• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月06日

スヌーピーの弁当箱♪

スヌーピーの弁当箱♪ この弁当箱、実は20年ぐらい使っている弁当箱なんです。

というのも私が高校生の時に買ってもらい、母親あるいは姉が作った御飯やおかずをこの弁当箱に入れて持っていったんですよね。この時は他に2種類の弁当箱もローテーションで使っていたかな?

今では実家を離れてしまったのでしょっちゅう使うなんて事はありませんが、時々実家へ帰った時に私の好きな炊き込みご飯やおかずをこの弁当箱に入れてもらい、家に持って帰って食べます。

思えば学生時代お世話になっていたアイテムが今でもお世話になるなんて、それこそ20年ぐらい前の自分には全然想像出来ていなかったですな…(しみじみ)

最近では男性でもお弁当を作って会社へ持っていく『弁当男子』というのがいるのだとか。でも私の場合は弁当作る余裕が無いもので(^^;

ところで何故スヌーピーかと言うと特に理由やこだわりは無く、適当に買ってきたのかな(笑)

でも、よく考えるとスヌーピーって基本的に横向きのパターンが多いのに、この弁当箱のような真正面向いたパターンってあんまり見ないような気がするんですけど、どうなのでしょう??(ぬいぐるみなどの立体物は除いて)

この弁当箱の影響を受けたわけではありませんが、最近スヌーピーの可愛さにハマりつつある法被なのでした(*^^*)
ブログ一覧 | 法被の戯言 | その他
Posted at 2010/01/06 08:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

この記事へのコメント

2010年1月6日 10:04
自分の弁当箱はドコ行ったかな~~??

久しぶりにお袋の弁当食べたいです;-;
コメントへの返答
2010年1月6日 20:58
他に使っていた弁当箱、きっと実家の何処かに眠っているはず…(笑)
よっし~さんの家にも何処かで眠っているかも!?

お母様のお弁当も懐かしいでしょうし、奥様の愛妻弁当も作ってもらえそうで羨ましいです(^^)
2010年1月6日 10:16
物持ちが良いですね。大喰いの自分は中、高生の頃はこの2段重ね位の大きさの弁当箱でした。

自分の職場でも『弁当男子』は存在しますが、自分が独身の頃は一度も弁当なんて作りませんでしたね。

恥ずかしい話かも知れませんが、おかずの味付けが自分の母親と妻がホントそっくりなのです。全くの偶然ですが、これが結婚に至った理由のひとつです。味付けが似ているのは妻も認めています。 ちょっとマザコン入っているかなぁ・・・(爆)

さて正月休みも今日までです。これから何しよう・・・。



コメントへの返答
2010年1月6日 21:00
中学~高校生の男子は食欲旺盛ですからね♪

私は今も独身ですが、未だかつて自分で弁当作った事が無いんです(自炊は休日にしているんですけどね)。

お母様と奥様、料理の味が同じとは凄い偶然!私もそういう女性を探さないとなぁ…(^^;
2010年1月6日 12:09
こんにちは^^
たしかにスヌーピーの貴重な正面スタイル!
私もあまり正面向きはみかけませんね~
私もたまぁぁぁにお弁当持参ですが、たれぱんだの弁当箱です(笑)
コメントへの返答
2010年1月6日 21:02
なかなか見ないでしょう?
基本的にスヌーピーって横からのショットなので、正面向きのショットは見ないですよね(^^)

たれぱんだ…お弁当食べながら癒されそうです♪お弁当作るほうが買うより安上がりなのでしょうかねぇ?
2010年1月6日 16:25
言われてみると正面ってないですよね~

オレゎよく二人分弁当つくって今の嫁さんに渡していましたよあっかんべー
コメントへの返答
2010年1月6日 21:03
基本的に横向きですから、正面向いたスヌーピーはちょっと見ないかも?

さすが、いのっちさん!!
奥様の分もちゃんと作ってあげるとは…優しいですネ(^^)
2010年1月7日 21:40
適当に買った、特にこだわりのないものを長く使っているというのはいいですね。
私も、実家の部屋にスヌーピーグッズがあったような…
たぶん20年近く経過しています…

コメントへの返答
2010年1月8日 8:08
とにかく長持ちしてます(笑)
まさかここまで長く使うなんて思いませんでした…。

スヌーピーは随分長く愛されているので、色んなグッズがありますよね♪
2010年1月7日 22:59
今、学校では「弁当の日」ってのも
流行ってますよね!!

子供自らが自分の弁当を作ることで
学ぶことも多いようで。。。
コメントへの返答
2010年1月8日 8:11
学校給食は栄養のバランスがいいのですが最近では食物アレルギーの影響もありますから、弁当持ち込んでという学校もあるみたいですね。

そうそう、子供のうちから自分で弁当を作ることを学ぶのはいいことだと思います!

自分も時間が合ったら作ってみたいけど、無理っぽいですな…(苦笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation