• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

ダルメシアンの生みの親!?

ダルメシアンの生みの親!? 先日のブログ
ダルメシアンバス
の存在を紹介しましたが、
そのダルメシアンバスの『生みの親』というか
架装しているメーカーが北海道にあるのです。

そのメーカーは
光源舎オートプロダクツ


自動車メーカー系列の架装メーカーとは異なり、
各メーカーのベース車を素材に外装に手を入れたり
幼稚園バスの乗車定員を増やすため、幼児用シートを増設するなどの架装を生業としています。

ベース車はハイエースやローザ、キャンターなどといった車がメインですが、中には『?』と思うような車種も存在します。
(詳しくはHPへ!)

実は去年7月、
レガ君の足回りをビル足に交換する際に北広島の某店へお邪魔したのですが(詳細はこちら)、その行き帰りに見掛けて撮った写真が残ってました。
いつかブログで紹介しようと思っていましたがなかなかタイミングが見つからず、やっと今日画像を使う事が出来ました(笑)。
関連情報URL : http://www.kogensha.net/
ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2006/04/23 08:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

バランスイット来た。
ベイサさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年4月23日 9:27
技術力がすごそうですね。
市民権を得ていない種類のカスタムカーは手がけてくれないんでしょうかね。
ここならすごい車を作ってくれそうなのに。
コメントへの返答
2006年4月23日 11:51
技術力が高い会社のようです。
バス関係の特装車がメインですが、カスタムカーも手掛けると面白いと思いますね!
しかし結構パーツが出回ってるようなので、そこまではしないのでしょうかね?既存のパーツとは一味違うパーツを製作し、オリジナルのカスタムカーとして販売するといいかも知れません。
2006年4月23日 9:46
前に教えていただいたときに直ぐにHP行って。。。愕然w

なぜ”3BAA”なのでしょうかwww
コメントへの返答
2006年4月23日 11:53
う~ん、なぜ3BAAなのかは私も(汗)
2006年4月23日 11:01
いかにも子供が喜びそうな感じですね。

観光地のコミニュティバスもド派手な「ぎ装」だと、躊躇してしまうこの頃です(笑
コメントへの返答
2006年4月23日 11:58
最近『少子化問題』で幼稚園もこのようなバスを導入し、園児を獲得するという所もあるようです。
しかし問題はベース車輌よりも当然高い価格。でも幼稚園の広告塔としてはそれほど高い出費ではないのかもしれませんね。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation