• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

ホビーオフでゲットしたもの・その1。

ホビーオフでゲットしたもの・その1。 今月初めに市外のホビーオフへブラリ立ち寄った時に2台のミニカーをゲットする事に成功。
こちらはそのうちの一つです。

エムテック1/43
ホンダS-MXローダウン



『野球盤』等の玩具で有名なエポック社から発売されたミニチュアカーシリーズ・エムテックの初期モデル車種の一つだったと思います。

ディテールの再現性を重視したものに比べると玩具感はありますが、実車の特徴を上手く捉えている感じです☆
エムテックS-MX・1

エムテックS-MX・2
再現されたのはS-MXの象徴的なモデル『ローダウン』で、その名の通りベース車より15mm車高を下げられたグレード。メーカーから発売する車種が車高を落として『ローダウン』と名乗った事は当時話題になったような記憶があります。

エムテックS-MX・3
フロントドア左右とテールゲートが開閉。しかし個体はテールゲートが開くものの残念ながら写真の位置で止まってしまいます(汗)

ボクシーなデザインのインパネやS-MXの特徴の一つであり『走るラブホテル』などと揶揄された前後ベンチシートもきちんと再現されています。

程度も良好で、これで500円はお買い得でした(^^)

ちなみに12年程前にホンダクリオ店でアコードワゴンとS-MXを試乗した事があり、この時ミニバン系を初めて試乗しました。それまでセダンやステーションワゴンといった車種に乗ったのが殆どだったので、高いシートポジションやアイポジションは新鮮でしたねぇ~。

蛇足ですが、『S-MX』を『SM-X』と間違う例が見受けられます。
『S』と『M』の間に『-』が入るのが正解ですので、『S』と『M』をくっつけちゃうと違う意味になりかねないので御注意を…(違)


■今日のおまけ■
ホンダS-MX(前期型) TV-CF
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2009/08/24 20:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 21:05
ホンダの開発コンセプトが車内で…でしたからね。(笑)

だからキャッチが"恋愛仕様"だったんです(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 21:57
なるほど、開発コンセプトがそのものズバリ!!
確信犯だったわけですねぇ(^^;

実際にユーザーが車内で『甘酸っぱい事』をしたのかどうかは…(謎)
2009年8月24日 21:21
あぁあぁあぁあぁあぁあああああ!(絶叫)
すごく欲しい!!ドアも開くし!!
トランクはあの位置止まりなんですね!
なんかスライド式みたいに見えます!

あぁ~
うちのSくん、めっきり相方乗せてないです・・・
コンセプトに反しちゃうなぁ~・・・

「SM-X」表記はよくみかけますね(;´∀`)
リア友が一度間違えたので、教えてあげました(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 22:01
S-MXオーナーさん、いらっしゃいませ(笑)
このミニカー、オーナーさんなら欲しいですよね!

テールゲート自体はちゃんと開くのですが、個体差なのかあの位置止まりなんです…(T_T)

相方にSくん乗せてないんですか?
是非とも乗せてあげてください(^^)

オーナーだったら車種の誤表記って気になりますよね。『レガシィ』なのに『レガシー』みたいな…。
でもS-MXだと一歩間違えるとヤバイですから(汗)
2009年8月24日 21:24
おっ! 法被ねずみさんもリサイクルショップに行ってらしたんですね♪
私も成り行き上、行ってました(爆笑

なかなか (´ー`)b な掘り出し物ですっっっ!

私も持っていたかな? ( ・∀・)つ゛ ゴソゴソ…


サッ (´・ω・`)つ凸  ダイヤペット版がありました(笑
コメントへの返答
2009年8月24日 22:02
月初め、水汲み行く前に行って来ました♪
最近は兄貴さんのブログに影響されつつあります(笑)

500円というプライスに心奪われ、程度も良かったのでゲットしました!

同じお店でもう1台ゲットしましたが、それはまた後日に…(^^)
2009年8月24日 21:39
私はそのシリーズのフィールダーの紺と赤持っていますwww 紺はフィールダー購入直後に慌てて購入ですwww そしたらすぐに絶版に(汗)

そういえば、作りかけの S-MXのプラモデルあったな・・・
コメントへの返答
2009年8月24日 22:04
先代フィールダーもありましたね!
私はヴィヴィオビストロとBG5レガシィGT-Bを今でも持ってます(^^)

タミヤからS-MXのプラモ出てました♪
これもまた完成品が我が家にあったり…(笑)
2009年8月24日 22:44
この辺のは私もよくは存じ上げませんが、ドアが開く光景を見てると…。
いいなぁ~…wwって思っちゃいますね…w

何気にトヨタ店では1、2年前くらいからですかね。。
車体色のカラーバリエーションという意味で、こんなに小さくはありませんが、ミニカー化してるのが置いてあります。。
18&20クラウンや18&20マジェスタなどあの辺の正規店のミニカーが…超欲しいです…w

日産さんはそういうのってあったりしませんか。。?
もしそういうのがあるなら…フーガとかは確実に置いてそうなだけにw
コメントへの返答
2009年8月25日 0:11
トヨタDのカラーサンプルで置いてあるミニカーは随分リアルに出来てますよね!

実は2年前、親父経由でオーリスのミニカーを持っていまして、その出来の良さには関心しきりでした。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/595/434/1595434/p6.jpg

リサイクルショップ行くとこの手のミニカーがたまに売られているので、程度や価格との兼ね合い次第ではゲットしたいです♪
実は親父が乗っているラウムのミニカーを探していて2~3年前にリサイクルショップで売っていたんですよねぇ。数日後行ってみたらもう無かったので、やっぱりあの時ゲットしておけばと後悔してます…orz

日産でもカラーサンプル用ミニカーはあるのですが車種がマーチやキューブなどのコンパクトカーばかりですし、トヨタと違い細部のディテールは潔く省略しているのでイマイチ食指が動きません(涙)
2009年8月24日 22:53
新車販売でローダウンって画期的ですよね~。
スポーツ系でゎなんだかヴァージョンとがで合ったりしますが。

前車を買うときに最初S-MX買おうと思っていたのですがなぜだかオデッセイになったんですよね~w
コメントへの返答
2009年8月25日 0:14
今考えるとたった15mmのローダウンなのですが、メーカー純正のシャコタンでしたから画期的でしたね!

S-MXを検討していたらオデッセイになったとは知りませんでした♪
やはり狙っていたのはホンダのミニバンだったんですねぇ(^^;
2009年8月24日 23:01
エムテックは1/43サイズの近代化の先駆者でしたね~^^

コメントへの返答
2009年8月25日 0:16
確かにそうですよね♪
デビュー当初は玩具感覚ばかりでしたけど、車種を増やしていくと同時によりリアルなモデルカーシリーズもリリースしていましたし…。

そういう意味では1/43スケールを身近にした功労者といえますネ(^^)
2009年8月24日 23:25
『走るラブホテル』・・・
そう揶揄されていましたよね^^;
でもそれぐらい車内空間が広かったと言う事ですよね~

そしていつもながらの格安ゲット、素晴らしいです♪
コメントへの返答
2009年8月25日 0:19
確かどこぞの『間違いだらけ』な巨匠自動車評論家がそういっていた記憶があります(笑)

車内が広かったのは勿論、前後ベンチシートを倒せばそれはもう『甘酸っぱい事』し放題な訳ですから…(^^;

いつもハードオフは値段が高かったり程度悪かったりでゲットする機会がなかったですが、今回はタイミングよくゲット出来ました♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation