンサバティブなスタイリングの5代目(S80系)に世代交代してしまった『クラウン史上最大の失敗作』であります。

前置きはともかく、このクラウンワゴンは内外装ともに綺麗で程度はとても良かったですヨ!
きっと前オーナーさんが大事に乗られてたのでしょう。

このクラウンワゴン、実は『3列シート』付きの7人乗りなのです。
しかし3列シートと言っても…
サードシート
クッションがパイプ椅子のように非常に薄いので、あくまで『緊急用補助席』といった簡易なもの。しかも後ろ向きだし…(汗)

そういえば以前同じようなステーションワゴンの後ろを走っていたら後ろ向きのサードシートに人が乗っていて、信号待ちでこちらと目が合ってしまい運転しづらかった記憶があります(^^;


余談ですが、このクラウンの年式を見たら私と同い年…。
ってことは同級生!?
ブログ一覧 | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
Posted at 2009/08/07 20:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 20:17
後ろ向きの3列目…
僕なら確実に酔います(爆
コメントへの返答
2009年8月7日 23:29
私も後ろ向きは苦手かも…?

やっぱり進行方向に座るのが落ち着くのでしょうね(^^;
2009年8月7日 20:40
ショップものとは言え綺麗な個体がまだ残っているのですね。
後ろ向きのサードシートはセド&グロワゴンも同じかと。
結構乗っている方は景色が違って新鮮ですよ。
コメントへの返答
2009年8月7日 23:31
リンク先を見ると2オーナー車で、それぞれのオーナーさんが大切に乗っていた感じですね。

セドグロワゴンもそうですしカペラカーゴにも設定があったと思います。

私の場合は逆向きが苦手なので…(汗)
2009年8月7日 22:52
クラウンワゴンはS13x系までサードシートがありました。
ベンコラ車は8人乗り(!!)です。
セドリックワゴンも最後のWY30まで同様だったはずです。

この後ろ向きサードシート、アメ車は結構当たり前のように付いてますよね。
ビュイックリーガルとか、フォードトーラスとか。

このクジラは後期型ですかね?
前期はもっとフルカラードバンパーな印象があります。
コメントへの返答
2009年8月7日 23:36
13#といえばペリメーターフレーム最後のクラウンエステートですね。
セドグロワゴンもサードシートがありました!

そうですよね、アメ車のステーションワゴンはお約束のシートですよね♪
クラウンもそれに倣ってサードシートを装備したのかも?

雑誌を調べてみた所、仰る通り後期型のようでした。
2009年8月7日 23:28
え!後ろ向き!!w
きっと、運転席の人間と話すときは、声をはりあげるか振り返るかですよね~
後ろ向きの理由はなんだろう・・・?
たしかに、スモーク貼ってないと尚更信号待ちが気まずいですよねww
コメントへの返答
2009年8月7日 23:39
後ろ向きの理由は単にスペースの問題だと思います。

FR車なので後輪のデフや燃料タンクなどの制約があったから、前向きに座った際の足元を確保するスペースがなかった…そこで逆向きにする事で足元スペースを確保する…こんな所ではないかと推測します♪

やはり濃いスモーク貼らないとお互い恥ずかしいでしょうね(^^;
2009年8月8日 9:55
おはようございます。

私は嫌いじゃないですねこのスタイリング。
今の時代の方が受け入れられるんではないでしょうか?

バックに写っているオレンジ色のクルマはFTO?
コメントへの返答
2009年8月8日 19:24
当時としては相当ブッ飛んでいたスタイリングだったので、保守的なクラウンユーザーには拒絶反応されたのでしょうネ。時代を先取りしすぎたというか…(^^;

オレンジのクルマはギャランFTOです♪
しかし写真撮り損ねてしまいました(汗)

2009年8月8日 11:57
初めてトーラスに乗ったときに後ろ向きの座席にはしゃいだ記憶がありますw
でもそこまでして3列目が必要なのか・・・

『クラウン史上最大の失敗作』>140系クラウンよりも売れなかったんですか??
14も結構評判悪かったですよね((+_+))
コメントへの返答
2009年8月8日 19:27
まさにアメ車のステーションワゴン!
後ろ向きのサードシートって少ないからはしゃいだんでしょうねぇ(笑)

どれだけ売れなかったかは私もよく知らないのですが、3年でモデルチェンジせざるを得なかったところを見るとやっぱり売れなかったのでしょうね。ましてやトヨタの旗艦車種ですから売れなければ大問題ですし…。

14#も最初は不振でしたけど、マイナーチェンジでは持ち直しましたね。
2009年8月8日 20:56
○RSが出店してたんですね!!
結構気になる旧車も並んでいますよね!
今も新道沿いにあるのかな??
コメントへの返答
2009年8月8日 21:37
このお店は今でも新道沿いにあり、前を通るたびに旧車が並んでいるのを見るとワクワクします(笑)

お金やスペースがあったら旧車も欲しいですけどねぇ…(^^;


プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation