• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

愛車のボディカラー。

愛車のボディカラー。 この記事は、【カーライフ意識調査】愛車の色について調査! について書いています。

みんカラの意識調査に答えてみました。
御存知の通り、私の現在の愛車・フーガ君のボディカラーは白系(ホワイトパール)。
今日現在の集計結果を見ると白系が26%、白系とは対照的な黒系が20%となっています。


フーガ君は中古で買ったのでボディカラーは選択出来なかったものの、別の店舗にあったシルバーと迷った結果パールにしたという経緯があります。走行距離もパールが少なかったというのが購入の決め手でしたがフーガの人気色の一つがパールである事を知り、今となっては正しい選択だったと思います(^^;

ちなみに、過去3台の愛車のボディカラーを振り返ると…

初代レガシィ・青系
1台目 BF5・初代レガシィツーリングワゴン 
青系(インディゴブルーメタリック)



2代目レガシィ・緑系
2台目 BG9・2代目レガシィツーリングワゴン 
緑系(フォレストグリーンマイカ)



3代目レガシィ・シルバー系
3台目 BH5・3代目レガシィツーリングワゴン 
シルバー系(アークティックシルバーメタリック)



とまぁ、非常にバラバラで何の一貫性もありません(笑)

実を言いますと1台目は黒を狙っていたものの既に職場で同じレガシィワゴンの黒に乗っている方がいたので、それを避ける意味でも青系を選択。2台目は巷で見掛けるシルバーのレガシィワゴンが多いこと、それに私が購入した250T-Gという特別仕様車には黒の設定がなかったので緑系を選びました。

しかしダーク系は汚れが目立つ(とくに冬場)のと2台続けて乗ってきたので、3台目は汚れが目立ちにくく無難なシルバーへ。結果7年所有し、確かに飽きの来ないボディカラーだと実感。

そして現在のフーガでは初めての白、それもパール。光に当たったときのキラキラした光沢感がなんとも言えません☆

まだまだ先ですけど、次の愛車は果たしてどんな色に乗っているでしょうネ?
ブログ一覧 | みんカラ(オフ会含む) | クルマ
Posted at 2010/08/30 20:44:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

たまにはパァーッと
のにわさん

榛名GOっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

たいへん!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 21:40
自分は黒派・・・ではなくパール派だったのですが・・・

今回来た車がたまたま黒だったのですが~黒にはまりました^^;
コメントへの返答
2010年8月30日 22:01
元々パール派だったのですね☆

手入れは大変かと思いますが、黒光りした艶は他の色では手に入れることが出来ません(^^)
2010年8月30日 21:48
私も今までの5台はカラー選択に一貫性がありませんね~。
私の今のY51は、「他とはちょっと違う色」を目指して「ガーネットブラックパール」を選択しました。
パッと見、黒ですが光に当たった時の赤み具合がたまりません(^^;)

バブル期と比較して、今のクルマ(コンパクト以外)はボディカラーの設定が少ないのは寂しい気がします。
この点、白、黒、シルバーが好きな方はいいですね(^^)
コメントへの返答
2010年8月30日 22:04
Y51のガーネットブラックは面白い色ですよね♪
私も日産ギャラリーで展示車を見たのですが、光が当たるとワインレッドのようにも見える不思議かつ素敵なボディカラーかと。

軽自動車&コンパクトカーのカラー設定はかなり豊富で、それこそピンクなどといったこの手の車種向きなボディカラーもありますね。

そういえば以前はツートンカラーも結構ありましたよねぇ~(遠い目)
2010年8月30日 22:15
実はこのホワイトパールQX1があまり好きな色ではないです。
経年で黄ばみやすく、しかもブラック並に再塗装で段差が目立つので、塗装修理で傷よりも広い範囲を塗り直す必要があります。
何より、売れ筋カラーなのに新車で3~4万円ふんだくるメーカーに憤りを感じます。
ひそかに、昔の日産車にあったシルキースノーパールWK1みたいな、冷たい白色が復活しないかなと願っています。

ちなみに東個協の個人タクシー(白地に青線)はQX1とスモークガラス不可なので、特装扱いでQM1ソリッドホワイト塗装とプライバシーガラスのレス仕様が選択できます。
コメントへの返答
2010年8月30日 22:50
ホワイトパール(QX1)は他社のパールに比べて黄色味がありますね。実は私もこの点がちょっと気になっている所でして…。
Y50後期では黄色味が抑えられたクリスタルホワイトパール(QAA)に差し変わったのが救いではあります。

パール塗装ゆえ工程に手間が掛かるので、特別塗装代が別途掛かってしまうのは仕方が無いでしょうけど、売れ筋である事を考えるとちょっと…。

個人タクシーはパールがNGとは!
ちなみにコチラでは規制が緩いのか、車種によってはパールの個タクも存在します。
2010年8月31日 1:08
こんばんは。

私の場合、よくよく振り返ってみますと、乗った車すべてカタログのイメージカラーです。Y50のグレイッシュブロンズ、今のディープブロンズしかり・・。機械洗車機に入れるので、黒系統は選びにくいです。

フーガのホワイトパール、落ち着いた色合いでいいと思います。ハイブリッドのエターナルスノーホワイトを先日みましたが、たしかに白色なのですが、輝きがなんとなく不思議でした。
コメントへの返答
2010年8月31日 20:48
テーマカラーばかりというのは珍しいかもしれませんね。
でもテーマカラーって、その車種に一番似合うであろうボディカラーですから、車種を象徴しているボディカラーと言っても過言ではない気がします。

洗車機に入れませんが、手入れの大変さを考えて黒は選ばないです。でも昔は黒が好きだったんですけどね…(苦笑)

私も昨年の東京モーターショーでフーガハイブリッドのスノーホワイトを見ました。芸術的とも言えるような輝きが溜まらないカラーリングだと思います♪
2010年8月31日 1:33
私はまだ2台目で、しかも黒→紫と濃い色ばっかり!
ワックスプラスで蜂にも好かれます(笑)
やっぱ、汚れ目立たない色がいいなぁ~と思いますが
とりあえず、好きな気持ちはいっぱいなのでOKってことにしてます(笑

コメントへの返答
2010年8月31日 20:51
なかなかダーク系が続いてますね(^^)
ワックス掛けした後のピカピカした艶はカッコいいんですけど、手入れを考えちゃうと…(汗)

そんな苦労もありますが、やはり気に入った色のクルマをこれからも大切にしたいですね♪
2010年8月31日 21:17
こんばんは!

私のローレルも中古車。“ 法被ねずみ ” さんと同じくホワイトパール。

いつものところでお願いする際、『 できましたら、ダークグリーンメタリックがいいですけど・・・ 』 とはもちろん言えません。( このカラーが良かったんです。) だいたい、『 ミッションはMTで 』 なんて希望しているのですから。(大笑)

でも、この色はこの色でいいですよね。本当にそう思います。
コメントへの返答
2010年9月1日 12:32
毎度様です♪

中古車から条件付で選ぶとなれば探すのが難しいですよね…。

ダークグリーンって確かC33前期のイメージカラーのはずでしたから、やはりそのイメージで狙っていたのでしょうか。

グリーンではなかったけれど、今お乗りのボディカラーが気に入ってらっしゃるのでしたら結果オーライですネ(笑)
2010年9月1日 20:14
同じ車種でもボデーカラーでずいぶんイメージが
変わったりしますよね!!

フーガ君のパールは、オーナードライバーカーと
してぴったりですね!リアに乗るなら濃色系
でしょうか。。

自分はまたまたシルバーを選んでしまい、
ハイエース以降3台連続シルバーです(汗
コメントへの返答
2010年9月1日 20:33
仰る通り、ボディカラー次第でかなり印象が変わってきますネ。

フーガのようなクルマはブラックも定番色ですが、そうなると重役さんが後ろに乗るような雰囲気になっちゃうので…。フーガをブラックにしなかったのはそんな理由もあります(^^;

3台連続で同じ色なんてあるんですね(笑)
次期愛車が納車されたら拝見させてください♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation