• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月21日

大きなダルメシアン!?

大きなダルメシアン!? ↓のブログで
ふきだし公園へ向かう途中、
中山峠の頂上で休憩し
あげいもなどを買い物しようと外を出たら、
売店の横に
大きなダルメシアンがいました!












…というのはおおげさですが、見事なダルメシアン柄のバスがありました♪

『わんにゃんパーク』とあるので、そこのバスなのでしょう。
ここは確か犬や猫と遊べる所だと思います(^^)

※追記
ウチの近くの幼稚園バスです!
こちら!
ブログ一覧 | いろんなクルマ・その他 | クルマ
Posted at 2006/04/21 20:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年4月21日 20:45
ホント三菱の作り方はうまいですわんw
コメントへの返答
2006年4月21日 20:53
ベースは三菱のローザですね。
しかしこれ、三菱が改造したのではなく
北広島にある
光源舎オートプロダクツという会社が
架装してるんですよ。

去年たまたま前を通ったのですが
このような車が沢山いました!

そしてウチの近所の幼稚園には
これの猫バージョンがいますw
2006年4月21日 22:15
某サファリパークのバスにも似てますね。
ワタクシの住むところの近くの幼稚園バスはSLの形してますよ。
コメントへの返答
2006年4月21日 22:23
そういえばサファリパークのバスはゼブラ模様、同じ白黒カラーですので通じるものがありますよね(笑)
↑のミニドラさんのレスにもありますが近所の幼稚園にも動物バスがあり(しかも3台体制!)、市内の別の幼稚園もSL型バスを走らせてますね~。
やっぱりこういうバスのほうが子供ウケいいですよね(笑)
2006年4月21日 22:34
タダのペイントだけじゃないんですね。
わんにゃんふれあいパークは行ったことがあります。
中ノ島にある専門学校兼テーマパークですよね。
犬たちがいじられすぎて全員ぐったりしていました。
全く触れ合えなかったです。
コメントへの返答
2006年4月21日 22:38
場所は知ってるのですが行ったこと無くて…。
全く触れ合えなかったですか(笑)
コメントからするとワンちゃんたちが可哀想に思えてきます(汗)人気者ゆえの悩み?
2006年4月22日 2:03
昔特装車の会社で働いていた時によくこんな車作るの手伝いました。
下請けに天才的な板金屋さんが居て、ハンマー、溶接機、アセチレンなどを駆使して、鉄板からどんな形の物でも一発で作り出していました。
3次元的な造形って本当にセンスが大事だなぁと思いました。
コメントへの返答
2006年4月22日 6:28
コメント拝見すると何やら難しそうな作業ですよね。
まさにハンドメイドの世界。
しかし今はFRPとかで量産出来るのでしょうね。
画像のダルメシアン号や幼稚園バスも顔のパーツが一緒っぽいです。
2006年4月22日 10:38
コミュニティ系ですかね!
うちの方じゃ「日野ポンチョ」なんてのが走ってますよ。
コメントへの返答
2006年4月22日 16:58
このダルメシアンバス、よく判らんのですがコミュニティ系ではなく『わんにゃんパーク』のスタッフ用ではないかと思います。
というのはこのバスのナンバーは白で、営業用の緑ナンバーではないからです。

札幌でもコミュニティバスは走ってますが日野ポンチョは見掛けませんね~。札幌では見かけない車種、今度見てみたいですね☆

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation