• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月30日

同じクルマなのに、何故こんなに違うのだろう…。

同じクルマなのに、何故こんなに違うのだろう…。 同じ車種でも乗ってるオーナーさんによって
弄り方が違ってきますよね~。

みんカラユーザーの
皆さんの愛車を拝見しても
『へぇ~!』とか
『スゲェ~!』とか
思いますもんね~。



画像<上>は去年見つけたボクと同じBH型レガシィツーリングワゴン(ボディカラーも一緒)。
ホイール(ボルクTE37)が違うのは勿論、ローダウン&社外フルエアロ!
さらにステッカー類もセンス良く貼ってます!

それに引き換え、我がレガ君<下>はホイールこそ純正から交換してるもののノーマル車高&純正エアロなので、思いっきり『どノーマル』状態です(笑)
ある意味『ファミリーカー状態』とでも言うべきか(汗)

人それぞれではありますが、ボク個人としてはオリジナルの雰囲気を壊したくないので(金銭的理由もあるが…)『ファミリーカー状態』でこれからも行くでしょう。

上のレガシィ、中身もかなり気合入ってそうですね。
果たして改造費はいくら掛かってるのでしょう…(^^ゞ
ブログ一覧 | レガ君 | クルマ
Posted at 2006/04/30 17:12:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

0826
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年4月30日 18:00
確かに社外エアロ組むと
カッコいいですし、外観がガラリと
変わっていいですよね~♪♪
でも・・・
法被ねずみさんのBHも
個性があっていいと思うけどなぁ~

僕の友達に法被ねずみさんと同じ色の
BH乗ってる方がいますが
もはやここまでくると・・・・
「ホントにレガシィ???」
なんて思っちゃいますね~(笑)
コメントへの返答
2006年4月30日 18:12
う~ん、やっぱり上のクルマに比べるとボクのレガ君がいかに地味か判るでしょう(爆)

ホイール以外はフロントに『GT』バッジ、リアには貼り過ぎない程度にステッカーを貼ってますが、いかんせん『地味なものは地味』ですね(苦笑)

確かに『これホントにレガシィ?』っていうクルマも発見があって面白いです。
2006年4月30日 18:05
私は自車のオーナーズクラブに入っていまして、
ミーティング等で、同じ車が20台以上集まったりする状態を見ますが、
本当に、それぞれみなさん個性的です。

デッドストックとも言える状態で純正のオリジナルコンディションを保っている方、
サーキット走行を主眼において、車体からエンジンまでかなりハードに手を入れている方、
ガルウィングやバイナル、大径のアルミや派手なエアロで見た目のインパクト重視の方、

でも、皆さん共通なのは、自分の車に対する深い愛着ですね。
やっぱり自分の車が一番ですよネ!
コメントへの返答
2006年4月30日 18:19
オーナーズクラブやオフ会というものは縁が無いので参加したことないのですが、オーナーの個性が判るようで面白いでしょうね。

エアロやらエンジン・サス関係のハードチューンやら、同じ車種でも楽しみ方は千差万別!

個人的には極力純正のオリジナルを保っているほうが好きですね。
2006年4月30日 18:09
私も止まっているB4をじっくり見ていることが多々あります。
いいアルミだな~、マフラーええなぁ~、いい音出して走ってるなぁ・・・などなど

でも最終的には「やっぱり自分の車が一番!!」と思います。
コメントへの返答
2006年4月30日 18:24
その気持ち判ります!(><)
同じBHが信号待ちで並んでるとホイールに目が行ってしまいます(笑)
今のホイール買うときに最初に狙ってたボルクのSE37履いてるBH見掛けると『いいなぁ~』と羨ましがってますよ(^^;
しかし今のホイールも気に入ってるので良しとしましょう♪
2006年4月30日 19:17
車高を下げたレガをよく拝見しますけど、どれも個性が無くみんな同じに見えてしまいます(>_<)

かえって普通の車高の方がSUVらしさがありますよ!!(〃^∇^)VV
コメントへの返答
2006年4月30日 21:44
車高を下げてしまうと積雪地ゆえに問題があるんで…。
1月のブログにも書きましたが、もうすぐ家に着くところでスタックしてしまったし(笑)
なのでこれ以上下げれないです。
それでも冬場シャコタンのまま通すご苦労さんな人もいるようですけどね…(滝汗)

純正の乗り心地が良いのも理由の一つです。
2006年4月30日 22:44
確かにエアロとかパーツ類がたくさん付いているクルマを見ると羨ましく思うこともありますよね。

でも、大事なのは中身! やっぱり自分のクルマが一番です!
コメントへの返答
2006年4月30日 22:58
最初、上のレガ見た時は衝撃を受けました。
雑誌でこういうの状態のは何度も見たけど目の前で、しかも同じ色ですから…。
同じクルマでここまでやれるのかぁ~なんて思いましたね。

もっともボクは車種紹介にもあるように『羊の皮を被った狼』つまり目立たないけど中身は違うぞ!的なコンセプトをモットーにしてるので、これはこれで充分満足してます♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation