• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

チョロQハイクオリティ・日産スカイラインクーペ。

チョロQハイクオリティ・日産スカイラインクーペ。 またまたトイザらスにて特価品のミニチュアカーをゲット!
今回、私にしては珍しくチョロQです。

チョロQハイクオリティ
日産スカイラインクーペ


スカイライン・チョロQ#1
スカイラインが誕生50周年を迎えた2007年にフルモデルチェンジした現行スカイラインクーペ(CKV36)のチョロQ。このような展示ケースに入っていて、まるでショールームのような雰囲気(^^)

スカイライン・チョロQ#2
ケースから出してみると、こんな感じ。チョロQ特有のデフォルメ感を出しつつもスカイラインクーペの大人っぽい雰囲気は失われていません。

このスカイライン・チョロQは300円で売っていて、他に3個ほど特価品のワゴンにありました(^^;

スカイラインクーペ(本物)
↑ちなみに、こちらがスカイラインクーペの実車です☆
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2009/08/10 20:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 20:50
ケースに入ってると、グッと質感が高く見えますね♪

ホイールも凝っててカッコイイなぁ(^-^)

ケースかぁ・・・・自作してみようかな(^^

コメントへの返答
2009年8月10日 22:19
実車のロゴがふんだんに使われている事もあり、一層質感が高く感じます(^^)

このホイール、PC周りにあるチョロQを見てみるとマーチと全く一緒!

マーチとスカイラインのホイールが一緒なんて、実車の世界では絶対に有り得ません…(笑)
2009年8月10日 21:12
皆さん仰っていますが、ケース入りだとチョロQでも質感上がりますね^^
さながらショールームですね♪
コメントへの返答
2009年8月10日 22:23
まるで日産ギャラリーみたいでしょ?(笑)

実車のロゴもふんだんに使用されているので余計にそう感じるのかも…。

観賞用としても充分耐えうる仕上がりです☆
2009年8月10日 21:58
毎日Dラー行ってますが、このケースはショールーム以上のカッコ良さです♪

毎回思うのですが、タカラトミーのチョロQ担当デザイナーって、ホント凄いなぁ・・・と。

いろんな制約ある中でここまで実車らしさを出すのって、かなり難しいと思います。
コメントへの返答
2009年8月10日 22:25
チョロQだけだとオモチャオモチャしていてイマイチ好きになれないのですが、実車ロゴが入っていて、しかもケースが付いているのはポイント高いです♪

仰るように様々な制約がある中で如何に実車らしさを表現するか…スタッフの皆さんには頭が下がります。
2009年8月10日 22:20
スカクーは結構好きなんですよねぇw

しかし…、歴史も人気もあるクルマというのはこういうキット化やプラモデル化するのが早いですねw

うーん…w
こういうのを見てると余計に自分の愛車のキットやプラモデルとかが欲しくなりませんかww
コメントへの返答
2009年8月10日 22:29
かつてはレパードやソアラといった上級クーペが存在していたのが、今ではめっきり少数派ですからねぇ。
そんな中でスカイラインクーペはそこそこ人気があるのではないでしょうか?
実は札幌においてもそれなりに現行スカクーを見掛ける事があります。

歴史や人気があるクルマは模型・玩具業界も注目しているのでしょう。

私もフーガのプラモやミニカーが欲しいんですけどねぇ…(涙)
2009年8月10日 23:15
タカラトミーになってチョロQは台湾製から中国製になりました。
樹脂や塗装の質感がだいぶ落ち、ガッカリしたものです。
型落ちせずに継続生産されているものを見比べると歴然です。

しかしこのハイクオリティシリーズは従来品と並べても引けをとらない出来ですね。

フーガのミニチュアはポッカのラジコンぐらいしか見たことがないです。
以前小耳に挟んだ情報によると、フーガはそのまま縮小するとかなりアンバランスに見える車種なんだそうです。背の高さやボンネットの厚みを違和感なくまとめるには、長さや幅を強調したデフォルメが必要で、それをやるとミニカーとしては格好よくなるものの、実車に似なくなってしまうとのことです。
コメントへの返答
2009年8月11日 0:26
ここ数年は中国製が多くなりましたよね。コスト的には安く済むのでしょうけど…。もう日本製のミニカーは出てこないのかなぁ?

このスカクーはなかなかの出来です!
ケース付きというのもあって、観賞用としても充分ではないでしょうか?

2005年東京モーターショー開催記念でポッカからフーガをはじめランエボなど国産各メーカー車種のラジコンがプレゼントキャンペーンにありましたね!!
私は当然フーガのラジコンに応募した口ですが案の定落選しました…orz

フーガというクルマは独特のフォルムを持っているからでしょうか、模型化が難しい車種だったんですねぇ(納得)
でもプレジやシーマ、スカイラインやティアナはミニカーやプラモ化されているのに…自分がフーガオーナーである事を無視しても不公平感が(-_ -#
2009年8月10日 23:24
スカイラインクーペカッコイイですね~^^

ブルーが商品化は珍しいですね!!
コメントへの返答
2009年8月11日 0:27
イメージカラーはレッドなのに何故かブルーになっていますネ♪

どうしてブルーなのかという理由はともかく、これはこれでアリだと思います(^^)
2009年8月11日 0:49
チョロQ、可愛いイメージですけど
やっぱカッコイイ車はカッコイイ(*´Д`)☆
おおきいいいケースに入ってるんですね~♪
コメントへの返答
2009年8月11日 8:45
軽自動車とかコンパクトカーをチョロQにするとかなり可愛いんですよね♪
逆にスカイラインのようなクルマはチョロQにしてもカッコよさが際立つという…デフォルメの妙でしょうか?

大き目のケースに入っていて、一層スカイラインのイメージに近づけてあるようです(*^^*)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation