• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

急遽、買い替え計画が浮上!!

急遽、買い替え計画が浮上!! 実家へ帰ると親父号のラウムと姉号のコルト、そして私のフーガが並ぶことになります。

ラウムは2004年から親父の足だったり家族で買い物や長距離移動するのに使用。コルトは2003年から姉の愛車として活躍中で、今年3月には3回目の車検を受けたばかり。

そんな我が家に
クルマ買い替え計画
が浮上!


果たして、どのクルマが買い替え対象になるかというと




















このクルマです。
姉の愛車・コルト

姉自身は気に入って乗っているのですが親父が『普段病院などへ行くぐらいだったら軽で充分だよなぁ』と言っていて、コルトと同じ排気量で使い勝手に優れるラウムを残しながら姉のコルトを引退させて軽自動車を購入し、姉とカーシェアリングするらしいです。

また親父の年齢的にも、今度の軽自動車が恐らく『人生最後のクルマ』になるかも知れません…。


GWに実家へ帰ってみたら、ダイハツ車のカタログがリビングにドサッと置いてありました(笑)
ダイハツ車のカタログ
どうやらラウムでお世話になっているネッツ店に軽自動車を検討していることを伝えたところ、ダイハツの軽がネッツ店でも購入出来ると聞いて勧められ、カタログを貰ってきたそうです。

どの車種を希望しているかは未定のようですが、もし都市部での立体駐車場を使用することを考慮するとムーヴやタントなどのハイト系は却下されるのではないかと…。
それにミラは御近所さんが乗っているので被っちゃうのもね。

カタログの車種の中から選ぶとすれば個人的にはミラカスタムがいいかなぁ~?
カスタムなら同じミラでも近所で被らないし…(^^;
あるいはカタログにはないけれど、こんなクルマもアリかなぁ~なんて


もっと他のメーカーのクルマを見て検討したほうがいいと私が勧めたものの、前述したようにネッツ店で買える&メンテナンスもお任せ出来ることを考慮すると、どうやらダイハツ車になるのは濃厚のようです…。
ブログ一覧 | 家族のクルマ | クルマ
Posted at 2010/05/11 20:19:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 20:30
法被さんが新型フーガに乗り換えるのかと思った…
(´・ω・)…
コメントへの返答
2010年5月11日 22:09
以前から言っていますが、私がY51フーガへ乗り換えることはありません…(T_T)
2010年5月11日 20:58
こんばんは
私も法被さんが・・・と思った一人です。(^^;)
選んでいる最中が楽しいですが、ここはじっくり選んでいきましょうね。
コメントへの返答
2010年5月11日 22:12
上に同じく…(以下略)。

そうなんですよね、選んでいる時が確かに楽しいんです♪

果たして、どの車種になるのやら?
2010年5月11日 21:54
コペンはいかがですか! 実用的ではないですね・・・・。 お姉様にはお似合いかも知れませんよ!

ネッツ店でダイハツ車が買えるとは知りませんでした。




コメントへの返答
2010年5月11日 22:15
コペンなら私のセカンドカーに欲しいです(笑)

ネッツに限らずトヨタのDではダイハツの軽自動車が買えるみたいですよ!
2010年5月11日 22:02
最近の軽カーはなかなか良く出来てますし、
どれを選んでもきっと活躍すること
請け合いでしょう♪

どれに決まるのかワクワクですね~!
それとも車種決定権は法被さんに?!
コメントへの返答
2010年5月11日 22:16
私も実際見たり代車で乗ったことがありますけど、室内広いし良く出来ていますよね!!

残念ながら決定権は私にはないので、どの車種になるのか楽しみであります♪
2010年5月11日 22:49
家も家に帰った買い替えプロジェクトが、、、

フィールダーかラクティスだったのですが~

もう一度車検を通すみたいです!!^^
コメントへの返答
2010年5月11日 23:13
よっし~さん家も買い替え計画だったのですか?

コルトは3月に車検通したばかりだったのですが…。
『もっと早く買い換えてたら車検代が無駄にならなかったのに』と姉が嘆いておりました(^^;
2010年5月12日 6:35
おはようございます^^
ネッツのお店でダイハツ車買えるんですね~!
うちの母親はMOVEですが、やっぱ背丈あるのは却下方向ですか?
(ΦωΦ)フフフ…
コルトも好きで、Sくんに乗る前はカタログもらってながめてました~
お姉さんも、コルトとの最後の時間をこれからじっくり楽しむのですね^^
コメントへの返答
2010年5月12日 8:16
おはようございます♪
元々ダイハツはトヨタの子会社ということもあり、数年前からネッツに限らず一部を除きトヨタのお店でダイハツの軽自動車を扱っているようです。

姉は時々札幌へ買い物行く時に立体駐車場を利用する事があるし、実家の車庫に入れることも考えると背丈があるものはNGかと…(>_<)

コルトはいいクルマですヨ。GWに帰省した時は姉の運転で久々にコルトに乗りました。もしかしたら、この時が私とコルトの最後の時間だったりして!?(^^;
2010年5月12日 10:28
隠れ三菱車ファンのヒトリとして、コルトを代替されるのは、寂しい限りです (;^_^A

ですが、法被ねずみさんのお父様のご考えは、現代のニーズにあっているのかもしれませんね!! (*^_^*)


何事でも、カタログを見て選ぶ瞬間は何とも楽しいひと時!! ですもんね♪
コメントへの返答
2010年5月12日 20:57
私も結構気に入っているクルマなので、コルトの引退はちょっと淋しいです…(T_T)

私が折角買ったショートアンテナも手放す時に外して、ゴリラのメモリーナビも外して今度の軽自動車に装着予定。

確かに遠出しなくなったし病院など市内移動が多いのなら、小回り利いて維持費も安い軽自動車の方が理にかなっていますネ♪
2010年5月12日 17:35
ミラカスタムが2冊あるところを見ると、セールスはミラカスタムを薦めましたか?
立体駐車場に入れるならこの中だとエッセ、ミラ、ミラカスタム、ミラココアまででしょうかね。

ちなみに知人がタントカスタムを3月に買いました。子持ちなので、床の低さや左ピラーレス、電動スライドドアが重宝しているようです。子どもによるドアパンチの恐怖から解放されたと言っていました。
先代ムーヴカスタムからの乗り換えですが、現行ムーヴが荷室より後部座席を優先したパッケージングになったので、習い事(サッカーと水泳)の道具を積むときに現行ムーヴでは厳しかったようです。
コメントへの返答
2010年5月12日 21:00
何故ミラカスタムのカタログが2冊あるのかは謎です…。仰るようにセールスが勧めたからなのか、それともただの間違いか??

タントは確かに便利そうですね。スライドドアは小さい子供さんがいるとドアパンチの心配がないですし。我が家は元祖ピラーレス&スライドドアのラウムがあるので、タントという選択は多分ないでしょうね(笑)

もしかしたらムーヴの可能性もあるかなぁ~?
2010年5月13日 0:02
ウチの会社、社用車にカクカクシカジカを導入していますが、イイですよ!

広いし、必要十分な動力性能だし、駐車もラクだし♪

我が家のワゴンRから10年が経過した最新の軽自動車は、ホント 侮れません。

ムーヴコンテ  お勧めの1台です♪ (´ー`)b
コメントへの返答
2010年5月13日 12:18
ムーヴコンテ個人的には気になってます♪
立体駐車は入らないですが、スタイリングは私の好みですし。

私も実際に見たり乗ってみるたびに、最新の軽自動車の進化ぶりには驚くばかり!
そのうえ維持費も安いのですから素晴らしいですよね~(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation