• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月16日

80年代の日産車

80年代の日産車 家の近所のマンションに駐車してあるこのクルマ。エンブレムが無くなってるけど20年前にモデルチェンジした日産サニー(通称トラッド・サニー)です。

当時の日産車といえば角張ったスタイリングとか、やたら長~いグレード名称やら昔から伝統のある「技術の日産」というスローガンを想像します。それに当時の日産は相当トヨタを意識してた割にはことごとく空振りしまくってた気もします。まぁトヨタはよく「後出しジャンケン」とか言われたりセールスパワーも日産と比べるまでもありませんし…。

それから十数年、ヒット車が出ず経営危機にさらされルノーが買収、リストラが敢行されゴーン氏がCOOや社長に就任してから息を吹き返した日産。以前は買いたい日産車がなかったけど、ムラーノやティーダ、フーガ、ティアナなど魅力的なクルマが出てきて嬉しいです。

実は80年代中頃から90年代初めまで大の日産党でした。スカイライン(R32は今でも名車だと思う!)やセドリック・グロリア、ローレルなどが好きでした(^^;)新車だった当時乗りたかったけど、まだ高校生で免許もなかったので本当に憧れてました(笑)。
ブログ一覧 | いろんなクルマ・日産編 | クルマ
Posted at 2005/04/16 12:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年4月16日 21:38
「技術の日産」懐かしいフレーズですね!私、もともとはホンダ派だったこともありますが、昔の日産車って外観が「ダサイ」(笑)んですよねー。
最近ですよね、見た目にも力を入れはじめたのはε= (*^o^*)
コメントへの返答
2005年4月17日 1:24
コメントありがとうございます。「技術の日産」に対しトヨタは「販売のトヨタ」と揶揄された事も(笑)。当時のホンダはズバ抜けたデザインでしたよね。ワンダーシビックとか2代目プレリュード、3代目アコード、初代CR-Xetc…傑作揃いです。

最近の日産はいすゞからヘッドハンティングされた中村氏のおかげで洗練された中にも個性的なデザインを連発してますよね(^o^)
2006年7月14日 2:30
むぉおお~!!

思わずパソコンの前で叫んでしまいました!!
これは、ただのトラッドサニーではありません!!
86年にツインカムエンジン搭載車がデビューするまでの間、僅か1年だけ生産されていた幻の『ターボ・スーパーサルーン』です。はっきり言って超レアグレードです。
私ですら見たことありません!
札59ナンバー(ワンオーナー?)といい、その極上車っぷりといいこれは良いものを見させて頂きました!
コメントへの返答
2006年7月14日 8:41
さすがイカムシャーさん!
この画像で『ターボ・スーパーサルーン』と判るなんて…参りました!
てっきり普通のスーパーサルーンだと思ってましたヨ(^^ゞ
1.5LのSOHCターボでしたよね?
去年の画像ですが今でも近所にあると思います。

旧車ブログ復活したいのですがバタバタしてて…(汗)
ストックいっぱいあるので落ち着いたら再開したいと思います♪
2012年12月16日 0:35
コレは本当にレアなグレードですね〜今で言えばダウンサイジングターボみたいなもんなんでしょうけど、現実にはトヨタの4A-GE攻勢に対抗するためにCA16DEを載せたグレードをすぐに設定したんですよね〜いわばそれまでのつなぎのグレードですね。

この写真、去年なのに車検ステッカーが古い様式なのもポイント高いですね。うちもまだ残していますけど、そろそろ自然劣化でボロボロになってきていますから…
コメントへの返答
2012年12月16日 9:13
はじめまして♪
古い記事にもかかわらずコメントありがとうございます。

投稿日付にもありますが画像は2005年当時のもので、このサニー自体今はもう存在していません…(涙)

コレの先代B11にはターボが初搭載されたこともあり強烈なイメージがあった反動なのか、トラッドサニーのターボは販売期間が短かったこともあってか影が薄く感じますねぇ。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation