• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月18日

遂に出た、フーガのトミカ♪

遂に出た、フーガのトミカ♪ 今日はトミカ『9月の新車』発売日。
2台の新車のうち、待望の
日産フーガ(Y51型)
を早速トイザらスにてゲットしてきました♪

思えばフーガの前身であるセドリック/グロリアのトミカはY34型で最後となり、Y50型となった初代フーガではモデル化が見送られてしまいました。ミニカーコレクター&Y50オーナーの私にとってはガッカリ…(T_T)

しかし今回やっとY51で念願のトミカ化が実現しました!!

トミカのフーガ・1
スケールは1/64、グレードは250GTでボディカラーはグレイッシュブルーを再現。

トミカのフーガ・2
抑揚のあるスタイリングを見事に再現しています!
ただ、フロントグリルは上下幅が大きいような気がしなくもないし、テールランプが赤一色なのはちょっと残念かなぁ…(汗)

トミカのフーガ・3
開閉アクションは一般的なフロントドアではなくトランクフードが開閉し、特徴的なインパネデザインもそれなりに再現されています。最近のトミカはインパネも再現されているのが嬉しいですね♪

手持ちのミニカーを引っ張り出してみました。
トミカのフーガ・4
上はトミカリミテッドの330型セドリックセダン2800SGLと。Y51のリアドア&ウインドウ処理が330に似ているということで並べてみました☆
330のスケールは1/65でフーガとほぼ同じ。やっぱりフーガってデカいクルマだったのね(笑)

下は京商1/43のY51フーガと。同じ車種なのに大きさが随分違って、まるで親子のよう(^^;

自分の愛車と同じ世代ではないけれど、一番慣れ親しんでいるミニカーブランドに自分と同じ愛車の名前がラインナップに加わったのは嬉しい限りです!!

さて今後のトミカですが、来月の新車はスズキ・アルトとホンダCR-Zが発売されるもののトミカリミテッドでは250型プレジデントの警護車が発売。11月は早くもK13型マーチの他に日産の新車がもう一台発売されます(現時点では車種は明かされていません)。

先月はフルモデルチェンジ直後のE52型エルグランドが発売されていることもあり、最近のトミカは日産車ラッシュですネ。
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2010/09/18 18:41:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

新素材
THE TALLさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年9月18日 19:43
こんばんは~^^

まさかトランク開閉とは!!

しかも何故250GT!?

だいたい370GTがモデル化だと思うのですが~モデル化にあたって良いグレードある必要も無いので250GTのオーナーさんは嬉しいかもですね^^¥
コメントへの返答
2010年9月18日 21:59
そういえば先月発売されたトミカのエルグランドはドアアクションがなかったんですよねぇ。
ホント、トランク開閉のアクションにした理由は何でしょう?

グレードも本来なら370GTなのでしょうけど実車の販売データから一番の売れ筋である250GTをチョイスしたのかも?

ちょっと不思議なフーガのトミカです(^^;
2010年9月18日 21:11
自分の乗っているクルマがトミカになるのは初めてという事もあって、私も早速ゲットしました。

グレードのタンポ印刷が250GTというのも驚きましたが、カラーはグレイッシュブロンズだと思っていたら最もレアなグレイッシュブルー(私はまだ2回しか見た事がありません)だったのは意外でしたね(^^;)
コメントへの返答
2010年9月18日 22:12
愛車がミニカーになるのって、やっぱりうれしいモンですよね♪

グレードが250GTになっているのに驚き、ボディカラーもイメージ色であるグレイッシュブロンズではないのが意外!

ちなみに私が1月に試乗したY51はグレイッシュブルーでした(^^)
2010年9月18日 21:12
なんか筋肉隆々って感じですねw
コメントへの返答
2010年9月18日 22:13
ミニチュア化する際にはある程度デフォルメを加えますからねぇ~。

だから筋骨隆々に見えちゃうのかもしれません(^^;
2010年9月19日 1:27
V36のトミカは350GTでしたね。
個人的には開閉アクションよりリアウィンドウをクリアパーツにして欲しかったです。
ひそかにディープブロンズの370GTがリミテッドで出ることを期待しています。
Z34のリミテッドからホイールパーツを流用し、20インチ仕様で出してほしいです。
余談ですが、330のトミカは結構好きで特注品やグロリアバンを含めて5台持っています。
セドリックセダンはグロリアバンと比較してやや低背・幅広に作られている感じですね。
そのおかげで抑揚の効いたボディラインが際立って見えます。
逆にケンメリ2ドアはかなり細長く仕上がっています…

日産新車は、噂されているC26セレナかな??と勝手予想しています。
日産限定のC11ティーダ、トミカヒーロー専用Z51ムラーノもレギュラー入りしてほしいです。
コメントへの返答
2010年9月19日 12:10
リアウインドウはトランク開閉用のヒンジがあるせいだからでしょうかブラックに塗装されていますよね。ちょっと残念であります…。

トミカリミテッドのV36同様、ディテールを充実させたY51がリミテッドで発売されるのを期待したいですネ!!

330のグロリアバンも捨てがたい逸品です。余談ですが先月リミテッドで330グロリアバンのJAF仕様が発売されていますし♪

私も日産新車は次期セレナかなぁと。発売するタイミングからすると十分有り得ますよね(^^)
2010年9月19日 7:07
私だったら何といっても初代ということで、Y50型をモデル化したいですけどね。

でも、良かったですね! このボディーカラーは私の好きな色です。
コメントへの返答
2010年9月19日 12:12
もう新車ではなくなったのでY50のモデル化は難しいかもしれませんが、その無念をY51で晴らせたので少しはスッキリしました(笑)

実車でグレイッシュブルーを見たことがあり、この色もなかなか綺麗な色でしたヨ!
2010年9月22日 20:14
ボデーラインの抑揚がよく再現されていますね!!
トランク開閉もトミカらしいアクションですね♪

今後、ボデーカラーや特注品等が出ると
バリエーション集めも面白そうですね☆
コメントへの返答
2010年9月22日 21:09
ディテールの不満は若干ありますが、よくここまで再現してくれました!!
でも、まさかトランク開閉だったとは…(苦笑)

個人的には今秋発売のフーガハイブリッドがトミカリミテッド化されることを期待したいと思います♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation