• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

21世紀の86。

21世紀の86。 前回の東京モーターショーではNISSAN GT-Rが話題をさらったかのような印象を受けましたが、今年はトヨタのコンセプトカーが話題をさらったような感があります。

それもそのはず。1980年代中盤に発売されコンパクトサイズで排気量1.6Lのツインカムエンジンを搭載し、駆動方式にはFRを採用することで操る楽しさが詰まっていた名車『AE86』(スプリンタートレノ&カローラレビン)の名を冠したクルマがコンセプトカーとしてお披露目されるのですから…。

FT-86
その名も
FT-86コンセプト

以前から話題となっていたトヨタとスバルの合作によるコンパクトFRスポーツクーペです!

幅こそは3ナンバーサイズではあるもののコンパクトなボディサイズで軽量化を徹底。
エンジンはトヨタ系列となったスバル製水平対向2L・DOHC(NA)を搭載することで更なる低重心化を実現。駆動方式は当然FRです。

デザインや搭載エンジンを見ると、かつてのAE86とはイメージが違うのは確かです。
カローラレビン(AE86)
しかし、現在のアメ車のように懐古趣味で『古き佳き時代』を引きずったデザインとかメカニズムを採用するようなことをせず、21世紀の86を造ろうという気概があるような印象を受けましたネ♪

数年後には市販化されるであろうFT-86。
クルマ好きとしては、現在のトヨタラインナップの中で不在であるスポーツカーの復活を期待したいです(^^)

ブログ一覧 | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
Posted at 2009/11/04 19:58:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年11月4日 21:15
かなり話題になったやつですね!!私的には 86で 水平対向と言うのが微妙な所です。
コメントへの返答
2009年11月4日 21:25
86ってあまりに伝説となってしまいましたからね…。そんなクルマの復活ですから話題になりますよね。

低重心だからという理由ですが、スバルとのコラボという意味合いだからか水平対向になっています。しかしトヨタファンからすると『?』マークも付くかも。

やはりトヨタ&ヤマハのスポーツツインカムが相応しいのでしょうか?
2009年11月4日 21:25
開発目標が「ドリフト性能世界一」なのに、ターゲット層が「40〜50代の男性」と言う点が???です。

ターゲット層を考えると、フェアレディZやスカイラインクーペ、RX−8辺りがライバルかな?
それらの車と比べるとコンパクトなのは好感が持てます。
ただ、実際の車重がどれくらい軽いかが一番の問題ですが・・・

まだ実際にこの目で見ていないのでこんな事を言うべきではないのですが、期待していた車だけに写真で見る限りは少しガッカリしました。。。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:09
かつての86やシルビア辺りのポジションで、元々は若者向けに買いやすい価格で企画したクルマなんですけどねぇ…。『ドリフト性能』って言っちゃうとお上がうるさいから?

排気量もサイズもELTENさんが挙げられた車種よりコンパクトなのは良いことだと私も思うんですよね。

後は実際に見た感じの印象…これは好みの問題もありますし、写真と実車ではまた違いますからねぇ。
2009年11月4日 23:47
スバルは4WDターボでデビューとベストカーに書いてありましたね^^

でもそれじゃインプレッサと被ってしまいますよね><;
コメントへの返答
2009年11月5日 8:53
そうなんですか?
四駆ターボだと確かにボディタイプ以外インプと被りますねぇ…。まぁ北国ではFRのトヨタ版より圧倒的に売れそうですが(笑)
2009年11月5日 2:07
写真から見てシルビアあたりのサイズを想像しましたが、実際は小さかったですか?
新車じゃ買えないけど、5年落ちの安い中古あたりが出回ったら一括払いでの購入候補になりそうです(^-^)
コメントへの返答
2009年11月5日 8:55
実際見た感じではシルビアより全長が短く幅がワイドでした(雑誌によると全長4160mm、全幅1760mmとのこと)。

相応にコスト掛かっているでしょうから新車価格も高いでしょうね。いくら若者に手が届く価格帯とは言っても…(汗)
2009年11月5日 13:31
DにZ断って、これ市販されるまで待つかな♪
コメントへの返答
2009年11月5日 19:33
このクルマだったら待ってみる価値あるかも?

Zよりコンパクトですし、走りが楽しかったら買いですね(^^)
2009年11月5日 19:49
86の持つイメージとは結構かけ離れている気はしますが、待ちに待ったトヨタのFRスポーツ!
楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年11月5日 21:03
かつてのAE86とは違うテイストになっていますよね。でも個人的には懐古趣味に走るよりは走るよりずっといいと思います!!

長らく不在だったトヨタのスポーツモデル。F1撤退した今こそこういうクルマの登場が待たれますね
2009年11月5日 20:56
最近「走り・スポーツ」イメージの車が少ない
ですよね。

トヨタも前回86の再来と謳っていたアルテッア
もありましたが・・・・今一な感じがしました。

スバルからは、インプレッサの後継車で出して
来るらしいですが、スポーツカーが復活して来る
のは個人的には大歓迎です♪♪
コメントへの返答
2009年11月5日 21:05
仮にあったとしてもサイズが大きいとか値段が高いとかで、、なかなか手が届かない場合もありますよね。

アルテッツァがありましたが、なんかこう中途半端な印象でした。

いつの時代もスポーツカーは花形ですからネネ!!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation