• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

新しい会員証。

新しい会員証。 先日、JAFから新しい会員証が郵送されてきました。
JAF会員がロードサービスを救援要請する際に必要なのは勿論、実はJAFと提携している各ショップや施設で会員証を提示すると割引が受けられるというメリットもあります!

新しい会員証はバックのJAFマークが強調されたデザイン。
一段と判りやすくなったのではないでしょうか?


思えば会員になってからもう14年…。
救援要請したのは専ら冬場で、積雪が深い雪道にスタックしてしまった時救援要請して引っ張ってもらったというのが殆どかな(汗)
2006年、前車レガシィ時代に埋まってしまった
↑は前愛車レガシィツーリングワゴン

あとフーガ君では車庫から出そうとしたらエンジンか掛からないのでJAFに救援要請したところ、なんとバッテリーの端子が外れていたのを見つけてくれたりとか(^^;
JAFボンゴバン
実はレガシィでスタックした際の救援車も↑と同じボンゴでした。

そういえば現在加入しているネット通販型自動車保険にもロードサービスが付帯されているのですが、自分の場合は長年慣れているJAFが馴染み深いかも!?

とはいえJAFを呼ばないのが何よりですし、日頃のメンテナンスを忘れないのが一番ではありますね♪
ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2009/09/06 20:21:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:29
JAFはいらなきゃと思いつつ。。。今まで来てしまっています><;

Y31乗っていたときなんかは絶対入らなきゃまずいと思っていたのですが~Y33になり気も緩んでしまいました。でもY33も13年落ち&10万キロオーバーという状況です。。。

ボンゴフロントにウィンチが付いているのがお国柄ですね!!
コメントへの返答
2009年9月6日 21:31
私のような北国のドライバーもそうですし、年式が経過しているクルマに乗っているドライバーにはありがたい存在ですよね。

3年前レガシィで雪に埋まった時、まさにボンゴのウインチで引っ張ってもらいました!

我が家まであと数百メートルだったのに…(^^;
2009年9月6日 20:34
そういえばあまり会員には知られていませんが(笑)、JAFカード提示で10-20%値引きしてくれる施設って結構多いんですよね。今までほとんど旅行から帰宅後に気がついています(爆
コメントへの返答
2009年9月6日 21:33
そうなんですよね!
今年の5月に新冠のレ・コード館行った時にカード提示したら入館料が割引になりましたし、十数年前に行ったスキー場でも会員割引を受ける事が出来ました♪

こういう割引を使わないなんてちょっと損ですよね(^^)
2009年9月6日 20:42
ボンゴって来た事ありませんw
大体レッカーか70ランクルです(笑
コメントへの返答
2009年9月6日 21:34
私は逆にランクル70のお世話になった事がありません(笑)

2台目の愛車で雪にスタックした時はレッカー車でしたけどね(^^;
2009年9月6日 22:21
私はJAFには入ってないんですよ~

困ったら父親呼べと教わりました(笑)
よくJAFの車をみかけます~どこか助けにいくんだなぁ~って思いながら見ています☆
コメントへの返答
2009年9月6日 22:28
必ず入会しなければならないものではないですからねぇ~。
それに最近はJAFより費用が安い民間のロードサービス業者や通販系自動車保険ではロードサービスが無料で付帯されていますし♪

お父様でも解決しない場合はJAFを呼んだ方が賢明かもしれません(^^)
2009年9月6日 22:31
ワタシもJAFさんには大変お世話になっております。

レッカー移動はありませんが、インキーが2回ほど・・・・・。

そうだ・・・・デリカのアクセルワイヤーが切れたときも迅速に応急処置を施してくれましたよ(^-^)

困ったときのJAF頼み!

フェリーも割引になるのでお得ですね♪



コメントへの返答
2009年9月6日 23:15
私の場合レッカー移動・インキー・ガス欠はありませんが、雪道スタック2回・バッテリー上がりとバッテリー端子外れ各1回とお世話になっています。

日頃のメンテナンスをしていても万一というケースがありますから、そういう時はJAFの存在が心強いですよね!

フェリー料金もお得になるんですものね。
まだフェリーに乗った事がないので、乗る機会があったら割引を利用したいです(^^)
2009年9月7日 5:06
マイカーが古い車が多い(>_<)ので、御守り感覚で加入してますが、幸いな事にレッカー関係等でお世話になったことはまだないです。
代わりに割引制度は頻繁に利用してます。
コメントへの返答
2009年9月7日 19:38
年式経過しているクルマだと要請頻度も高いでしょうけど、幸いお世話になった事がないというのは31さんのメンテの賜物ではないでしょうか♪

割引制度って意外と知られていないみたいですよね。JAFもこの辺りをもっとアピールしたらいいのに…。
2009年9月7日 19:56
ワイルドなボンゴ、かっこいですね!!

フーガさんにアクシデント?!
大事にいたらず何よりでした。。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:34
ウインチ装着のボンゴって、なかなかヘビーディーティではないでしょうか(^^)

実は納車3ヵ月後にバッテリー端子が外れていたというアクシデントがありまして…。
点検時にもディーラーは弄っていないので、どうしてこうなったのかは不明です(謎)
2009年9月8日 19:01
こんばんは。↑t.yoshiさんのコメントではありませんが、自分も加入しておりません。過去、ブルーバードで、キーの綴じ込みと左後輪脱輪、エンジンがだめになった3回お世話になりました。ローレルではここまで一度もお世話になった事はありませんが、そろそろ真面目に考えないといけませんかね。
コメントへの返答
2009年9月8日 20:31
加入自体は強制ではありませんからねぇ。

JAFに限らず自動車保険でも無料ロードサービスがあるので、場合によってはそちらのほうがお得ということもありそうですね。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation