• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

オープンなZ。

オープンなZ。 久々に日産ギャラリーへ足を運びました。
今回はフェアレディZ・40th AnniversaryフェアレディZロードスターが展示されています。

Zロードスターに乗り込みソフトトップ(幌)をクローズ状態にしてみたところ、僅か20秒程度で完了♪
先代Z33ロードスターでは最後の段階でソフトトップを手動でロックしなければならなかったのが、Z34ではそれが自動でロックされるフルオートに進化されていました。

信号待ちでも簡単に操作出来るし、きっとその瞬間には周囲の注目を浴びることでしょうね…。
日産ギャラリーのミスフェアレディさん曰く『ソフトトップの開閉をお見せしている時、ギャラリー沿いのバスの乗客からも注目されます』と仰ってましたし(^^)

Z<br />
ロードスター・1

そしてソフトトップのカラーも通常のブラックの他に、このようなボルドーも選択可能。
ブラックは当たり前なのでこういったボルドー色のソフトトップはとても新鮮に映ります☆

Z<br />
ロードスター・2

ボディカラーも初代S30型240ZGのイメージカラーであるマルーンをモチーフにしたプレミアムディープマルーン。この色も上品な大人のオープンカーという雰囲気を醸し出していていました。

それにしてもカッコいいしシブイなぁ~!
いつかはこういう大人のオープンカーが似合うオジサンになりたいです…(無理か?/爆)


フェアレディZ・40th Anniversaryなどもフーガのフォトギャラに収録しましたので、宜しかったらどうぞ♪
■フォトギャラリー■(日産フーガ)
フェアレディZロードスター(Z34)
フェアレディZ・40th Anniversary…etc
ブログ一覧 | 日産ギャラリー | クルマ
Posted at 2009/10/21 20:19:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年10月21日 20:29
取り寄せたカタログを見ていました♪

電動トップでもロックが自動じゃないのって多いですもんね~
マルーンの34Z、大人な感じが好きです☆
コメントへの返答
2009年10月21日 22:20
自動でロックされるというのは非常に便利だと思います♪

プレミアムマルーンのボディカラー&マルーンの幌というコンビネーションは最高ですよ!

機会がありましたら日産ギャラリーへ是非足を運んでみてくださいませ(^^)
2009年10月21日 20:41
こちらの日産ギャラリーでは電動ソフトトップが動きませんでしたw
試したかったのに…。
コメントへの返答
2009年10月21日 22:21
あらら、福岡では動かないんですか…(汗)

折角の電動ソフトトップなのに(T_T)
こういう機能は試してナンボですよネ。
2009年10月21日 20:42
銀鰤の次はこれかなw

本人その気は無いけど、Dに受注されそうですw
コメントへの返答
2009年10月21日 22:22
是非とも次期愛車に!!

受注されてもちゃっかり乗っちゃいましょう(違)
2009年10月21日 21:01
カッコイイですね♪
僕もこんなのが似合うイイ男になりたいものです(遠い目w
コメントへの返答
2009年10月21日 22:23
ヤンチャすぎない感じですし、ホントに大人の男性が乗るに相応しいオープンカーです☆

カローラ刑事ならパトカーが似合う男ですね(笑)
2009年10月21日 21:20
今日六本木のアウディショールームの前を通ったら、アウディロードスターの下に外部DC電源が繋がれていたので何に使うのだろうと思っていたのですが、このブログ見て電動ソフトトップの実演をするためだったという推測につながりました(笑
電動系の装備がある展示車には外部電源が必須なんでしょうね。
コメントへの返答
2009年10月21日 22:25
オープンカーならやはり電動ソフトトップの実演が出来ないと判りませんものね…。

ナビも然りですが、この手の電気ものは実際に触ってこそ意義がありますから(^^)
2009年10月21日 22:33
もう出ていたんですね!
なかなかいかしたロードスターですなぁ~♪

だがしかし… 私は似合わんオジサンだなw
  ( ̄∀ ̄;)>゛ ポリポリ
コメントへの返答
2009年10月21日 23:02
先日発売されたばかりです♪
実車はもっとカッコいいですよ~!

いえいえ、将来お子様が独立したら御夫婦でZロードスターに乗ってドライブを(^^)
2009年10月21日 22:44
クローズな 名ばかりZの人が来ました(爆)

今さらながら ISにオープンが出ていたのに気が付きました(大汗)
コメントへの返答
2009年10月21日 23:04
名ばかりだなんてとんでもない、立派なZですよ(^^;

レクサスISにもオープンが出てるんですよね。ショールームでは展示されているのを見た事があるけど実際走っている姿は見ないですなぁ…。
2009年10月22日 0:02
綺麗な色♪
あぁなんだかとってもオトナな人が乗りこなしそう・・・・!
私も乗ってみたいけど、「あの人にZはもったいない」と歩行者等から指差して笑われそうなカンジです(笑)
コメントへの返答
2009年10月22日 19:58
大人の雰囲気が感じられるオープンカーです♪

いえいえ、麻美様のようなレディが乗っても絵になるクルマかと思いますよ(^^)
2009年10月22日 9:52
発売前から色々と雑誌では取り上げられてましたね♪

これが似合うような歳の取り方をしたいもんですが…w
ISといいこれといい、こういったクルマに乗って颯爽と走り去ってみたい…w

コメントへの返答
2009年10月22日 20:00
価格が高めゆえに若者が手を出せないというのもあるでしょうけど、やはり分別をわきまえた大人にこそ相応しいクルマのような気がします。

いつかオープンカーに乗ってみたい…そんな気にさせてくれるクルマですね♪
2009年10月22日 11:45
いいですね~Zオープン^^

歳を取って乗っているのを見ると良い人生を送ったんだろうな~と思ってしまいます♪
コメントへの返答
2009年10月22日 20:03
人生最後のクルマにするならこれもアリかなと思いました(^^)

年配の男性がステアリングを握っている姿は相当サマになっているかも?
2009年10月22日 17:23
こんばんは。

コレ格好エエですね~!
クローズドでもオープンでもエエ感じです。

コメントへの返答
2009年10月22日 20:04
オープンもいいですしクローズドでもかなりカッコいい&美しい一台です☆

レクサスSCは個人的にあの高級感が嫌味に感じるので、Zぐらいが丁度いいかなと思いました(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation