• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月10日

シビックタイプRユーロ。

シビックタイプRユーロ。 昨晩からの雨が今朝には上がり、お日様も見えた午前中から昼間。
今日からホンダディーラーの展示販売イベントが開催との事で、少し見てきました。

目玉はフルモデルチェンジされたばかりの新型ステップワゴン。
でも私的には食指が動くカテゴリーではないので軽く見てきた程度でした…(^^;

しかし、もう一台目玉となるクルマが展示されていました。
それは11月から輸入販売されるという
シビックタイプRユーロ
であります♪

シビックタイプRユーロ・1
国内シビックが現行型にモデルチェンジされてからはボディタイプが4ドアセダンのみ。
それまで3ドアハッチバックのみだったタイプRもやはり4ドアセダンとなってしまいました。

しかしヨーロッパ仕様(イギリス生産)のシビックには初代以来のボディタイプであるハッチバックが販売されていて、シビックR=3ドアハッチというイメージが強いスポーツ派ドライバーには不満があったのかも知れません…。

シビックタイプRユーロ・2
そこでホンダはいよいよヨーロッパ仕様のシビック(ハッチバック)タイプRを輸入し、今秋に台数限定発売することになりました。

シビックタイプRユーロ・3

パッと見た時の第一印象は国内シビック同様に幅がワイドなので『デカいなぁ』と思ったのが、横に周ると3ドアということで短くなっていて『やっぱりシビックはハッチバックでしょう』と改めて感じましたネ(^^)

そういうわけで、3ドアのシビックR復活を楽しみにしていた方々にとっては朗報ではないでしょうか♪

コルトのフォトギャラにまとめましたので、よかったらご覧下さい!

■フォトギャラリー■(三菱コルト)
シビックタイプRユーロ
ブログ一覧 | いろんなクルマ・ホンダ編 | クルマ
Posted at 2009/10/10 19:52:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

加賀百万石 1
バーバンさん

無事でよかった
ターボ2018さん

本日3台目の洗車とハロハロ🍈
zx11momoさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

ぶらり我が街を
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年10月10日 20:01
あの場所ですね!?時間があれば行きたいけど 無理そう(汗)
コメントへの返答
2009年10月10日 21:50
そうです、あそこですヨ!

もしお時間あったら実際にご覧になってみてください(^^)
2009年10月10日 20:21
こんばんは。
ユーロR、かっこいいですよね。こういう車のオーナーにはとてもなれませんが、気になっていた1台です。

今日、たまたまディーラーにいくことがあり、ちょこっと話を聞くことができたのですが、限定台数は数百台程度みたいです。気になるお値段は、値引きはできないけど、国内産タイプRより若干高いくらいらしいです。
販売終了になる前に、一度くらいは試乗してみたいですが、でも、マニュアル車の運転はほとんどしたことがないので、もし試乗車があったとしても、怯んでしまいそうです。

ゆーろあーる があらわれた!
ゆーろあーる はなかまになりたそうにこちらをみている。
ばーちぇはひるんでいる。
……・。

ドラクエ好きなわけでもないですが、こんなのが頭に浮かんでしまいました。
コメントへの返答
2009年10月10日 21:55
はじめまして、ばーちぇさん♪
コメントありがとうございます。

実車は結構カッコよくてイケてますよ☆
私もMT車はめっきり乗れない身体になってしまったので、こういうスポーツカーをMTで操れたらどんなにカッコいいだろうと思います(笑)

ゆーろあーるがあらわれた!
ゆーろあーるはなかまになりたそうにこちらをみている。
はっぴねずみはひるんでいる。

……。

はっぴねずみはまにゅあるしゃがにがてなので
にげてしまった。

私ならこんな具合ですね(^^;
2009年10月10日 21:09
いよいよハッチバックが発売となるんですね!
僕も法被さんのおっしゃる通り、ハッチバックのイメージが強い車です♪
コメントへの返答
2009年10月10日 21:57
輸入というカタチですが、シビックのハッチバックが復活するようです。

初代からハッチバックが基本のクルマですから、セダンだけだと落ち着かないと思うのは自分だけでしょうか??
2009年10月10日 21:39
こんばんわ~
シビック!なんか未来の車ってカンジですねぇ~
知識がないもんで、パッと見ただけの素人の感想ですけど(;^ω^)
こういう実際に展示されてる車・・・私も観にいきたいです♪
コメントへの返答
2009年10月10日 21:59
こんばんは♪
仰りたい事はよ~く判りますヨ。

写真ではそれほどカッコいいと思わなかったけど、実車を間近で見たらなかなかカッコいいです(*^^*)

お近くのディーラーで展示されていたら足を運んでみるのも良いですね!
2009年10月10日 23:21
私のようなオジサンには、やっぱりシビックは3ドアハッチバックというイメージがあります。4ドアシビックといえば、フェリオを思い出してしまいます(古っ!)

それにしても、凄いデザインですね〜。もうちょっとアッサリとしていてもいいような気も・・(^^;)
コメントへの返答
2009年10月11日 12:16
元々シビックは3ドアハッチバックでスタートしたクルマですから、我々の世代ですとそういうイメージが強いですよね(^^;

結構エグいデザインゆえ好き嫌いが分かれると思いますが、タイプRなら個人的にはこれぐらい攻撃的で良いのではないかなと感じます♪
2009年10月10日 23:38
シビックはやはりハッチバックですよね~

このタイプRはオーストラリアで現車を見たことありますがカッコ良かったです(^^)
コメントへの返答
2009年10月11日 12:18
現行国内セダンもいいクルマだと思うけど、やはりシビック=ハッチバックのイメージ強いのはオジサンの証拠なのでしょうか?(汗)

私もようやく実車を見てきましたが、やっぱりカッコよかったです☆
2009年10月10日 23:49
PCのマウスみたいなボディですね。私はCR-Xを連想しました。
輸入と言っても法規対応、型式認証取得に始まり、スペア部品供給、整解、故障診断装置の準備他で莫大なコストが掛かりますから、ホンダも決断しましたね(^^
そういえば先月スイフト走行会で、スイフトクーペを見ました。欧州から個人輸入したそうで、ぶつけられたらどう修理するとか、保険はどうなってるんだろうとか心配でした(笑
コメントへの返答
2009年10月11日 12:20
色が色ですからマウスにも見えてしまいますね(笑)

仰るように輸入と言っても様々な手間やコストが掛かるでしょうから台数限定にしたのでしょうし、ホンダも大英断です!

スイフトクーペは3ドアでしょうかね?
かなりカッコよさ気な気がします♪
でも万一のアクシデントは…(汗)
2009年10月11日 0:11
ここゎアルファ○ー○ですか??

現行シビックのハッチかと思っていたらぜんぜん違う外観なんですね~
でも2段メーター何かゎ同じようで

R乗りの型ならやっぱりハッチを期待しているんでしょうね~
見に行ってきますw
コメントへの返答
2009年10月11日 12:23
アクセスですよ~♪

欧州仕様なので国内仕様とは別物みたいです。メーターの基本レイアウトは共通してますよね。

スポーツ走行をするのならセダンより断然コンパクトな3ドアに分がありますから(^^)
2009年10月11日 12:10
この3ドアベースはフィットらしいですね^^;

でも3ドアのデザインカッコイイですね!!
コメントへの返答
2009年10月11日 12:24
フィットがベースだったんですか!?

よ~く見ると前後バンパー下の三角形デザインが整合取れているのがユニークです(^^)
2009年10月11日 18:54
う~ん,かっこえぇですね(笑)。
特にインテリアは国内用のシビより,
コックピット感があって好きです。

フィットと代替したいところですが…。(^^;
コメントへの返答
2009年10月11日 20:01
ユーロはカッコいいですヨ♪
国内のシビックRよりインテリアはいいですか?

フィットから代替だとお母様がクレーム言われそうですね(笑)
2009年10月12日 20:29
シビックらしいスタイルですね!

どこかの雑誌の編集部でこのシビックの
ディーゼルモデルを並行輸入車を長期で
使ってましたよね~
コメントへの返答
2009年10月12日 20:51
乗っている方には悪いけど現行シビックはどうもモッサリと間延びした感じがするんですよねぇ…(^^;
しかしこちらはシビックらしい感じがします!!

国内でもシビックのディーゼルを是非とも売って欲しいですよね♪

プロフィール

「フーガに装着したパワーウインドウのメッキ装飾カバー。
夜にライトを点灯すると運転席側パワーウインドウスイッチも照らされるのだが、ギラギラした感じではなくメッキが微妙に光る具合がお気に入り🌟」
何シテル?   05/25 07:15
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation